マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

日本で初めての…

2010年05月17日 | 酒 2010年

(株)日本食糧新聞社発行・酒類入門より・・・

「日本のビールの歴史」

明治3年 アメリカ人のコブラントとウェイガンが横浜天沼に(本格的な醸造として は)日本初のビール醸造所「スプリング・バーレー・ブリュワリー」を設立。

明治5年 大阪の豪商・渋谷庄三郎が「シブタニビール」を造り、日本のビール事業創始者となる。

明治19年 「ジャパン・ブリュワリー・カンパニー」(キリンビールの前身)が設立される。

        日本麦酒醸造会社(エビスビール)、札幌麦酒が設立される。

明治22年 大阪麦酒(旭ビール→朝日ビール)他、設立される。

・明治34年 麦酒税法が布かれる。

 ・・・・・・・・・・・・・・・整理統合~自主統制など・・・・・・・・・・・・・・・

昭和9年 重要産業統制法の適用により国家統制へ移行。

昭和18年 企業整備令により、大日本麦酒(株)と麒麟麦酒(株)の2社に統一される。

昭和24年 集中排除法により、大日本麦酒は日本麦酒(現在のサッポロビール)と朝日麦酒の2社に分割される。

昭和38年 サントリービールが発売される。

以上、

他の資料を見ると少々違うことが書かれているものもありますが、比較的信頼度の高い情報かと存じます。かなり大雑把に抜粋しましたけども、大体の流れは掴めますよね。

Photo

さて、6月15日にアサヒビールから「アサヒゴールド」なる商品が発売されます。昭和33年(1958年)に日本で初めて発売された缶ビールの復刻版だそうです。当時の味を再現と言っても、醸造技術も設備も飛躍的に進歩してますから、まるっきり同じ味とはいかないでしょう。でも、その時の味を覚えている方はあまり多くはいらっしゃらないでしょうから、そこは触れないことにしていただいて…と。

こんなお知らせをしている私ですが、取り扱うかどうかは未定でして。問屋さんへの発注期限は間近なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だけども酒はうまいのです。

2010年05月16日 | 日記・エッセイ・コラム

 今日は趣味の分野で爽快な汗を流したのはいいんですけども、運動不足が祟って全身筋肉痛です。

今からこれじゃ明日が怖いですわ。

てなわけで この辺で失礼をば。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローカルなネタにて。

2010年05月15日 | 日記・エッセイ・コラム

晴れ のち 曇り、北の風弱し。

Photo

ウチから徒歩2分の景色、空の色がまだ戻りませんな。気温も低いままですので、田圃を覗いてもオタマジャクシの姿は見えません。でも日中は16℃くらいまで上がるって言ってましたので、今晩あたりから またカエルの合唱が聞けるかも知れませんね。

明日は隣りの集落の運動会、友人のK成氏がリレーの選手に抜擢されたそうで…運動不足の人間が走るんですから、用心して今夜は晩酌を控えめにしたほうがよいでしょう。まぁ無理な注文でしょうけども。

とにかくケガの無いように頑張って下さいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代遅れもいいもので。

2010年05月14日 | 日記・エッセイ・コラム

 最近では3Dとかってすごい技術で作られた映画が話題ですよねぇ。テレビにまでその技術が導入されてきたそうですから、我が家のように未だにブラウン管の、しかもBSだのなんだのってのも無い、最もベーシックな地上波テレビで満足しているなんてのは時代遅れなんでしょうな。

時代遅れついでに、映画もどちらかって言うと昔の白黒モノが好きでして、粗い画質、やたらきつめのコントラストの中で三船敏郎さんが演じる菊千代に魅了されたものですわ。当然 椿 三十郎も大好きです。白黒なのに「赤い椿」がそれっぽく見えたりして… ちなみに撮影時には視覚効果を狙って黒く塗っていたとか。そういうところもたまりませんわ。

丁度こんな感じ。本当の色は分かりませんが、そこがいいのです。

Photo_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイタサケ ドットコム

2010年05月13日 | デジタル・インターネット

 地図や連絡先などの情報を載せるには、ブログでは少々物足りなさを感じておりまして、この度ホームページを開設いたしました。というか、やってもらいました。

あくまでもブログの表紙的な位置付けですので、この画面から入るのは逆のような気がしないでもないのですが、そこは当店らしさと言うことで大目に見て下さいませ。

http://maitasake.com 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日の日記。

2010年05月12日 | 日記・エッセイ・コラム

 

005

 田植えが終わったのに こうも気温が下がっては心配ですねぇ。明日は雨の予報、もっと冷え込むような話です。

Photo

こちらは当店のハナミズキ。

「さっぱり手入れもしてないくせに花がいっぱいついたな。」 とは 植物に詳しい空き瓶業者のH浦さんお得意の憎まれ口でして… 確かに何もしてないので反論できず。

キレイに咲いたのは全て木の力ですわ。

話はガラッと変わりまして・・・ 

勉強と言うほどでもありませんが、ちょいとばかし関心があることを調べたのでノートにまとめておこうとボールペンでスラスラスラ~~~ッ て・・・ ゲゲゲ!(の女房) 我ながらあまりの悪筆ぶりに言葉を失ってしまいました。もともと字が美しくないと自覚はしておりましたが、さらに磨きがかかっていようとは・・・(;一_一)

パソコンはいいですねぇ、常に書体が崩れませんから。

相当救われておりますわ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒屋のマナー

2010年05月11日 | 日記・エッセイ・コラム

守って飲みたい、お酒のマナー10則

  1. 笑いながら共に楽しく飲もう
  2. 自分のペースでゆっくりと
  3. 食べながら飲む習慣を
  4. 自分の適量にとどめよう
  5. 週に二日は休肝日を
  6. 人に酒の無理強いをしない
  7. くすりと一緒には飲まない
  8. イッキ飲みはしない、させない
  9. 遅くても夜12時で切り上げよう
  10. 肝臓などの定期検診を

                    以上、日本酒造組合中央会発行「日本酒読本」より

うーむ、平常時ならともかく、特別な飲み会などですと9番目は少々難しいかも知れませんな。5番目は一日でもいい、または少量飲酒の人ならば休肝日を設ける必要はないとの説もありますが、厳しめに言っておいた方が飲み過ぎの抑止力になってよいということなのでしょう。

4番目の「自分の適量」というのも誠に微妙な言い回しでして、若いころはそれが分からず痛い目に遭ったりするのですよ。私なんて30歳を過ぎてもありましたからねぇ。その日の体調・料理・場所、そして何よりも一緒に飲む人によって気持ちよく飲める量は変わるのです。おめでたい席と その反対の状況とでは、同じお酒を飲んでも違う味に感じることがありますし。

楽しく飲んでこそ「酒は百薬の長」、これからも皆さんが気の合う人と、好きなお酒を飲み続けられますよう、我々酒屋は何をすべきか・・・ 間違った飲み方をすれば害になってしまうものを扱っているのですから、沢山売ることばかり考えてちゃいけませんな。そこは免許業者としての自覚を持って臨みたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十分過ぎますよ。

2010年05月10日 | 食・レシピ

 「こんな小さいので悪いんだけど、食べる?」

と、K林さんより頂戴しました。

今朝 佐渡沖で釣ったそうな・・・ 喜んでご馳走になります。ヽ(^o^)丿

01

早速 晩酌のお供にさせていただきますわ。

気温も低いことですし、塩焼きと温燗(ぬるかん)で決まり。

K林さん、ありがとうございました。m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる言葉

2010年05月09日 | 日記・エッセイ・コラム

 「最も〇〇だ。」という表現について。

例えば「最も高い山だ。」のように、唯一のモノやコトを指す時に用いる言葉だと私は認識しているのですが、最近の新聞で「〇〇は、世界で最も貧しい国の一つで・・・」との使われ方を目にしました。これっておかしくないですかねぇ…「最も貧しい国」もしくは「貧しい国の一つ」のどちらかなら分かりますが、組み合わせてしまうと「最も」の意味がよく解らなくなってしまいまして。実は以前にもテレビのニュースキャスターが同様の使い方をしておりました。その時はちょっとした誤用だろうと聞き流したのですが、こう度々見聞きするってことは もしかして正しい使い方なのでしょうか?

どうもしっくり来ないんですよねぇ・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

律儀な男。

2010年05月08日 | 日記・エッセイ・コラム

 高校時代からの友人・S根氏ご来店、いや~ぁ久しぶりだねぇ・・・ 来年になれば30年来の付き合いということになりますので、ブランクがあっても何の気遣いもなく接することが出来るのも当然ですな。

学生の頃の彼は陸上部のエースでして、ハードル競技でインターハイを経験、ただ走るよりもハードルを跳んだほうが速いとまで言われた男なのです。 話によると最近また走り始めたそうでして、この歳(43)になっても100mを12秒台前半で走れるとのこと。いやはや、恐れ入谷の鬼子母神ですわ。

今日は遠方の知人に会いに行くために、わざわざウチまで手土産用のお酒を買いに来てくれたのでした。ありがとうございます。m(__)m

きっと近々もう一人の仲間も交えて飲みに行くことになるでしょうから、積もる話はその時の楽しみに取っておきましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな時代もあったのです。

2010年05月07日 | 日記・エッセイ・コラム

 昔 酒屋を営んでおられた方から大分前にいただいた小さな段ボール箱が倉庫にありまして、そういやぁ箱の中を見てなかったわ…と、開けたところ・・・

Photo

おやまぁ、お猪口ですな。個別にビニール袋に入って輪ゴムが付いてます。察するにお酒の景品に付いてきた物でしょう。多分この輪ゴムで一升瓶にぶら下げて販売していたんでしょうね。かつては大手の酒蔵さんがこういった販売促進グッズを提供して下さっていたそうですし。いや~、なんだか時代を感じますわ。

まさかウチの棚に並んでいるお酒に付けるわけにはいきませんから、もし欲しい方はご来店下されば差し上げますよ。決して良い品ではありませんので、予めご理解いただいた上で。

私が使うとしたら、真ん中の白っぽいのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘やかさない愛・・・ってことかな?

2010年05月06日 | 日記・エッセイ・コラム

 先日の新聞に「タフ・ラブ」という言葉が出ておりました。

なんのこっちゃ?と読み進むと、早い話が甘やかさない愛情って言うか、子供の将来のために今我慢させるべきことを教えるって言うか、まぁそんな感じの接し方を表す言葉のようです。すかさず「米百俵の精神」を連想した私、決して的外れではないと思うのですが。

大学教授が書いた記事だけあって、私には理解し難い部分が所々にありましたが、おおよそ仰りたいことは分かった気になってます。どうやら日本の親は、アメリカの親に比べて子供に『我慢すべきこと』を教えるのが上手くないらしいですな。そう言われて自分自身に心当たりが無いわけでもないですから、ちょっと納得したりして。ではアメリカの子供はみんな忍耐強いのかって言ったら、そうとも思えませんけども。まぁ何処の国にもいろんな考えの人が居られて当然、それがまた個性だって言われてたりもするのでしょうし。

将来どうなるのが良いことなのか、先ずはその辺の価値観からでしょうねぇ・・・って、いささか生意気な言葉で本日は〆させていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地の利を活かして

2010年05月05日 | 食・レシピ

 朝9時30分より 車で15分ほどの新川漁港で大漁祭があるというので、バアさんを連れて ちょいと覗きに行ってみよう…と、出掛けたはいいものの、予想以上の混雑で渋滞に捕まってしまいましたわ。当店は本日も営業しておりますので、あまりのんびりともしてられないのですが…(・へ・)  もっと早く出るべきでした。

ようやく到着、と言うか渋滞の車列のまま皆さん駐車して歩いて行ってますので、私も従うことに・・・ しばらく行くと  おぉ、それらしい空気になって来ましたねぇ。

01

だけどこんなに離れていると、せっかく新鮮な魚を買っても 車まで戻る間に茹で上がってしまいそうですな。 まぁ その辺の対策は後で考えましょう。

03

今度こそ到着。磯の香りに包まれた爽やかな風はグレート・バリア・リーフを思い出させますな。行ったこと無いけど。

さて、どんな魚があるのかな?

02

おおっ…旨そうな鯛発見。

09

むむ~ぅ…こちらも旨そうだわ。

10

新川漁港といえば、やはりタコでしょ。

今、私の頭の中では今夜飲むお酒を何にするか選択中。当然ながら日本酒ですが、買って帰る魚によって銘柄が変わりますからねぇ。逆にあの酒を飲むにはこの魚がいいかな、とかって具合で。

08

      ・・・よーし、決めた。

11

あれに見えるは番屋汁を求めていらっしゃる方々の行列ですな。

いい匂いが漂って来ますが、あんなところに並んでしまったら、本当に買った魚がHOTになってしまいそうですので止めておきましょう。

20

これが今晩の肴、カレイとタコ。

とくれば お酒はあれですな。

仕事の最中にこんなことが出来るなんて、環境に恵まれてますなぁ。有難や。

かくして連休最終日は暮れて行くのでありました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

責任者出てこーい!

2010年05月04日 | 動物・植物

 退屈しのぎに かーちゃんが裏に植えてあった椿の樹を玄関の前に植えかえております。

そこはカエルたちの楽園になっていたようですが、突然の工事開始に強制退去させられた模様。うち一匹が土まみれになりながら抗議に来たようですわ。確かに地元住民にはキチンと説明してからじゃないといけませんねぇ・・・

011

笑ってるように見えるけど、怒ってんだろうな。    勘弁してくれよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構マジメに考えてたりして・・・

2010年05月04日 | 日記・エッセイ・コラム

 先日ニュースで知りましたが、イギリスのスティーヴン・ホーキングという有名な博士がテレビ番組で「宇宙人に遭遇しても、接触してはいけない」と、注意を呼び掛けたそうですな。

ご忠告は有難いのですが、「遭遇しても接触するな」と言われましても、相手が宇宙人だけに逃げ切れるかどうか・・・ あまり自信がありませんわ。そもそも当方 商人の端くれとして、宇宙人であろうとお酒を買いに来て下さったら無下に断る訳にはいきませんし、追い返して鍵を掛けても壁を通り抜けて入って来そうですし。

              \(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

偉い学者さんの発言ですから、遠くない将来 本当に宇宙人にお目にかかる時が来るのかも知れません。それなりの覚悟をして、どのお酒をお奨めするか考えておきますわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする