いよいよイラストレーターをはじめた25年前から
思い続けていた個展がはじまりました〜!
走って会場に向かいました〜。
家を9時27分に出て、会場についたのが10時57分!ぎりぎり〜!
ついたら取引先からすごいお花が届いていて、
あの直木賞をこのあいだ受賞された
作家さん名でのお花もあってびっくりしてたら、
すぐ侍さんご一家からのすごいランのお花が届いて、
またまたびっくりして、あらためて個展ってすごいことなのね、
と大ボケなこと思ってたら、
玄海100キロ主催者のヤマシタさんが登場してきました。
個展来場第一号がヤマシタさんというのも、
なんだか「走るイラストレーター」らしい
現象だな〜なんて感慨もったりして・・・
今日は40名以上の方が来てくださいました。
なんとか、知り合いのみなさんと話す事ができました。
絵の話しからPTAのこと、小説の事、絵本の事、
それから10年ぶりに会う人とは懐かしい人の近況を聞いたり、
そしてランニングのことと、いろんな話ができました。
いろいろ、ここぞとばかりに配ってます。
たこいぬすごろくも数名の方が買ってくれました。
たのしく遊んでね。
絵本やハンカチ、コースター、Tシャツも売ってます。
あ、絵も売ってます。
こうして見たら、わたしってそーとーがんばってるんじゃないか?
と思ったりして。
いやぁ〜〜〜、たのしい初日でした。
ほいで、家に帰ったら
じゃ〜〜〜ん!
来たよ、来たよ。来ましたよ〜。
阿蘇の案内が!
2月15日、わたくしたこの誕生日が申込開始日ですよ〜。
おのおのがた!
ぬかりなく申込されますように!
こんなたこに応援よろぴこ〜!
「てくてく」普及のため応援の「ぽちっと」をお願いします!
<script type="text/javascript" language="JavaScript" src="http://updates.cocolog-nifty.com/pleasy/adsense.js"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" language="JavaScript" type="text/javascript"></script><script src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/test_domain.js"></script><script>google_protectAndRun("ads_core.google_render_ad", google_handleError, google_render_ad);</script><script src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/ads?client=ca-nifty-cocolog-user_js&output=js&lmt=1265721761&num_ads=4&channel=pleasy&adtest=off&ea=0&oe=utf8&flash=10.0.42&hl=ja&url=http%3A%2F%2Ftekutekuprojeck.cocolog-nifty.com%2Fblog%2Fcat37234207%2Findex.html&adsafe=high&dt=1265721762320&correlator=1265721762324&frm=0&ga_vid=149969675.1265721762&ga_sid=1265721762&ga_hid=966396368&ga_fc=0&u_tz=540&u_his=2&u_java=1&u_h=900&u_w=1440&u_ah=878&u_aw=1386&u_cd=24&u_nplug=10&u_nmime=122&biw=1199&bih=696&ref=http%3A%2F%2Ftekutekuprojeck.cocolog-nifty.com%2Fblog%2F&fu=0&ifi=1&dtd=17" language="JavaScript1.1"></script>
「おお、個展だ!」って感じですね。
→当り前か。
みなさんに来ていただけてよかったですね。
阿蘇も頑張って下さいね(^_-)
良いですね~。
イラストの仕事は、印刷媒体が基本ですから
イラストレーターの原画作品にある色彩やタッチをお客様に見ていただける機会はあまりありませんからね。
私は、印刷校正をするたびに原画の美しさが再現できないことにジレンマを感じています。
多くの方に見ていただいて、ご意見を頂ける貴重な空間ですね。
近かったら絶対お邪魔してたんだけどなぁ...
阿蘇もがんがってくださいねー♪
おめでとうございます。
阿蘇ウルトラ、エントリーされるんですか????
>スパどん
な、なにぃ〜!?フライング?
もしかしてもう、「スパさん枠」があるのかな?
わたしも申し込みましたよ〜!
>としさん
ありがとうございます。阿蘇は今年は第二関門まで足を伸ばしたいと考えてまふ。
>guranaさん
てくてくの原画も展示してたので、みなさん印刷上がりの色との違いに驚いてました。おおむねの評価で、とりあえずわたしは「福岡国際B標準を達成した市民ランナー」レベルには達してるのかなと思いました。
>「た」さん
近かったら個展の打ち上げにお呼びしたのに〜。
阿蘇、がんがりますっ!今年は第二関門めざしますっ!
>なみのりさん
ありがとうございます。めっさたいへんでした、個展って。
阿蘇はエントリーしましたっ!いけるとこまでがんばります。とりあえず目標は第二関門です。