goo blog サービス終了のお知らせ 

RunRunTako

takoのラン日記

走りそびれた

2013年04月20日 21時57分39秒 | ランニング

今朝は、
雨が降る前にロングに行きたいと思ってたのに
うだうだしてたら時間が過ぎてしまい、そのうちに
雨が降り出してしまいました。
う〜〜〜ん、
寒いし、やめとくか・・・
いや、少し走ろうか・・・
と、ぐずぐず悩んだ末、結局走らず、
その後、午後からは、
絵本クラブのミーティングに行って
夕方帰って来て、食事、ミーティングの報告・・・
そして、いまに至ってます。
今週は月曜日と木曜日しか走ってません。
サボりぎみです。
あれこれ考えてるうちに時間が経ってしまって
走りに行けずじまい、というときがよくあります。
なんだか、ここへきてテンションがちょっと落ちてるみたいです。
寒いと言っても、いままでもっと寒い時期でも
雨の中を走ってたのに。
なんでかなあ?
あしたこそロングに行きたいけど。
今日みたいに行きそびれたら
ロングできるタイミングはもうないから
ぜひ行かないと、と、思ってますが。

ところで、きょうとあしたは
宗像ユリックス24時間EKIDENがあってますね〜。
この雨の中、みんな楽しんでるでしょうか?
いや、楽しんでるんでしょうね〜。
悪天候なら悪天候なりに楽しんじゃいますからね〜。
わたしたちのチーム、九州で走ろう会!は
今年は残念ながら不参加です。
長いこと連続出場し、仮装大賞3連覇の偉業さえ
成し遂げてるというのに。
参加申し込みの段階で、都合が付かず
申し込みができなかったんです。
来年は参加したいです。
楽しいですからね〜。
参加してる皆の衆、
雨ニモ負ケズ元気に楽しんでくださいね〜!
あ、それから、あしたは
平尾台トレイルもありますね〜。
ぐちゃぐちゃでしょうね〜。
参加の皆さん、気をつけて楽しんでくださいね〜!

さあ、わたしは、あした
ロングに行けるんでしょうかっ?!


どうしようかな

2013年04月19日 18時26分10秒 | ランニング

きのうの山走り(歩き)で
また膝が少しうずくので
きょうは大事をとっておとなしくしています。
なかなかロングのセットメニューがこなせません。
このまま、こなせないまま
本番になる気もしないでもないような・・・
でも、こなせてもこなせなくても
実力の差は、大差ない気もするし、
やりすぎるよりはやらなさすぎるほうがいいと
聞きますからね〜。
とりあえず、セットでできるかどうかわからないけど、
今週末がロングの最終期日のつもりです。
それからあとは、膝を養生して
本番に向かうつもりです。
本番でのアドレナリン大量噴射に望みを託します!

で、まえから就活したい就活したいと言っていて
ホント、したいんだけど、
やっぱり173キロのあとの自分が心配だ・・・
もし、チョーうまく就活ができて
来週には職場につくことになって(まあ、ありえんけど)
173キロを走った場合に
5月4〜5日に走って6日に帰ってきますが、
その翌日に、ちゃんと働けるんだろうか?
もちろん、173キロに出るほかのみなさんも、
そのスケジュールで7日から働くでしょうが、
慣れない職場でいきなりそのスケジュールをこなす自信がない。
これって、アホっぽい気もします。
だって、レースは遊びですからね。
遊びを基準に、自分の生活がかかった就活の
スケジュールを考えるなんて、
ちょっとおかしいですよね┐(´-`)┌
でも、それだけ、わたしには、
今度の173キロはだいじなものなのですよね。
これを最後に、もう橘は走らないつもりだし。
あとはボラをするつもりですから。
だから、ちょっとおかしいけど、
やっぱり橘湾岸が終わるまでは
就活はお預けにしようと思います。
それまでは、いま進めてるいくつかの案件を
つくりあげようと思います。

そんで、
その中に、かたちを変えた「てくてく」もあります。
どうにかして、再開したいと画策しています。
「てくてく」のメディアとしての視点は
きっといいものだという確信があるからです。
どうにかして、また、世に出したいと思っています。
ただ、自費出版というやりかたは、もうしません、
ていうか、できない。
メディアの名前も「てくてく」ではなくなるかもしれないし、
絵地図もちがったものになるかもしれません。
試行錯誤で練ってます。
協力者をみつけて、形作っていきたいと思っています。


霧の中の三郡縦走

2013年04月18日 19時46分30秒 | ランニング

きょうは始発に乗って、また三郡縦走してきました。
晴れる!と思ってたんですが、
大半が霧の中でした〜。
最初のうちは小さい雨が降っていましたが
宝満山に着く頃には晴れてきました。
でも、また三郡から先になると霧が出てきました。
130418_095617
往路の三郡山。
すぐそこにあるレーダー基地の建物が見えません。

130418_072603
この間伐採された杉の切り株。
だれかが木の枝差し込んで、これは、
祭ってるのか?
年輪、数えてみるか?
と、ふと思いましたが、思いとどまりました。
帰りが夜になっちゃうよ。

きょうは、筑前山手から米の山まで58分28秒
若杉山まで20分23、
ショウケ越まで25分43、
砥石山まで34分33、
三郡山まで51分41、
宝満山まで49分08、
(若杉山〜宝満山2時間41分05)
休憩22分12、
三郡山まで36分16、
砥石山まで51分27、
ショウケ越まで33分39、
若杉山まで28分43、
(宝満山〜若杉山2時間30分05)
米の山まで22分02、
筑前山手まで41分51、
合計約35キロ、7時間56分14。
休憩も含めてます。
前回より25分短縮でした。
今回はハイカーに着いて行くことがなくて、
マイペースでいけたので。
だいたい8時間かかると思っていればいいみたいです。

これって、ウルトラに向けたロングの位置づけのつもりなんだけど、
その認識でいいのかなあ?
まあ、なにか、ウルトラのための力は
ついたんじゃないかなぁ?と思ってます。
8時間近く動いたんだからね( ̄▽ ̄)

さて、今後はどう計画するかな?
悩むというか、わくわくするというか、
もう、どうにでもなれ!どうにかなるさ!
という気分もあるところです。
ここまできたら、もう、
そう大きく力がつくわけじゃないですからね〜。
それに、どうあがいても、
結局、完走の自信なんて持てそうにないみたいです。
長すぎやろ、173キロとか。
きょう、電車を待ってるときに、そばにいた人に
「走って来たの?どこの大会に出るの?何キロ?」
と聞かれて、「ああ、100キロなんですけど」
と言っちゃった。
なんか、とても173キロとは言えなかった。
ま、もっと、上には上があって
173キロなんて、かわいいもん、
という人々(いや、ばけもの?)もいるようですけど・・・


入稿!

2013年04月17日 17時22分04秒 | インポート

入稿!
校正しっかりしたつもりだけど。
毎回誤字があるから不安だ。

さあ、これで、前からお受けしてた肖像画にかかれます。
発注した方々、どうもすみませんでした。
これからかかります。

あ、でも、橘のためのラン練習も今週が走り込み最終週なので
それもしたいので、仕上がり遅くなるかと・・・
重ね重ねすみません〜。

あ、あしたは三郡縦走(ピストン)しようかと思ってます。
だれかご一緒します?
て、平日だからムリか。


中面完成(とりあえず)

2013年04月17日 13時53分15秒 | インポート

朝、取材に行ってきました〜。
筑豊本線、本数少なっ!
7時過ぎに筑前山家駅につき、
帰りの電車の時間を見たら、
ふむふむ7時57分ね。
で、そのつぎは・・・
10時48分っ?!

是が非でも7時57分に間に合わせにゃあ!
と、雨の中、そそくさと取材に行きました。
最後は走って駅まで。

でも山家はのどかでいいとこなんですよね〜。
Dscn3789
これが今回撮影したかった
西の構口です。
こんなに立派に残っているところは
少ないです。

んで、がたんごと〜んと
Dscn3826
駅を出たら、雨の中、旅人がお出迎えしてます。
ていうか、でかい態度でガン飛ばしてますね。

原田は昔の面影は残ってません。
ひととおり写真を撮って帰りました。


帰ってからデータ処理して
中面出来上がりました。
とりあえず。
解説ページとの兼ね合いで
修正するかもですが。

あとは2、3ページのコース解説!
間に合いそうだぞ!



また取材・・・

2013年04月16日 17時52分32秒 | ランニング

つ、疲れた・・・
疲れたので、今日2回目の更新でもして
休憩します。


てくてくの中面、ここまでできました。
いつもとぜんぜん違うまとめかたしてます。

う〜〜〜、結局、
お昼ご飯で1回休憩しただけで
やっぱり休まず作業に没頭してしまう。
きつい〜〜〜(;´Д`A ```

これはクセですね。
治らないですね。
で、腰痛い〜。

そして・・・

げっ!!!
ここまできて、まずいことが発覚!
取材で撮ってきた写真がなくなってる!!!
原田宿と山家宿のぶんです。
あのMacくん崩壊のときに
消失した模様です。
が〜〜〜ん!!
ど、どうする?!

て、どうするもなにも、
あの山家宿の構口の遺構は感激ものですから、
あの写真を載せない訳にはいきません。

というわけで、取材に行かないといけなくなりました。
あ〜〜あ、よりによって
こんな切羽詰まってから・・・


それにしても、
なんでわたしはこんなにてくてくを
必死になって作るのかなぁ?
なんか、ふと、自分がおかしく思えてきました。
へんなやつ。


てくてく8号の絵地図完成

2013年04月16日 08時34分58秒 | インポート

きのう描いた絵地図、
一晩置いたらいい味に・・・
じゃなくて、気になるところが出て来て
修正して、さっき完成しました。

絵地図じゃないですね、これは。

この上の白地のところに
先日描いた地図を配置して
地名などを入れていきます。
それを今日中に終わらせて、
2〜3ページ、表紙を明日仕上げる、
というスケジュールでいければ、
橘に間に合う、はず!
走りに行くヒマ、ナッシング!
てくてくは間に合っても、
わたしの173キロは、どうなる?
と、とにかく、がんばります。

あ、でも、ほどほどのところで
がんばるようにしないといけないなと思いました。
きのうはもう、ぐちゃぐちゃでしたが
一晩寝たら、落ち着いて来た感じです。
きのう、がんばりすぎて疲れたんだと思います。
だから、きょうは休憩をはさみながら
ストレッチとかしながら作業を進めて行こうと思います。