goo blog サービス終了のお知らせ 

RunRunTako

takoのラン日記

久しぶりに四王寺山ウロウロ

2021年12月24日 20時36分12秒 | 山遊び
きょうは山に行ってきました。
6時45分ごろから。
基本歩きで。たまに走り。
月と坂本八幡。
暗く見えますがけっこう明るくなってました。
久々に快晴の岩屋城址(^^)
久留米方面。
脊振山系がはっきり見えました。
車道は通行止めが解除されてました。
ロードを走ってのぼってみました。
だいたいキロ10〜12分くらい。
ゆっくりなのでずっと走り続けられそうでしたが
ときどき歩いて動きを研究しました。
焼米ヶ原の手前の太宰府口跡のほうに下りました。
ときどき走りましたが右足がうまくあがりません。
どこか硬くなってるようです。
焼米ヶ原から見た宝満山方面。
焼米ヶ原はだれもいません。
走って先に進みました。
安定的にうまく走れる状態が続きませんでした。
木の根があったり狭いところではあぶないので歩きました。
あーだこーだ試行錯誤して
なんとか硬さをやわらげてうまく走れるという感じです。
いつのまにかあちこちが硬くなります。
変に力が入ってしまうようです。
でもうまく動くように対処できました。
このあとも硬くなっては内転したり
回避してうまく動けたり
というのを繰り返しました。
遠見所から立花山系がくっきり見えました(^^)
引き返して焼米ヶ原のいちばん高いところへ。
創造の森から見た三郡山系。
帰りの岩屋城址の下の森。

きょうは天気が良くてすごく気持ちよかったです(  ̄▽ ̄)
体幹部がいつのまにか硬くなってしまい
さっきできてた走りができなくて
つま先がつっかかりそうになる現象がちょくちょく起きてましたが
そのたびに対処できて硬さを解消させて
動きを改善することができました。
対処できたというのがとてもうれしかったです。
硬くなるのはまだなかなか解消できないでしょうが
以前は硬くなったらそのまま対処もなにもできずに
改善できずにその日はおわっていましたから
かなりの前進と見ていいと思います。
約10km。3時間。

帰りが遅くなり、きょうはあまり仕事が進みませんでした。
まあ、予定通りなんですけど(^^;)
現時点では1日休みをとり、なおかつ、
ニューイヤー駅伝を見る時間はとれるとふんでるんですが、
箱根駅伝を見る時間が作れてません( ̄◆ ̄;)
それぞれ半日なので、あと1日分余裕が作れたら見れる!
休みを取らずにがんばるか、
さらにがんばってもう1日余裕を作り出すかだな。
う〜ん( ̄~ ̄;)
もうこれ以上がんばりたくないのよね〜(;・∀・)
ま、明日以降次第か。