山上俊夫・日本と世界あちこち

大阪・日本・世界をきままに横断、食べもの・教育・文化・政治・歴史をふらふら渡りあるく・・・

かんたん豆腐料理シリーズ(6)

2011年03月30日 12時38分10秒 | Weblog
 昨日のかんたん豆腐を紹介。
⑬『楽しんごさんの黄身ラーメン豆腐』

 最近売っている5センチ角の絹豆腐を三つに切る。
 チキンラーメンを少しほぐす。 
 玉子の黄身を細かくしたラーメン、青シソの細切りとまぜあわせて豆腐にのせる。

※ チキンラーメンを玉子の黄身にまぜたものは、タレントの楽しんごさんが、嫌いなも のでも食べれるようになる魔法の調味料をつくる番組で発表したものだ。わたしはテレ ビを見ておいしそうだという記憶あった。たが、楽しんごさんのアイデアだとは知らな かった。娘に教えてもらった。

⑭『食べるラー油豆腐』

 5センチ角の小さい豆腐をさらに3つに切る。 
 これに食べるラー油をスプーンですくってかける。それだけ。

※ ただし、この食べるラー油は手作り。これまで何度も食べるラー油をつくったが、一 番のおいしさだ。あまり辛くない。ラー油といってもほとんど具ばかりだ。
・今度のラー油のいいかげんな手順。
 材料 レンコン3センチ  玉ねぎ1個  ニンニク5個  ショウガ1センチ
    赤唐辛子3本  ビーフコンソメ1個  コチュジャン大さじ1  
    XOジャン大さじ1  豆鼓醤小さじ1  テンメンジャン小さじ1
    コショウ小さじ半
 具になる材料をみじん切りにする。あまり細かくなくてもよい。
 片手鍋またはフライパンに使い残し油とごま油を各大さじ3入れる。赤唐辛子を入れ、さらに具になる材料を入れて充分に炒める。
 コンソメほかの調味料をくわえ、また充分炒める。  
 XOジャンを入れたのがうまみを強めたように思う。あるものを全部入れてしまった。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発復旧作業の労働者の扱いはあまりにひどい

2011年03月30日 11時44分54秒 | Weblog
 福島第1原発の復旧作業をしている労働者約450人の扱いはあまりにひどい。作業のあとは、放射性物質が入りにくい免震棟という建物で生活するそうだが、人間扱いとはいえない。
 食事は1日2食。朝はビスケットと野菜ジュース、夕食は非常用のアルファ米と缶詰一缶だけ。違うものを食べたいという声がでているそうだが、当たり前だ。寝るのは、会議室の床や廊下に雑魚寝。毛布は全員にいきわたっていない。ということは、よくて毛布1枚。1週間弱で交代する。当然風呂はない。着替えがほしいということだ。
 風呂をつくるのは無理としても、布団を敷く、簡易ベッドをいれるくらいすべきだ。食事は人を馬鹿にしている。奴隷労働、強制労働のレベルだ。
 ここには東京電力という大企業の本質が表れている。外に対してと同じように、内でも現場で働く労働者の扱いでその本質がわかる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津波による福島原発事故は予見されていた 

2011年03月29日 08時55分41秒 | Weblog
 今日朝のニュース(2010・3・29)で、自民党の議員が、菅首相が福島原発にいち早く視察に入ったことが初動対策を遅らせたと激しく追及していた。違和感を感じた。最高責任者が現地を視察するのは必要なことだ。
 安全対策の強化を求められても、原発は安全だからと聞く耳をもたずに退けてきた自民党にものをいう資格が在るのかと思う。
 すでに知る人は知るようになってきたが、共産党が以前から福島原発の津波被害への対策を求めてきた。
 共産党の福島県委員会が、チリ地震級の津波が発生した場合、機器冷却海水の取水ができなくなる、機器冷却系が働かなければ、最悪の場合冷却材喪失による苛酷事故に至る危険があると、東京電力に総点検と対策を求めてきた。07年7月のことだ。
 共産党の吉井英勝衆院議員は、06年3月1日の衆院予算委員会で、大津波と原発問題について取り上げた。翌日の『しんぶん赤旗』が「原発8割 冷却不能も」「津波引き波5メートル取水できず 炉心溶融の恐れ」との見出しで報じた。
 先日のテレビで、何棟もの3,4階建ての鉄筋コンクリートの建物が引き波によって横倒しになっているのを映していた。押し波だけでなく引き波がすごい力でコンクリートの建造物までさらっていくのだ。今回、非常用ディーゼル発電機が津波で破壊されて、海水を取り入れるポンプが動かず、原子炉が異常高温になり水素爆発で建物が吹き飛んだ。
 吉井議員は、2010年5月の衆院経済産業委員会でも、外部電源や非常用の内部電源の切断で炉心を冷やす機能が働かなくなる、最悪の事態を想定せよとせまった。
 去年は、すでに民主党政権だが、それ以前は自民党の時代だ。歴代の政府は、十分安全対策をしている、吉井議員のいうことは想定外だとつっぱねてきた。東京電力も福島県委員会の申し入れに対して、知らぬ存ぜぬを決め込んでいた。
 自民党が菅首相に対して、揚げ足とり的な追及をしているのを聞いて、菅政府の対応に問題はあるがそれは少し違うのじゃないですか、と思って筆をとった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白木蓮が満開

2011年03月27日 08時57分44秒 | Weblog
 わが家の白木蓮が満開になった。25年ほど前に植えた細い苗木ももう大木になっている。幹の太さは20センチ、高さは10メートル。
 今年の花の数は、軽く千を超す。花びらはぼってりとして、あくまでも白い。
 毎年、たくさんのヒヨドリがつぼみを食いちぎって、花びらをぼろぼろにしてくれていたのだが、3年ほど前、カラスが近所に現れるようになって、ヒヨドリが追放された。それでもスキをみて花の芯を食べに来ている。
 カラスのおかげで、全体として花は満足に咲いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝野官房長官は誰に礼をするのか

2011年03月24日 10時23分58秒 | Weblog
 枝野官房長官の記者会見が毎日報道される。そこで奇異に思うことがある。それは、会見の演壇にあがると、日の丸にむかって深々と礼をする姿だ。最敬礼になるだろう。降りるときもだ。旗に深々と礼をするのに、居並ぶ記者の方を向き直っても一切礼をしない。これは枝野さんだけではない。菅首相も、以前の自民党時代もだ。
 わたしは礼というものは人に対してするものだと思う。神や仏を信じるものはこれに対しても礼をする。普通に人とすれちがうときは軽く会釈をする。正式にあいさつをするときは礼をする。これが礼儀というものだろう。
 枝野さんらは、おそらく日の丸を人以上のものとあがめているのであろう。物神崇拝そのものだ。
 物に礼をするのに、人に礼をしない。記者たちには礼をしたくないということなのか。しかし記者たちの背後には、多くの被災者がいる、国民がいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球選手会と巨人オーナー

2011年03月24日 09時58分11秒 | Weblog
 未曾有の震災・津波被害を前に、プロ野球選手会は新井会長(阪神)を中心に良識ある提案をしている。選手会はセ・リーグに対して4月12日のパリーグとの同時開催を求めている。クライマックスシリーズが後ろにのびても協力するといっている。
 これに対してセ・リーグとくに巨人オーナーが、経営の観点のみからかたくなな態度をとりつづけている。パ・リーグは4月中は東京電力・東北電力管内ではナイターをおこなわないと決めた。だがセ・リーグはやるという。開幕もちょっと遅らせただけで29日をゆずらない。巨人オーナーは、交流戦はいらないのかとパ・リーグを脅すようなことをいう。巨人中心に世の中が回ってると思っているのだろう。
 セ・リーグとくに巨人オーナーの見識の無さは明らかだ。選手会は国民の気持ち、東北・関東の被災者に寄り添う姿勢がはっきりしている。
 わたしが思うに、プロ野球選手会は正式には日本プロ野球選手会労働組合なのであって、労働組合であることが弱い立場の人々への共感をこめた態度表明と行動をとらしめているのであろう。
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんたん豆腐料理シリーズ(5)

2011年03月19日 00時46分48秒 | Weblog
 豆腐を三つに切って、簡単豆腐料理をつくった。
⑩『ホタルイカ豆腐』
 ホタルイカ6つ
 酢味噌
 豆腐3分の1丁
 青シソ1枚
 
 豆腐3分の1丁を6つに切る。
 シソを6つに切り豆腐にのせる。
 ホタルイカの目を取り、豆腐にのせ、酢味噌をすこし垂らす。
※ほたるいかのパックから一部を豆腐に乗せただけの、単なる思い付き料理。豆腐は小さいめがいい。

⑪『アボガドのわさび醤油豆腐』
 冷蔵庫にアボガドがあったので、二つに切って皮をむいたが、やや古くて半分はすてた。でもなかなかいける。

 豆腐3分の1丁
 アボガド4分の1
 シソ1枚
 わさび少し
 醤油小さじ1

 アボガドを小さく切り、包丁でつぶす。
 つぶしたアボガドにシソのみじん切り加え、醤油でわさびを溶いてまぜあわせる。
 醤油の量は味を見て追加する。
 豆腐にのせる。

⑫『生クリームアボガド豆腐』
 豆腐3分の1丁
 アボガド4分の1
 生クリーム大さじ2
 からし少々

 アボガドを包丁でつぶす。
 アボガドにからしを加えてまぜ、生クリームでのばす。
 豆腐にかける。

※アボガド豆腐2種はなかなかいける。アボガドわさびはみなさんご存知のとおり。生クリームアボガドは、そのままではすこし引き締まらないとおもってからしを加えた。でも入れすぎないように。まったりして豆腐もクリーミーに変身。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資本の強欲と倫理観

2011年03月18日 23時55分41秒 | Weblog
 投機筋が日本の大震災の危機を利用して利益を得ようと画策していることに付いて、日本経団連の米倉弘昌会長が17日、語ったことはその通りだと思う。

「危機的な状況で目先の利益を得るための(円買いという)投機的動きに疑念を感じる。市場に強い倫理観と冷静な対応を求めたい」(『毎日』2010・3・18)

 資本の強欲にはほとほとあきれる。倫理も何もあったものではない。
 ところで、米倉会長のことばでは、目先の利益、倫理観が目にとまる。目先の利益に走り、倫理観を喪失したのが、投機筋だけでなく、まさに日本経団連の会員企業ではないのかとの思いがつよいからだ。
 目先の利益のため、下請け企業の納入単価を極限までしぼってきたのが会員企業ではないのか。下請け中小零細の経営と労働者の賃金はいっそう追い込められている。正規労働者を非正規におきかえ、当面の利益を追い求めてきたのが会員企業ではないか。
 いずれも需要を縮小させる効果大だ。21世紀の日本を格差社会へと変質させた。日本経団連自身にも、倫理観を求めたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大震災を利用する投機筋

2011年03月17日 22時30分35秒 | Weblog
 円が戦後最高値を更新した。3月16日午後ニューヨーク外国為替市場で1ドル=79円75銭、シドニー市場では76円25銭を記録した。
 海外の投機筋では、日本の企業や金融機関が復興資金として海外のドル建て資産を円に替えるだろうとしてこの動きにでたという。
 しかし、日本株は売り一色で日本を見放す策をとりながら、為替市場では大幅円高=円買いをするというあきらかに相反する動きをしている。投機筋は、日本の大企業が資金に困ってドル売り円買いに走るどころか、内部留保をたくさん持っていて、金がだぶついて投資先に困っていることぐらい先刻承知のはずだ。だのに、円買いで円高を演出したのには、この機会にひとつ大芝居を打とうというこんたんがあるからに違いない。
 07年以来、一方的な円高がすすんでた現時点で、もう一押し円高を演出して、そのあといっきに円売りに出て暴利を得ようという思惑があるにちがいない。客観的にみれば、円安=円売りになるのが常識だ。それが経済の実勢にあっている。
 とにかく投機筋が人の不幸をも最大限利用して利益の幅を増やそうと画策するのが我慢ならない。投機を規制することを真剣に考えないと真面目な経済活動がもてあそばれるばかりだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんたん豆腐料理シリーズ(4)

2011年03月17日 20時58分49秒 | Weblog
⑧『シロ菜と豆腐のあっさり煮』
 先日つくった豆腐料理。じつは、家の裏の猫の額の庭に昨年の秋、白菜のひょろっとした苗を三本植えた。葉がすこし生えそろったが、なんと異常発生した丸虫(ダンゴ虫)が食べつくしてしまった。すじだけを残して。しょうがないのでそのままほったらかして冬を越した。すると白菜は生命力を発揮してまた葉を茂らせ始めた。でももう春が近づいているものだから、今さら葉を巻いていくわけでもなく、逆に花を咲かせるつぼみがでてきた。そこでこれを引き抜いて食べることにした。しかし、白菜とはいえ、姿はシロ菜そっくり。白い部分が広くなく細い。豆腐といっしょに煮たらやさしい味だった。

 シロ菜そっくりの白菜3本(シロ菜2束程度)
 木綿豆腐1丁
 かつおだし
 みりん
 醤油
 赤唐辛子

 白菜(またはシロ菜)を4センチ程度に切り、豆腐、厚揚げも適当に切る。
 鍋にだし汁をいれ、白菜(またはシロ菜)豆腐を煮る。赤唐辛子の種をとり、ハサミで切りいれる。みりん、醤油を同量いれる。4、5分煮て火をとめる。 


⑨『豆腐と豚肉、ニラのXO醤炒め』
 冷蔵庫に豆腐と豚肉とニラがあったので、これで何かつくろうと思った。どんな味にしようか、よし今日はXOジャンにしよう。XO醤はエビを材料にした調味料だ。豆腐とも合ってなかなかいい味になった。

 豚肉こま切れ180グラム
 絹豆腐1丁
 ニラ一束
 ショウガほそ切り
 コショウ少々
 みりん大さじ1
 XO醤大さじ1
 醤油大さじ1
 片栗粉少々
 ごま油大さじ1

 ニラを洗って5センチの長さに切る。豆腐は16等分する。ショウガを薄切りして細く切る。
 熱した中華なべに炒め用油を少し入れ、ショウガと豚肉を入れて火をとおして、コショウをふりかける。
 切った豆腐とニラの軸の部分を入れ、みりんとXO醤をいれヘラでまぜる。
 ニラの柔らかい部分をいれて、醤油を加え、さらに水を大さじ1ないし2をいれてまぜあわせる。
 片栗粉の水溶きをごくわずか入れて、最後にごま油を入れて火をとめる。皿に盛り付ける。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災の拠点が救援の対象に・大阪府庁

2011年03月14日 22時53分45秒 | Weblog
 東日本大震災では、大阪でもゆれを感じた。気分が悪くなった人もいた。長周期の振動だった。大阪で一番大きい被害をうけたのが、大阪府庁の咲洲庁舎になっているWTCビルだ。
 36機のエレベーターが全部止まり、何人もが閉じ込められた。一番長く閉じ込められたひとが救出されたのは地震から5時間後だった。天井や壁の破壊は100箇所以上だったようだ。
 本来、防災の拠点であるべき庁舎が、逆に救援の対象になってしまってのだ。
 このWTCに府庁を移転する議案は2度にわたって否決されているが、買収移転予算だけは自民党議員などが賛成にまわった結果通された。知事は府庁機能の一部を移転させた。最上階あたりに第二の知事室もつくった。予算に賛成した自民議員らはおそらく橋下氏の政党・維新の会にくらがえしたのではないか。
 府庁移転問題では、議論の焦点のひとつに、埋立地に立つ超高層ビルのWTCは震災の時に危ないのではないか、とくに長周期のゆれには弱いということが指摘された。組合の機関紙でもこのゆれのことがしっかりと書かれていた。でも知事はこんな忠告には耳をかさない。
 心配が現実になった。暴走を許してはしてはいけない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節電のお願いを削除します

2011年03月14日 22時04分26秒 | Weblog
 12日にのせた節電協力のよびかけを削除します。地震に関するあやまったチェーンメールをやめてと専門家が訴えているので。もともとチェーンメールのような踊らされるスタイルのものは好きではないのだが、節電して東日本のほうに電気を送ることができればいい支援の方法だと思って友人からのメールを紹介した。
 だが、西日本と東日本とでは電気のヘルツが違うので、変換して送らなければならず、実際の送電量は微々たるもので関西の人間が節電したところで送電量をふやすことができないということを知った。その時点で、メール紹介は救援という点では意味がないとわかった。
 一般的に節電はエネルギー節約、CO2削減に意味があるが、悪質なチェーンメールがけっこうあるようだし、いかがわしい言辞がネット世界ではびこっているので、そのようなものと距離をおくためにも削除した。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三陸沖巨大地震・大津波

2011年03月12日 14時39分26秒 | Weblog
 きのう(3月11日)三陸沖でおきた地震は、日本の観測史上最大の8・8のマグニチュードだった。テレビのある解説者によると、阪神大震災のエネルギーの250倍だそうだ。
 鉄筋コンクリート以外の家屋がいっきに流され破壊される映像には息をのむ思いだ。あまりのことに言葉もない。すでに死者・行方不明者は1600人に達している。救援がすすむことを願うばかりだ。
 また東京電力福島原発で、原子炉内の冷却水が低下し、炉心溶融が始まっているというのが心配だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉永小百合さんの『吉永小百合 街ものがたり』 

2011年03月10日 21時47分18秒 | Weblog
 吉永小百合さんの『吉永小百合 街ものがたり』を借りて読んだ。
 世界の国々を訪ねた旅行記だ。個人旅行も多いが、やはり映画の撮影、テレビの仕事でのものもけっこう多い。いま地震被害で問題になっているニュージーランドのクライストチャーチも取り上げられている。美しい街の風景描写にひかれる。
 ゆっくり読んでいくと、吉永小百合さんの声が聞こえてくる。吉永さんが朗読してくれているように頭の中で声がひびく。でも読むスピードをあげると吉永さんの声は消えてしまう。あ、ここは吉永さんに読んでほしいなあと思うところは、ゆっくりと朗読してもらう。
 あこがれの吉永小百合さんに彼女の文章を読んでもらったひとときは至福の時だった。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんたん豆腐料理シリーズ(3)

2011年03月10日 21時30分24秒 | Weblog
 『マンゴー豆腐』
①豆腐2分の1丁を4つに切って寝かせてならべる。
②マンゴーを横二つに包丁を入れ、皮を持ってひねる。種についた実をこそげ、皮の内側の実もスプーンでこそげる。取った実を粗く切って、豆腐にのせる。
※塩分なし。マンゴーのやさしい甘さと豆腐の風味がほどよく合う。思いのほかいい。皮をむいて実をとってもいいが、粗く切ってのせるため崩れてもいいので、簡単な方法をとった。

 『黄身キムチ豆腐』
①豆腐2分の1丁を4つに切手寝かせてならべる。
②白菜キムチ適量を粗く切って、玉子の黄身とまぜて豆腐にのせる。
※これもなかなかいける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする