無題・休題-ハバネロ風味-

私の視線で捉えた世の中の出来事を、無駄口、辛口、様々な切り口から書いてみました。

キクイモの花

2020-10-30 13:50:12 | 動物・自然

何処に花があるんだよ!!
スマン スマン、強風で吹っ飛んだんだ。

キクイモの花は、向日葵を小型にしたような花が咲く。
私はこの花が好きで、咲き始めた頃から、切って花瓶に挿した。

花瓶の花が萎れても、次から次へと花が咲くので、いつでも写真には撮れるとタカをくくっていた。
それが、土日の風で、この通り。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出羽三山シンフォニー2019

2020-10-29 14:09:29 | 酒田

出羽三山シンフォニー2019 

新しい山形交響楽団と出羽三山のコラボもあったのだけど、見つけられない。

・・・・・・見つけた!・・・・・・・・・

  


山形交響楽団×出羽三山 弦楽四重奏in羽黒山三神合祭殿 【御奉納演奏】
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の市役所付近

2020-10-29 13:09:34 | 酒田


商工会議所の工事は、ボーリングが始まっている。
建物が解体されると、以外に敷地が広いのに気が付く。

この通りは、酒田バイパスが出来るまで、旧国道7号線だった。
現在は国道112号線になっていて、酒田駅から来る道路の十字路から今町方面へ曲がり、光ケ丘へ向かう。
光ケ丘の通称産業道路を抜けると、国道7号線に合流し・・・・後はどうなったか?? 判らない。


市役所の前庭の芝生で、昆虫を捕獲中だと思われるカラス。
この道路も昭和の頃に決めた都市計画道路で、4車線になる筈だったのが、酒田大火で泡と消えた。
いやいや消えないで、計画だけは残っている。
酒田が発展していくだろうと、将来に夢のあった頃の話だ。


市役所庁舎と市民会館(希望ホール)
道路が最も下った辺りは、新井田川に架かる実生橋(みのりばし)。


市役所庁舎。
ここの歩道はとても広かった。
もしかすると、道路拡張を見越しているのかも知れない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三川町へ行く

2020-10-28 11:00:23 | 建築・都市・港


10月27日は、建築士の定期講習だった。
設計事務所に所属する建築士は、3年毎に定期講習を受けなければならない。
役所や建設業者に務める建築士は、受けなくても良い。
なんでなんだ===、設計事務所だけ厳しいんだ====。

授業を受ける行為は、何十年も前に卒業したが、よく飽きもせずに授業を聞いていたものだと感心する。
今回の定期講習は、一日缶詰になって「法改正や時代の流れ」を聴講する。
定期講習は以前からあって、講習だけ受けていれば良かったのに、姉歯事件辺りから厳しくなり、講習の終わりに1時間の考査が待っている。いわゆる試験だ。


コロナ過の講習なので、主催者は開催日と会場を2倍にして、1名/1机を準備した。
講師もDVD出演にして、息つく暇も無いほど講義を続ける。
試験が待っているので、誰一人居眠りも出来ずに集中する。
午前中だけでぐったりとなった。


お昼休みは、近くの食堂が混んでいるので、スーパーから海鮮丼(三川町には海はないのに)とカフェオレ(どんな組み合わせだ!)を買って、自動車の中でエールを観ながら食事した。


午後のスケジュールが一通り終わる。
歳を取って頭が固くなったのか、横文字のカタカナが多くなったのか、覚えるのが大変だった。
これを3年毎に続けるのか。しんどいなと思う。


酒田へ向かう途中に見た鳥海山は、雪が被って綺麗だった。
それを背景に、庄内空港へ着陸態勢に入ったANAの旅客機は、赤い夕陽を浴びて、これも綺麗だった。

東京へはGOTO TRAVELで盛り上がっているのだろうが、行くとなったら大反対されるんだろう。
田舎の年寄りは、ビクついている。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足がつる

2020-10-27 21:49:11 | 健康・介護
ちょっと余計に歩き回ったりすると、夜中に足がつる。
所謂、こむらかえりと言うヤツで、ふくらはぎの筋肉が痛みと共に硬直する。
一度つると、その夜は何度も痛みをぶり返す。
以前は、足の親指を反り返したり、ふくらはぎを揉んだりして、痛みを和らげたものだった。
ある時、足と脚(つまり足首)を90度に固定して、うんと力を入れると、痛みは和らぐよと教えられ、夜中に飛び起きる事も少なくなった。


でもそれは、ふくらはぎが痙った時だけ効く動作で、太股や背中、ふくらはぎの反対側(脚の表側の筋肉)が痙った時には、この方法は巧く行かない。
多分に水分の摂取量が少ないのが原因だと思うが、自動車の運転中に両足が痙った時には、エラク苦労をした。
(海水浴中に両足が痙った時には、死ぬかと思ったが。)


先日、ネットサーフィン中に、「漢方と侮ることなかれ、これはゆっくりではなく、劇的に効く」と書いてあったのは、漢方薬の芍薬甘草湯だった。
CMの欄に出てきたのでは無く、一般消費者が書いた欄だった。
常用すると良くないらしいが、痙った時に飲むと効くらしい。
早速、一箱買ってきた。
これで、何時でもドンと来い!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-10-26 21:19:16 | 動物・自然


土日は天気が悪かった。
台風並みの低気圧が来ていたようで、せっかく咲いた菊芋の花が、見事に風で飛ばされてしまった。


酒田の桜の葉は、風が強いのと寒暖差がないので、内陸の桜のように綺麗な紅葉にはならない。
紅葉どころか、緑色の葉のまま、風に飛ばされて道路は落ち葉だらけになった。
風は尚も吹き溜まりに落ち葉を運んで、とても美しい秋にはならなかった。

写真は、ブルーベリーの葉。余程台風並みの低気圧が寒かったのだろう。一夜にして色づいた。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物

2020-10-26 21:11:47 | 食べ物


お祝いに頂いたシャインマスカット。
始めてシャインマスカットを食べた時の味がした。
粒が大きく、種なしで実に甘い!これが本物の味だ!!

今まで買ってきた偽物のシャインマスカットは、一体何だったのだろう。
爽やかではあるけど、種はありの小粒で、皮ごと食べるのに躊躇する。
せっかく食べるのなら、本物を食べたいよねと言いながら、果たして買えるのだろうかと思う味だった。

(今日は27日。TVローカルニュースで、葡萄農園に熊が現れ二本足で立ち、シャインマスカットの袋を両手で破り、むさぼり食ったカメラ映像が流れた。
地面には破れた袋と綺麗に残された房の茎。
被害額10万円。上手に実だけを食べ、茎は残した。
くっ・・・そ、美味かったろうな。人間だって食べられないのに。
作った葡萄農園の方は、さぞかし悔しかったと思う。)



これもお祝いの頂き物。
今まで神棚に上げていたけど、呑んでみようかなと封を切った。
濃いなぁ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の恵みでつくる建築セミナー

2020-10-23 11:07:02 | 建築・都市・港
新蕎麦の季節になり、去年は金山町でのセミナーへ行く途中、真室川で食べた新蕎麦の味が忘れられない。
よし、今年も行ってみよう!!
と、張り切ってみたら、どうやら今年はウェブ配信のようだ。しくしく(;;)





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務省からの偽メール

2020-10-22 10:12:08 | 社会
ちょっと前に話題になっていた偽メールが私にも届いていた。
まぁ、手を替え品を替えってところだと思うが、こんな事をしないで真面目に仕事したらどうなのさ。
---------------------------------------

二回目特別定額給付金(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関連)

二回目特別定額給付金の特設サイトを開設しました。(令和2年10月14日)
特別定額給付金ポータルサイト(サイトへリンク)
最新の情報についてはこちらをご覧ください。

 

特別定額給付金の概要

令和2年10月14日、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が閣議決定され、感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うため、二回目特別定額給付金事業が実施されることになり、総務省に特別定額給付金実施本部を設置いたしました。

施策の目的

 「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)において、「新型インフルエンザ等対策特別措置法の緊急事態宣言の下、生活の維持に必要な場合を除き、外出を自粛し、人と人との接触を最大限削減する必要がある。医療現場をはじめとして全国各地のあらゆる現場で取り組んでおられる方々への敬意と感謝の気持ちを持ち、人々が連帯して一致団結し、見えざる敵との闘いという国難を克服しなければならない」と示され、このため、感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行う。

事業費(令和2年度補正予算(第2号)計上額)

 12兆8,802億93百万円
  • 給付事業費  12兆7,344億14百万円  
  • 事務費  1,458億79百万円

事業の実施主体と経費負担

  • 実施主体は市区町村  
  • 実施に要する経費(給付事業費及び事務費)については、国が補助(補助率10/10)

給付対象者及び受給権者

  • 給付対象者は、基準日(令和2年9月27日)において、住民基本台帳に記録されている者  
  • 受給権者は、その者の属する世帯の世帯主

給付額

 給付対象者1人につき10万円
 
 総務省


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速道路・地域高規格道路整備促進セミナー

2020-10-21 16:51:41 | 建築・都市・港

酒田市総合文化センターで、高速道路・地域高規格道路整備促進セミナーが、山形県庄内総合支庁の主催で開催された。

いつもの通りの終わってからの書き込みである。
何しろ、自分が意見発表しなければならない立場だったから、事前に書くことはしなかった。

国交省と庄内総合支庁からの情報提供の後、宮城大学教授の徳永幸之氏の基調講演で、「格子状ネットワークを活用した地域活性化戦力を考える」は、とても難しい内容だった。
意見発表の鶴岡の永壽氏も、元々お役人だったようで、滑らかな発表が続く。
どうするよ、内容も低く、話し方も下手で、どうするよ自分。

と言う訳で、無事に終了し、テクテクと歩いて事務所へ戻った。今、一息ついたところである。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼滅の刃

2020-10-20 13:42:57 | 映画・TV
2週続けて、鬼滅の刃が放映された。

CSで、一挙放送なるものも見たが、30分の中のCMの多さとタイトルや歌で、正味は半分ではないかと、観るのに辛いものがあった。
コミックに至っては、今年のコロナ過のGW時に全巻借りて、これも一気に読んだ。
掛かった日にちは2日で、読むのは速い方からも知れない。
味わって読むことを知らない愚か者のやり方である。

鬼滅の刃の放映は、劇場版の番宣だったようで、たった1日で10億円、2-3日を見ても史上最高の売り上げだと聞いた。
これに関連した商品も売れていると言う。そうだろうなと思う。
店で鬼滅グッズを見ると、これはチビッコ達が喜ぶだろうなと、カゴに入れる。
イオン酒田南のゲームセンターのクレーンゲームは、この鬼滅グッズで埋め尽くされている感がある。
私でさえ買うのだもの、売れるだろうと自分中心に考える。

鬼滅の刃は、形は違えどワンピースや犬夜叉と同じ路線に見える。
最初は戦った者が仲間となり、共通の敵を倒していく内容だ。
その中でも印象に残るのが、彼らの衣装だ。緑と黒の市松模様で「おっ!」と気が付く。各自の衣装も和柄なのが嬉しい。

話はちょっと横滑りをして、17-18日に犬夜叉の一挙放送があった。
久しぶりに観たが、毎回戦いに明け暮れるのが辛かった。
こちらも衣装がとても綺麗(特に犬夜叉の兄の殺生丸)なのだが、衣装だけを見せられても、犬夜叉の赤い衣以外このアニメとは気が付かない。
つまり、鬼滅の刃の衣装柄ほどのインパクトはない。
人間の記憶を左右する柄があったとは、と驚いている。

劇場版、観に行こうかな。


お祝いに頂いた花。とても自分では買えない花ばかり。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あら、おはよう!

2020-10-20 13:40:13 | 動物・自然


おはよう!
あら、逃げないんだね。



それで、どんなご用件ですか?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生誕100年 石本泰博写真展

2020-10-19 18:54:10 | 音楽・芸術・文学


休みの間、Twitterで「石元泰博展に行って来た!」と書き込みしている人がいた。
Twitterの主は、東京オペラシティのアートギャラリーに行ったようで、その感激はビシビシ伝わって来る。
私の触手が動いたので、写真家の石元泰博氏をググって見ると言うより、写真展を探してみた。


ところが、写真展は現在2箇所で開催されており、一箇所はTwitterの主が書いた

東京オペラシティのアートギャラリーで10月10日から12月20日まで

もう片方が、東京都写真美術館で9月29日から11月23日まで

石元氏はバウハウスの流れを汲んだ写真家で、サンフランシスコ生まれだと言う。桂離宮などを撮影した建築の写真家でもある。
12月20日までなら・・・・。東京かぁ、行きたいなぁ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届いた!

2020-10-19 09:40:14 | 食べ物
S氏が内陸に行くと言うので、色々と頼み事をした。



コストコから、グレープフルーツ、バナナ、トマト、ネクタリンを電話を通じて買って貰った。

写真に写っている里芋は、西川町の道の駅の物と大江町の道の駅の物。
残念ながら、酒田の里芋は美味しくない。いつも芋煮会をしてて思うのだが、きめの細かさとモッタリ感は、内陸産に叶わない。
内陸産ならどこでも良いのかなと思っていたら、西川町が一番だと聞いた。
これは食べ比べて見なければならないだろう。

今年も、JIAの各県対抗芋煮会は中止のようだし、山形の日本一の芋煮会も消えた。自分の家でなんとかせねばならないのだ。



ここで買ったグレープフルーツとトマトは美味しかった。
季節外れだとおもうが、ネクタリンにも飛びついた。10月に桃があるのか。
そう言えば10月のトルコ旅行で、ホテルでお弁当を準備してくれた中に、固め黄桃が入っていて驚いたものだった。

さすがにコストコだと思うのが、この多量のトマト。
自家栽培していても、たまにスーパーで買うが、トマトは高いなと思う。


道の駅の産直を巡ってくれたおかげで、林檎と舞茸も頂いた。
舞茸は夜の舞茸ご飯になった。久しぶりの味、懐かしかった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い

2020-10-19 09:28:44 | 社会
白鳥が帰って来て鳥海山に初冠雪の季節、寒いのが当たり前なのに、我慢していたら風邪を引いた。
鼻水と咳に悩まされている。
思えば2週間前に、建築女子フォーラムで、東京から講師の方を招いた。
本当は、参加した(特に)酒田支部の面々は、ビクビクしていたらしい。
規定の2週間が過ぎて「大丈夫だった。」と安心したが、風邪引いた私はどうしたら良いのか。

ティッシュペーパーの箱がすぐに空になり、ゴミ箱は見る間に満杯に、この土日は外に出ずに悶々と過ごす。
そしてついにストーブを出す。ああ、暖かいなぁ。もっと早く着けるべきだった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする