下関あいFP・マンション管理士ブログ★ 山口・北九州を中心に活動する実務経験豊富なマンション管理士★

★山口県西部~北九州市内を中心に管理組合運営・会計補助等、コンサルティングご相談を受け賜わっております。★完全予約制★

味噌作り

2019年09月15日 | 下関の情報
初めて・・・味噌作りにトライさせて頂きました。

市報に掲載されていた。

とんがり帽子での味噌作り体験講座を受講してきました。


毎年、来られている方もおられるようで・・・わきあいあいとした雰囲気の中。

まずは、全体の流れ説明。講座は、この3連休を利用して3日間になります。

1日目の工程は、こんな感じ。



米と麦を蒸している様子はこちら。



蒸しあがったら・・・容器に移し・・



台の上に広げて、冷ますます。



まずは、米。そして、次は麦と順番に・・・




2日目は、麹の発酵状態を確認。

温度管理が大変難しいようです。ベテランの先生が・・・しっかり管理して頂いて。

3日目 行程はこんな感じ。



味噌は熟成まで3ケ月から半年、ねかせますので・・カビか生えないよう

しっかり密封をつくります。


これは1日目の麦と米を蒸したものを平にして温度をさましているところ。



これは、大豆を蒸したもの。



これを混ぜあわせます。



先生独特の方式で・・・餅米をおかゆにしたもの。



これで味噌の甘味がでるそうです。

塩の量は、全体重量の11パーセント。

大豆と米・麦の量で、白みそ・赤味噌が決まるというのも知りました。。


各自3キロずつハ配分して頂き、持参した大きなタッパで発酵状態を管理しながら、

3ケ月後に味噌が完成するのを待つことに・・・楽しみです。

先生、スタッフの方、ご参加のみなさなお世話になりました。

3ケ月後が楽しみです。お正月においしい味噌が食べれるといいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする