Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

春日大社(2017年1月4日参拝)

2017年02月02日 | 神仏霊場巡拝の道
正月三が日も終え、
少しは参拝者が減った頃合いを見て、
本日は毎年参拝している東大寺と春日大社を参拝です。

とはいえ、奈良最大の観光地ですから、
9時、遅くとも10時までに奈良公園に行っておかないと、
駐車場を探し彷徨う難民になってしまいますよ。(^^;


<2016年1月3日参拝>
http://blog.goo.ne.jp/05100625777/e/4b092a8e396d7550e6363de7b5036db9

<2015年4月4日参拝>
http://blog.goo.ne.jp/05100625777/e/e0f7f799bab1024830f2152d64851ada

<2015年1月31日参拝>
http://blog.goo.ne.jp/05100625777/e/a2c2dde0b7c0af6b8e262275975c8da0

<2014年11月16日参拝>
http://blog.goo.ne.jp/05100625/e/f7d266cc20122dc00ed4aad93aa606cc

<2014年1月1日参拝>
http://blog.goo.ne.jp/05100625/e/09993f8cd2248b410fc88eee3d4b8149


所在地:奈良県奈良市春日野町160
主祭神:春日神(武甕槌命、経津主命、天児屋根命、比売神の総称)
神体:御蓋山(神体山)
創建:神護景雲2年(768)
社格:式内社、二十二社、官幣大社、勅祭社、別表神社
札所:神仏霊場巡拝の道


【ニ之鳥居】


春日大社が経営している一日千円の大型駐車場に停めれました。

9時の段階でしたがかなり埋まっていましたね。


【祓戸神社】


本殿に行く前に参拝しておきましょう。


【南回廊】



【南門】



【中門】




正月は有料拝観は出来ません。


【大杉】



【宝庫】



【一言主神社】


春日大社の中で一番人気のある境内社ですね。

10時を過ぎて参拝客が増えると、
いつもここだけ長蛇の列となります。


【総宮神社】


平安時代初期に興福寺境内に創建され、
明治以降に春日の境内に遷座されたもの。


【神鹿】


奈良公園といえば神の使いである鹿ですよね。


【水谷神社】


御祭神:素盞鳴命・大巳貴命・奇稲田姫


【国宝殿】


駐車場の横に国宝殿があります。

前は地味な建物だったのが、
昨年10月にリニューアルオープンしてました。

拝観料500円を支払って中へ。


【展示室 神垣】


最初はいきなり暗い部屋に入ります。

そこには木々が映り、水滴が滴り落ちると波紋が広がる、
美しい水盤がありました。






これは春日と呼ばれるもので、
明滅する光の中がほのかな像を結ぶという説明ですが、
よく分かりませんでした。(^^;


【鼉太鼓ホール】


次の部屋は一転、明るく開放的。

高さ6.5メートルもの日本最大の鼉太鼓が迫力ありました。






ここまで撮影OKです。

二階部分は全て撮影禁止です。


二階に上がると刀剣や国宝の蒔絵箏。重文の秋草蒔絵手箱等、
数々の本宮御料古神宝類の神宝が展示されていました。

誰もが知るような超目玉的な国宝ではありませんが、
貴重で美しい国宝が多かったですね。

一回は入っておいて損は無いと思いますよ。


【御守】


春日大社の駐車場に停めると、
祈祷所で貰えました。(^^


【御朱印】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿