こんにちは! ただち恵子です

政治と社会、日々の暮らしの小さな喜び。思いつくままに綴ります。

市立病院の今後について・・・「パブリックコメントを募集」というけれど???

2020-02-01 12:59:50 | 泉大津市立病院問題
何人もの方から電話やメール、はがきを頂きました。

「市立病院はなくなるんですか?」

「市立病院は引っ越しするんですか?」

「市立病院は、民間(の経営)になるんですか?」


そのご意見のほぼ全てが、ご病気で市立病院に入院したことのある方、現在検査などで通っておられる方です。

多くが高齢の方です。

こうした不安に、丁寧に説明し、疑問に答えるのは市の基本的で最低限の責任です。

今日、手元に届いた広報いずみおおつ2月号は「地域医療連携体制強化構想(案)として2ページを割いています。

そしてこの「案」についての意見を募集するといいます。(2月13日~3月12日)

本当に意見を聞くなら,まず「わかりやすい説明」が先ではないでしょうか?

一方通行の、「市の考え方に理解を求める」説明ではなく、疑問に答え、要望を聞く説明会の開催が必要ではないでしょうか??


「広報」には、少し紙面構成をリニューアルした「議会だより」もセットで届きます。

私を含めて3人が「市立病院」をテーマに質問しました。

限られた紙面で、限界はありますが、どうぞご一読ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする