Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

大峰山<山上ヶ岳>登山 其の一(2017年7月22日登山)

2017年08月17日 | 旅行、その他
今日は奈良県吉野郡天川村にある大峯山寺を参拝する為に、
大峰山を登山することにしました。

女人禁制の大峰山はガチの修験者が居て、
私のようなライトな人間には敷居が高く感じていたんですよね。

それに登山しなければならないので、中々参拝出来なかったけど、
白山登山の事もあり、ようやく意を決して大峯山寺に参拝です。

朝の5時に自宅を出発し、高速と309号線を乗り継いで、
約2時間で女人結界門前の大橋茶屋に到着。

大橋茶屋さんが最寄の有料駐車場となり、
一日だと駐車料金は千円となります。




今回のルートは大峯大橋から山上ヶ岳まで、
片道7.4キロの往復となります。

マジか?

普段はそんな距離歩いて無いけど。(^^;


【大峯大橋】


大橋茶屋からすぐにあるのが清浄大橋とも呼ばれる大峯大橋です。

いよいよと気合いが入ります。


【境内社】





【不動明王】



【鳥居】


扁額を見ても何を書いてるかよく分からない。

お社が無いから遥拝みたいなものか。


【石仏】






今回の登山の安全をお祈り。


【女人結界門】


ここまで女性は来れますが、
結界門より先は入る事は許されません。

ここまで来るといつもと違ったピリッとした緊張感が。

こんなのは久しぶりです。

意を決して女人結界門を入った。

朝7時10分登山開始。


【登山道】




暫く薄暗い緩やかな道を登っていく。




約10分ぐらいで標高1000メートルの看板がある広場に到着。


【役行者神変大菩薩】


小さな社がありますね。

お参りしておこう。




これを見て愕然とした。

尊像を盗むとか有りえへんやろ。(怒)

ほとんど人が入らない冬にここまで来て盗むとは飽きれるばかり。

地獄少女のセリフを借りると「いっぺん死んでみる?」だな。


【鉄橋】


こういう橋はこの先幾つもあって、
どれもどこかの講が寄贈していました。




歩くと結構グワングワンとたわんで焦る。(^^;


【登山道】


登山といえば急な登りがつきものですが、
平坦な道も多く今の所は楽ですね。


【一本松茶屋】


最初の茶屋が見えてきました。

約30分で到着です。




皇太子殿下も来られたようです。




ここは単なる休憩所です。

中より外の方が涼しいので少し休憩して登山開始。


【登山道】





【案内板】


次の茶屋まで遠いな。(^^;


【登山道】




こういう木の根道もあります。


【霊泉御助水】




約1時間5分で到着。

ここまで長く感じたわ~。(^^;

ロープウェイが無いかなぁとずっと思ってたよ。(苦笑)




え~~~、この水は飲めるの?

死んでる小さい虫も浮いているんだけど。(^^;

これは現代の日本人が飲んだらアカンやつやね。

冷たいからタオルに水をかけて顏は拭けたけど。


【盗難】


お助け水の横には祠があるけど、
またしてもこんな看板が。

神仏を恐れる悪行とはまさにこの事ですね。

残念です。


【案内板】


お助け水はちょうど中間点で残り2710メートル。

頑張りまっしょい。


【苔】


横たわる大木の上に生命の逞しさを感じますね。


【登山道】





【洞辻茶屋】


約1時間半で到着。

ここでパンとアクエリアスを補給。

売店も何店かありましたが9時前の段階では開いてませんでした。

しかし売店ではビールも売ってるのね。

こういう修験道の厳しい山でビールは意外だなぁ。

個人的にはストイックにビールの販売は禁止してもらいたい。


【役行者】



【不動明王】


役行者と不動明王に御挨拶をして先を進む。


【案内板】


山頂まで40~50分。


【風景】



【陀羅尼助茶屋】


約1時間50分で到着。




煙がけむたい。

売店が開いてるようです。




焼印をしている間にここで休憩。

あったかいお茶と金平糖をいただく。

金平糖なんて何十年振りに食べたけど美味かった。(^^


【役行者】



【焼印】


熊野古道で買った杖が一気にグレードアップした感じ。(^^

500円でやっていただけるのでお勧めです。


長くなりましたので続きはまた明日。