
6月18日発売の単行本の見本が届きました。
仕事の絵って、気に入った仕上がりにならないことが多いのですが、
これはなかなか気に入ってます。
レトロ感のある少年という得意分野ですし(^^)
ここ数日は、銀次郎くんの装画の着色作業をしつつ、
久道くんの4巻目のラフ作業をし、
なかなかに余裕のない日々を送ってました。
ランニング(走れんけど)の練習も、近所をちょろっとですませてました。
この日曜日は休日とするべくきのうの土曜日はがんばりました。
途中頭痛でしばらく横になりつつも、
予定の作業を終わらせました。
で、きょうは四王寺山を1周してきました。
昨日の夜1時過ぎまで本を読んでいたので
起床遅めで6時50分から出かけました。
坂本口〜坂本ルート〜1周〜坂本ルート〜坂本口


曇天のせいで登山道はちょっと暗め

曇り加減でしたが、景色はわりと遠くまで見通せました。





林間から田んぼを見たところ。
坂本もようやく田植えの時期になりました。

約10.5km
きょうの状態は、なかなかよかったので、
いま、ちょっと幸せです(  ̄▽ ̄)
明日以降はわからないですけどね。
さて、読書しようかな〜♪

次から次に読みたい本が見つかって、
いま、自分史上最高に積ん読状態の本が積み上がってます。
しかも、以前挿絵を担当させていただいて以来ファンになった
しかも、以前挿絵を担当させていただいて以来ファンになった
今村翔吾先生の本もよみたくてしょうがなくて
どーしよーと思ってるところです(;・∀・)
今月はゲラは3本、普通の本は5冊読了しました。
いつもゲラを含めて5〜7冊なので、今月は多め。
いまのところ読むべきゲラは来てないので、
次はどれ読もうかと思案ちうです。
至福のひとときです(  ̄▽ ̄)

至福のひとときです(  ̄▽ ̄)

夕方、部分日食による三日月型の影を見ることができました(^^)