goo blog サービス終了のお知らせ 

RunRunTako

takoのラン日記

福間マラニック43km

2018年10月09日 07時44分58秒 | マラニック
10月6日土曜日
台風襲来!とはいえ、福岡はかすった程度でしたが。
週末ごとに台風が来てたいへんななか、
みんなけっこう走ってますよね。
でも、わたしはこの日はランオフとし、
仕事をしました。

10月7日日曜日
朝起きれず、マラニックのタイミングを逸してしまいました(- -;)
仕方がないので、山に行くか。

久々に家から走って、
香椎宮〜疋田病院裏〜石坂堤〜香椎三中〜長谷公園
というプレーンコースで公園まで。
香椎宮から先はアップダウンののぼり基調ですが
けっこうがんばって走りました。
公園手前の400mほどの急坂は半分歩きましたΣ(;・∀・)

まずは駐車場から登山口に入り、
霊園分岐で霊園に下り、霊園登山口からのぼりました。
三日月分岐まで、途中3カ所ほど歩きましたが、
ほぼ走れました。
三日月山からは登山者が多かったので、
走らず歩きで立花山へ。
久々に立花口へとくだりました。



立花口から立花小学校下の交差点を左折し、
寿福院方向へ。
原上公園を通って下原〜石坂堤〜香椎三丁目と通って
コンビニでビールを買って帰りました。

終盤はきれいに走れましたが
あいかわらず硬直しかかりました。
4日にはピキーンとひどく硬直し、
よろめくほどになったんですが、
5日にコツが掴めてそれは避けられるようになりましたが、
ゼロにできない。

14.7km

夕食後にほぐしのために散歩へ。
7.1km

10月8日月曜日 体育の日
ロングしないといけないよね〜と思うんですが、
このごろめんどくさいと思うようになってるんですよね。
なんとモチベーションの低いことか(- -;)

んで、朝早く起きれたらマラニックに行こうと思ってたら、
4時に起きれてしまったので、行くことにしましたΣ(;・∀・)

4時34分出発。
が、いきなりトイレに行きたくなり、香椎宮のトイレへ(- -;)
自販機で飲料を買い、気を取り直していざ福間方向へ。

参道を右折してひたすら国道を北上します。

今回は100走って50歩くペースで行くことにしました。
湾岸完走ペースの10'37/kmでいけるとこまで。
すみませんねえ、目標が低くてΣ(;・∀・)

長く走り続けてると、だんだんに緊張がつのりだして、
ついには硬直しかかる、という感じなので、
できるだけ走り続ける練習をしたいのはやまやまですが、
それは諦めて、小刻みに走って、なおかつペースを一定以上で進むようにしました。

まだ硬直が解決できないことで、かなり気落ちしています。
緊張し、硬直するのがクセになっているんでしょう。
だから、いくら動きのコツがわかってもだめなんだと思います。
とにかくこのクセを直すしかないかと思ってます。
それには、ひたすら練習しかないなと。

ちょくちょく硬直しかかるのを
く〜っとしのぎつつ、それでもできるだけ走りを長くして進み、
7.3kmを5:38に通過しました。
8'46/kmでいけてました。
その先のコンビニで休憩したので
8.3kmは5:53通過。9'31/kmに落ちました。
これでちょっとがっかりし、歩き多めにΣ(;・∀・)
それでもこの先、名糖工場前14.1kmまで9'42/kmで進めました。


夜明け

16.1kmのコンビニに寄り、裏の公園で朝ご飯の大休止。
ここから10分台に落ちました。

光陽台入口交差点からは玄海100kmのコースを走ります。

通り堂18.2kmは7:46通過。10'32/km

通り堂を右折してすぐの景色

この先で玄海100kmのコースからそれて神輿東小学校方向へ。
ここからみずがめの里公園へ。8:10到着。
ここでついに10'41/kmに落ちちゃいました。
公園で大休止。

ここから畦町へ。
大穂方向へ行こうか内殿に行こうか少し迷いました。
大穂へ行けば60kmくらいの行程になります。
内殿なら40kmありません。
まあ、30km以上ならいいんじゃないかという
思いがあったので内殿方向へ行きましたΣ(;・∀・)

で、内殿の手前の畦町交差点で、
以前から気になっていた本木集落からの分岐の道を行ってみようと
本木方向に進みました。

のどかな田舎道でした(^^)


朽ちた農家。
でも立派な作りです。
絵の参考になりそうなので写真を撮りました。

坂をのぼって唐津街道に出て、
いつもの古賀サービスエリアへ。
まだ時間が早かったのでちゃんぽんは食べず、トイレ休憩だけ。

白鷺橋を渡り、田んぼの真ん中を進み、新原の集落に入り、青柳宿へ。


青柳川ぞいを進んでコンビニへ。
ここを出たのが10:55。34.1km地点。11'10/km。

ここからはのんびり歩いて行きました。


立花連峰

暑くなったので、ロードはやめて山に逃げ込むことにしました。


お山は人がいっぱいでした。

家には13:41に着きました。
43.9km 9時間07分 12'27/km

目標の10'37/kmは18km程度で越えてしまいました( ̄◆ ̄;)
なにより、ロングがめんどくさいと思う、
その気持ちの低さったら・・・( ̄◆ ̄;)

歩きでのんびり行く楽しさを知ってしまったというのもあるかなあ。
硬直するのが辛いというのもある。

とりあえず、きょうは休足。
今週またコツコツと硬直を治すべく練習していきます。
それと、三日月山の駆け上がり駆けくだりで筋力強化をはかりたいと思います。

ところで、どこからたどってこられるのか、
よく過去記事をご覧になる方がいますが、
2015年4月25日からこのgooブログを開設し、
それ以前の記事は、前のブログからインポートしたものなのですが、
かなりの部分が欠落していて不完全な記事になってしまっています。
意味不明になっているものも多いです。
なので、あまり読むのをお薦めできません。
この点、ご了承ください。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とし)
2018-10-09 17:12:08
「30km走しないと!」
「LSDでもいいからしないと!」
「スピード練習もしないと~!!」
でも、サボりたい。ゴロゴロしていたい。走りたくない。
でも仕方ないから、予定を低めに変更して走りに出ます。
ぼくも最近はいつもそんな感じです。
って、同じじゃない!?
たこさんは良い意味でもストイックですよね。
そう言えば、ブログお引越ししてたんでしたね。
これからもよろしくお願いしますね。
返信する
「366分の1」!? (monoran)
2018-10-10 05:44:50
台風が近くにいても、それほど影響がなければ走る人も多いですねv(^^)

[目標(目指すもの)は、人それぞれです(^∇^)]
月曜日のマラニックも、目標に向かっての大きな練習になったはずです(^^)d

※4月25日は[僕の誕生日です♪]
これも…何かの縁???
返信する
Unknown (たこ)
2018-10-10 19:43:15
>としさん
おんなじです。わたしもそんな感じです。
自分で決めた目標を簡単に低くしてしまいます。
もうすぐ大会なのに、焦りますね(- -;)
以前はストイックでしたが、いまはゆるゆるです(汗
はい。これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

>monoranさん
けっこう風が強かったので、危ないと思うんですけどね。
はい。自分なりの目標に向かって進んでいくようにしたいと思います。
あら!4月25日はお誕生日なんですね!
このブログと一緒ですね。
ご縁を感じますね(^^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。