山上俊夫・日本と世界あちこち

大阪・日本・世界をきままに横断、食べもの・教育・文化・政治・歴史をふらふら渡りあるく・・・

虐待の傷は癒えるのか

2009年07月05日 08時42分00秒 | Weblog
 昨日(09・7・4)夜NHKで「追跡AtoZ・虐待の傷は癒えるのか」という番組があった。半年も情緒障害児短期治療施設に常駐して取材した力作だった。幼少時の虐待による心の傷を癒すため、職員が苦闘しながらよりそい、指導し、自立へと導く。このようなすばらしい番組をつくった関係者に感謝したく思い、ここに紹介した。
 私が3月までつとめていた定時制高校もこの施設のような機能の一部を担っていた。そのことを理解せず、廃校に追い込んだ府当局・教育委員会の責任、癒しと回復の場ともいわれた定時制教育を切りきざんだ罪は消えない。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 橋下知事、二審も敗訴 | トップ | オバマ氏後輩広島へ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
将来、断罪されるでしょう。 (ぽにょ)
2009-07-05 23:22:35
冷たい風に吹かれ、あちこちに飛ばされながら
やっと落ち着いた場所が夜間定時制高校。
身体の傷・心の傷、思い遣りのこもった先生達のまなざしによって、少しずつ癒されて行き、
卒業するまでの、数々の経験を通して人に対する信頼も学びます。
昔学べなかった夜間中学からの高齢者達は、卒業後高校へ進学する希望は、どこで叶えられるのか。
自分たちの仕出かした悪行は、必ず将来彼らの上に災いとして降りかかるでしょう。
返信する
そうですね (yamagami)
2009-07-06 10:04:34
 そのとおりです。まったく。
返信する
Unknown (イクーニャ)
2009-08-03 21:53:53
久しぶりにのぞいたら、先生の精力的なブログの書きっぷりに感服いたしております。

今日、京都で行われた全養サ研究集会で定時制高校での実践をレポートしてきました。
定時制高校は様々な課題を抱えた生徒の集まり。教員が一人ひとりに丁寧にかかわって支援する教育の場です。
今日のレポートは定時制がテーマではなかったのですが、掲載した卒業式の写真の晴れ晴れとした生徒、職員の笑顔を見ていたら、閉課程の寂しさも含めて胸にこみ上げるものがありました。
返信する
おひさしぶり (yamagami)
2009-08-05 22:52:06
 おひさしぶりです。レポートご苦労様でした。精力的というほどのこともありません。ぼちぼちです。
 イクーニャさんも忙しいとは思いますが、ときどきのぞいてください。ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事