Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

毛谷黒龍神社(2017年7月8日参拝)

2017年08月04日 | 神社
藤島神社から途中の白山神社を経て、
目的の毛谷黒龍神社に到着。

ここは自らのHPでパワースポットと宣伝してるだけあって、
私が参拝した時は女性の参拝客がほとんどでした。

あんまり若いコはいなかったけど。(^^;

無料駐車場がありました。


所在地:福井県福井市毛矢3-8-1
御祭神:高龗大神、闇龗大神、男大迹天皇
相殿神:聖徳太子、兼務社二十三社分霊
創建:不明
社格:郷社


【由緒】
男大迹王越前國御在住の時、地の理に随ひ越前国の日野、足羽、黒龍の
三大河の治水工事をされ越前平野を拓かれた際に、
北陸随一の大河であった九頭竜川の守護と国土安穏、
万民守護のため高屋郷黒龍村毛谷の杜に、
高龗大神、闇龗大神二柱の御霊を祀る毛谷神社が御創建されました。

元明天皇の和銅元年(708)9月20日、
継体天皇の御遺徳を景仰し御霊の合祀が行われた。

後醍醐天皇の元徳元年(1329)6月1日神託により、
越前守参議藤原國房公が北ノ庄菩住山斎屋清水(足羽山)の上にに奉還され、
元鎮座の村名を併せ毛谷黒龍神社と改称。

明治8年(1875)現今の地へ社殿の移築が行われ敦賀県に於いて郷社に加列され、
同33年4月福井市の橋南大火により社殿類焼の後、同38年5月18日再建、
現在の本殿は昭和3年、拝殿は同6年に再建された。

福井市内で唯一、福井空襲、震災を免れた歴史ある神殿の神鈴に、
願いを託す人は跡をたたない。


【鳥居】



【拝殿】




気品のある拝殿です。


【狛犬】



【石渡八幡神社】




こちらも気品のある社殿です。

御祭神は応神天皇で明治41年(1908)神社廃合により遷座されたもの。


【西宮恵比須神社】



【厄割り石】





【願かけ石】



【境内社】





【和龍】



【龍絵】


社務所で飾られたもの。

スマホで撮影して待ち受けにしていれば運気も上がるとのこと。


【御朱印】


見開きだと500円、片面だと300円でした。


【御朱印帳】


1500円で小さいサイズとなります。

御朱印帳を買うと御朱印代は無料にしていただけました。(^^


とにかく暑かったことと、社殿の美しさが印象に残った神社でしたね。