下関あいFP・マンション管理士ブログ★ 山口・北九州を中心に活動する実務経験豊富なマンション管理士★

★山口県西部~北九州市内を中心に管理組合運営・会計補助等、コンサルティングご相談を受け賜わっております。★完全予約制★

自転車処分

2012年12月18日 | マンション管理
どこの分譲マンションや、賃貸マンションでも放置自転車の問題は多いですね。


マンションによっては、入居時や毎年「登録制」にして登録時にお金をとり、

自転車を廃棄処分する際の費用に充当するなんて所もあったりしますが・・。


問題は、何かと言えば・・・「処分の仕方ですよね?」


いくら全く乗ってなさそうなボロボロの自転車と言っても・・・

そこには「所有」という問題が潜んでいますから。

勝手に捨ててしまった後になって、

『私の大切な自転車を捨てられた』なんて訴えられたら最悪です。


じゃあどうしたらいいの?なんて方法、尋ねられます。


放置自転車を処分する際には、あらかじめ1ケ月~2ケ月位の間で

「警告札」や「シール」を自転車に貼りつけて、告知する。

ここからですが・・・。


例えば「○月○日までに引き取れに来ない場合は撤去します」と書かれた札。

掲示板への貼紙など、一定の期間を設けて告知警告を行う。


それでも引き取りに来ない場合、最寄りの警察署(交番)へ連絡。

警察署で『放置自転車の中に盗難車があるかどうか調べてもらいたい』と伝えてください。

この時に役に立つのが「防犯登録シール」。

放置自転車の中に盗難車が含まれていることは多々あります。


まったく罪の意識もなく、他人の自転車を平気で乗ってきて乗り捨ててしまうような

モラルの無い方もいるもので・・これが「盗難車」になります。


もし盗難届の出されている自転車があれば、

その時点で持ち主へ返却されることになります。


でも残念ながらこの防犯登録も登録から5年程度経過すると所有者が不明になる様ですので、

全てが解決する訳ではありませんが、放置自転車の中に防犯登録されている物が

含まれていれば警察への照合をすべきです。(後々で問題に巻き込まれない様に)


実際には、多くの放置自転車はそこのマンション住人の物である場合が多く、

誰も名乗り出ないってパターンですが・・。

警察もその他の自転車については、「個人情報保護法」の関係で

残念ですが・・・だれの物です。なんてことは教えてくれませんので

結局は、貼紙警告に頼ることになります。


警告期間も長ければ長い程、よいものですが処分の関係で

そんな流暢な期間を設定できないなんてこともあるでしょう・・。

状況に応じて、告知期間も考慮すべきところです。


で・・ある程度の警告期間が経過したら、

これでやっと回収業者に撤去依頼がかけられ処分するという段取りになります。


リサイクル回収業者もいろいろな業者がいる様ですので・・。

安心できそうな業社に依頼することをお勧めいたします。


なかには、回収にきて・・依頼していない物まで持っていっちゃう業者もいる様ですので、

撤去をする際には「立ち会い」をされることもお勧めいたします。


現在は「無料回収」してくださいる業者もたくさんいる様ですので

回収にお金をかない方法もありますよ。


どこの会社でも担当次第ということはよくあることですが・・・

この警察署も担当次第。

フットワークよく動いてくださいる所と、全くも~という署と色々です。


盗難かどうかの協力してあげてるのにね~と思うことしばしです。



本日の本「マンション管理組合応援マガジン」

このお菓子、「懐中しるこ」お湯をそそぐだけでおしるこになるそうですよ。




そういえば・・・「廃車届け」

車を購入する時や所有権を移転する際には、印鑑証明書が必要ですよね。

では、車を廃車する時は? 同じ様に印鑑証明必要だよね~と思うでしょ。

車検証と同じ名前で廃車にする場合、「認印」だけでいいんですって~。

(以前私が乗っていた車、娘へ譲渡。今度、乗換えで廃車にするらしい。)

 認印だけで廃車にできるって・・。??

「うそ~」と、本当かどうか自動車協会に☎確認。(本当でした・・)

なんだか、他人の車。勝手に処分できそうですよね~こわ~。


以前マンションオーナーで、自分の敷地に違法駐車されたからと

ミニクーパーを勝手にスクラップした過激なオーナーさんいらっしゃいました。

まあ、訴えられておりましたけど。(そうならない様に注意しましょう)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする