山上俊夫・日本と世界あちこち

大阪・日本・世界をきままに横断、食べもの・教育・文化・政治・歴史をふらふら渡りあるく・・・

安武ひろ子さんの最期の歌を鑑賞する

2019年10月26日 00時56分20秒 | Weblog

 日本共産党の参議院議員を2期12年(兵庫)つとめた安武ひろ子さんの最後の歌が新日本歌人協会の『新日本歌人』2019年11月号に載った。まず、表紙に「無為に過ごす日などあらざり命かけ戦への道に大手ひろげん」安武ひろ子 とある。この歌は安武さんの生涯そのものだったろう。表紙裏の「解説と鑑賞」によれば、この歌は2018年の歌集『あすに花束を』の「国会」の中の一首だそうだ。表紙裏には、さらに7首が載せられている。その中から4首。

 許せるが忘れはできぬと民族の痛みの歴史をガイドは語る    『いのち愛おし』「ソウルの空」

 歌いましょうと元慰安婦は鳩ポッポを巧みに歌う明るき声で       同   「ナヌムの家」

 「自衛隊イラクへ入る」と太き字で今日の日記は一行のみ書く      同   「閃  光」

 銃口を塞ぐ盾に我もならん街宣マイクはしかと握りぬ          同   「憲法の危機」

 安武ひろ子さんは、わたしがまだ若い教員になりたてで川西市に住んでいたころ、参院選の兵庫選挙区からすい星のごとく当選した。川西市では市会議員選挙などで4000票台しかとっていなかったのに、なんと12000票も取ってみごと当選したのだ。希望の星だった。

 安武さんは、『新日本歌人』に毎月投稿し、何首か掲載されていた。8月、安武さんの訃報を新聞で見た。『新日本歌人』11月号の楠山繁子さんの作品評に安武さんの歌と作品評があった。そのまま引用する。

 めぐり来ぬ「あす」という日を思いみるゆっくり朝の髪とかしつつ   安武ひろ子

 息絶ゆるその間際まで反戦を貫き通すと声にしてみぬ           同

 安武ひろ子さんは8月8日に亡くなったと新聞で知りました。その直後に届いたこの歌は、死を予期していたかのような、まさに辞世の歌と思います。「めぐり来ぬ『明日』という日を思う」とはどんな気持ちでしょうか。それでも朝の身支度をする。静かに毅然として。二首目の歌の通り、息絶えるそのときまで戦争に反対し、平和を求めて戦い抜いた生涯に敬意を表します。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大学入試の民間英語試験延期法案 | トップ | 萩生田文科大臣の差別的試験... »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事