海が見たくて久美浜湾に来ました、というはずも無く、
道を間違えてしまったんです。(^^;
でも海を見てると落ち着く。
やっぱり海はええわ~。(^^
で、もっとええことがあった。
それは以前から訪れたかった如意寺の前を偶然通ったんですよ。
今回は完全に忘れていて参拝する予定はなかったのに。
こんなこともあるんですね。
これはきっと観音様が私を呼んでいるに違いない。(笑)
所在地:京都府京丹後市久美浜町1845
宗派:高野山真言宗
御本尊:十一面観音菩薩
創建:(伝)天平年間
開基:(伝)行基菩薩
札所:関西花の寺二十五霊場、丹波西国観音
【縁起】
当寺は天平の頃、行基菩薩が開基された行基ゆかりの寺です。
鎌倉時代、伏見天皇は如意寺に深く帰依され、
「如意寺」の墨書の勅額を下賜されたことからもわかるように、
古来、病気平癒・心願成就・厄災消除など、萬人帰依の祈願寺として、
今日に至っています。
日本で唯一の建築様式である「重層宝形造」の不動堂に祀られる
「日切不動尊」は特に有名で、所願成就のご利益で広く親しまれ、
終日香煙の絶えることがありません。
当寺はまた関西花の寺25霊場の第七番札所で、
一年を通して境内周辺に咲く数百種の四季折々の花木や草花を楽しめます。
【仁王門】
海に向かって堂々と建っている印象的な門です。
仁王門横と前に無料駐車場がありました。
【曼荼羅宝壺】
【境内】
花の無い時に訪れるゴマラーらしく、
今回も花は何も咲いていないようです。(笑)
【庫裏】
庫裏の前に拝観料を入れる集金箱があったけど、
あれでは拝観料の集金漏れもあるかと。(^^;
掛け軸を見ると、祀られているのは恵心僧都作の阿弥陀如来かな。
【手水舎】
【六体地蔵】
【子安地蔵】
【地蔵尊】
【本堂】
行基菩薩作と伝わる十一面観音菩薩は秘仏でした。
【閼伽井】
【不動堂】
一見、多宝塔に見えるが不動堂です。
こんな不動堂は初めて見ました。
これが日本で唯一の重層宝形造かぁ。
これはわざわざ見に行く甲斐があるというもの。
弘法大師爪彫りと伝わる日切不動尊が祀られていました。
それにしても弘法大師や行基菩薩、恵心僧都と、
錚々たる高僧の作と伝わる仏像ばかりだなぁ。
まぁ、あくまで「伝」ですから、
全てが真実とはいえないのでしょうけど。
【六角堂】
【宝篋印塔】
【鐘楼堂】
【御朱印】
【久美浜湾】
もう一度、海を堪能して但馬へ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます