無題・休題-ハバネロ風味-

私の視線で捉えた世の中の出来事を、無駄口、辛口、様々な切り口から書いてみました。

【西田昌司】安倍さんは“正体”に気付いてしまった… 生きていれば間違いなく… 魂の国会質疑 参議院 財政金融委員会 日本語字幕入り!

2024-04-02 05:51:21 | 社会
【西田昌司】安倍さんは“正体”に気付いてしまった… 生きていれば間違いなく… 魂の国会質疑 参議院 財政金融委員会 日本語字幕入り!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重かった。

2024-03-22 13:01:45 | 社会

尾花沢の道の駅で、いぶりがっこを買った。
冷蔵庫に入っていた秋田名物のいぶりがっこクリームチーズ(パンのお供)が底をつきかけていたので、新たに作る為だった。
いぶりがっこクリームチーズとは、いぶりがっこを微塵切りにした物にクリームチーズとマヨネーズを入れて掻き混ぜた物で、パンに挟んで食べる。
絶妙ないぶりがっこの塩味も効いて、美味しい。

多量に作っても仕方がないので、いぶりがっこも4センチほど使い、残りはビニール袋に入れて冷蔵庫に仕舞ったのだった。
それから毎日、冷蔵庫を開けるたびに、このいぶりがっこの匂いが強烈にした。

おっと、いぶりがっこって何なの?との説明がまだだった。
いぶりがっこは、桜の木などで燻製された沢庵漬けの事である。
秋田県の南部で、冬の季節におばちゃん達が「自分ちの味」で作ってきたのだが、昨年辺りからオカミが個人で作らないで会社か団体で作って、衛生管理をど~たらこ~たらと煩く言ってきた。
私は、もしかしていぶりがっこが消えるのではと心配した。

話を戻そう。冷蔵庫のいぶりがっこ臭が酷いので、ビニール袋を二重にもしてみたが収まらない。
もうこうなったらニオイ消しを買うべきだと、スーパーからこの炭を使った脱臭剤を手に入れた。
この手の買物は、一緒に買った食料などとは同じ袋にせずに、バックの中に入れて・・・そのまま忘れてしまった。
どこに行くにも、何だかバックが重たいなとは感じていた。
脱臭剤が、真の目的通りに冷蔵庫に置かれたのは、それから3日目のことであった。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桐朋高等学校卒業生の答辞が凄い!

2024-03-14 13:18:16 | 社会
あちこちで「只者ではない。」「もの凄い名文」と評されている桐朋高等学校卒業生の答辞が凄かった。


こんな事を十代の若者が考え纏めるんだと、つくづく感心する。

藤井卓也氏のXなど、辿っていくと全文が読める。

若年寄氏のXも面白い。修学旅行の栞が参考書よりも厚い。とか
バナナはおやつに入りますか?など。子供の視点でありながら回答が無茶論理的なのだとか。
きっと、この学校の教育もユニークなのだろうと思う。
素晴らしい文章だけど、とにかく長い。卒業生の心に滲みたかな。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琴ノ若が大関に

2024-02-05 14:54:50 | 社会


琴ノ若が大関に昇進。
先代琴ノ若は山形県尾花沢市出身なので、県民大喜びをしている。
特に地元では、スーパーマーケットの「お~ばん」が、記念の大特売を開催。
この「お~ばん」の社長が、後援会長を務められ、先代琴ノ若時代には相撲で勝ち星を上げた日には花火と特売があるのだとか。
酒田とは国道47号線を通って、1時間23分(73km)の距離だ。
ホイホイと行ける距離ではない。

琴ノ若も1場所だけ自分の親の四股名で戦い、次の場所からは先々代の琴櫻を名乗りたいと言う。
ちょっとだけウルっと来てしまった。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お年玉付年賀はがき当選番号

2024-01-18 13:22:31 | 社会



2024(令和6)年用お年玉付年賀はがき・年賀切手 当せん番号

1等賞品
現金30万円または電子マネー等31万円分または2023年発行特殊切手集&現金20万円/各組共通・くじ番号6けた(100万本に1本)
394372

2等賞品
ふるさと小包等/各組共通・くじ番号下4けた(1万本に1本)
1879

3等賞品
お年玉切手シート/各組共通・くじ番号下2けた(100本に3本)
71
69
00

当然のように1等は当たらない。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽黒山へ行く

2024-01-08 01:32:10 | 社会


酒田から小雨の中を走って羽黒山頂へ行く。
山には雪がどっさりとある・・・なかった。
長靴を車に入れておいたが、必要なさそうである。


手水舎は蓋がされており、柄杓もない。
竹筒から水が滴り落ちているだけ。
これもコロナの所為なのだろう。


何年か前、スキー場にも雪が降らなかった年があった。
それ以来なのだろうが、本当に雪がない。
本殿の屋根は葺き替えが終わって、鐘楼の茅も葺き替えられている。


水溜まりをピョンピョン避けて行きながら、三神合祭殿に着く。
ここは一方通行なのに、片方だけ人が並んでいた。私は右側を行く。


左から湯殿山神社、月山神社、出羽神社と並ぶ。
羽黒山なのに、羽黒山神社がない。



新年の御札を求める。


鐘楼の前にある丸い石の上に載っているのは、八咫烏である。
八咫烏は、出羽三山を開山した蜂子皇子(暗殺された第32代崇峻大王の第三皇子・聖徳太子と従兄弟)を、由良の白山から導いてきたと言われている。
蜂子皇子は政争に巻き込まれて、京から逃げてきた。



千仏堂にも寄ってみる。千仏堂内部は撮影禁止なのだ。
その入口に仏像の入ったケースが置かれていた。
千仏堂の中の仏像群は佐藤泰太郎が集めたものだが、その孫の左恵さんと純子さんに送られた仏像が、その娘さんの手により羽黒山に寄贈された。
我が家で貰った仏像は、小さな厨子に入った仏様で、旅する時に携帯する物だ。
父はそれを兵隊に行く時に持っていったと聞いた。


羽黒山には沢山の社がある。
この社の一番奥が、徳川家康の社だ。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮れの風物詩

2023-12-28 12:59:04 | 社会


羽黒山の松の勧進



法螺貝の音と共にやってくる。
今回は二人同行


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傘とマスク

2023-09-15 11:57:31 | 社会
9月も半ばになるのに、毎日30°超えの暑い日が続いている。
お陰で今年の金沢行きの為に買った日傘も、重宝している。
私個人としては、エアコンの電気代を心配する程度なのだが、猛暑と水不足(酒田市の8月の降水量が13mmだとか。)の為に、稲の生育が良くない。
新潟市の阿賀野川流域の稲の塩分被害に比べると、米になるだけ有り難いとも言える。

さて、某ちう国から妙なニュースが流れてきた。
雷雨喘息に集団で罹り、病院が満杯なのだそうだ。死人も出たとか。
地上波で流れるニュースは、その程度で押さえられている。
ところが、巷の雀はとんでもないことになっているぞ。と言っているらしい。


福島の処理水の放射能を心配して、某国民が買ったガイガーカウンタが、異常な数値を出していて「日本うんぬんなんて言えない。」のだそうだ。
ましてや、日本に罪を擦り付けたいCCPは、墓穴を掘ったようだ。

過去にウィグル自治区で盛んに行われていた核実験でも、汚染された大気が偏西風で流れてきて、「雨に当たるな。」と母が言っていた事を思い出す。
隠蔽気質は某国も日本も大差がない。それなら自己防衛が必要だ。
当面は雨が降ったときの注意と、風の向きでのマスク(頼りないけど)は、しないよりした方が良いかなと思う。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第31回 庄内・由利古文書交流会

2023-09-12 21:43:00 | 社会

杉原先生からお誘いがあって、初めて庄内・由利(秋田県)古文書交流会なるものに参加した。
場所は遊佐生涯学習センターで、鳥海山が見事に見える場所なのだが、生憎頂上付近に雲が覆いかぶさって、美しさには辿り着かない。

私はこれ以上古文書研究を広げるつもりはなかったが、メインの「牧野富太郎と庄内」に惹かれたのが理由である。



来賓の挨拶の後、遊佐町の「とんぴんかだりの会」の昔話を3題聴く。


遊佐町の民話で、懐かしい遊佐訛り満載の語り口は嬉しかった。


会の名前が「とんぴんかだり」とあるが、「とんぴんからり、ね~けど」は庄内の昔話の終わりに締めくくる言葉だ。
かだりは語りで、からりとは違うなと思うけど、良いネーミングだなと思う。


さて、楽しみにしていた牧野富太郎の話は・・・だった。


それよりも面白かったのは、意外にも(←オイ!)遊佐町の古文書会会長の渋谷氏が選んで下さった「建白書」の解説だった。
明治の始め、酒田県があった頃の県の役人達と町民(農民含む)の関わりである。
一部の役人の権威を傘に着たやりたい放題と放蕩し放題、それに業を煮やした町民達が過去の「三方領地替え」の逆バージョンで訴えに出る。

こんな事だから、せっかくの酒田県が山形県に合併させられた要因の一つでもあったのかなと思う。
史料がきちんと残っているのは、兎にも角にも有り難い。
それを読めると読めないとでは、雲泥の差がある。



しかし・・・。椿姫の話なら美しい物語として捉えられるのに、役人が放蕩して遊女を身請けしたのは、醜聞になるのか。そうか本来の仕事に熱が入らなかったからなんだな。
と、言うわけで、興味と機会があったら「上長橋高橋家■」(最後の字が解らなんだ)多分、遊佐の図書館にはあるのかな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視察旅行

2023-08-24 17:01:44 | 社会


自民党の女性部会で、パリに視察に行ったそうな。
エッフェル塔前で、トンガリ頭で撮した写真が、どうのこうのとネットで炎上。
遊びで行ってるんか!
自民党の公費と自費で行ってるんだ。
自民党の公費だって税金だろう!
と、ここまではよくある話。

私の父も、昔に某代議士の視察旅行に何度か同行し、ヨーロッパやちうごくも回って来た。
酒田市の市議会の視察旅行の復命書も見せて貰ったことがあったが、仕事と観光が半分だったような気がする。



今回の視察旅行のスケジュールだそうだ。
公務とされるのは5時間だけだったらしい。
これもよくある話だ。
それなのに、炎上は止まらず、松川氏は役職を辞職することになった。
旅行に自分の娘を連れて行き、大使館の職員に学童保育を頼んだのが問題なのか、26日以降本人が団体行動せず、行方不明になったのがいけないのか。
ばれると議員辞職では済まない大問題を抱えているなどと言う人達がいる。

そうそう、松川氏と言えば、大阪の自民党の支部長を片っ端から辞めさせたと言う話もある。
選挙に勝てないような支部長は辞めろ!と(支部長にならないと自民党の公認は受けられない)軒並み切って捨てた。
自民党が負けたのは、大阪自民自らが腐っていたのと、維新の流れが強かったからなんだろうが。

このせいで、佐藤ゆかり氏が政界から引退した。
落下傘部隊と言われ、大阪自民党のボスから嫌がらせを受け、当選した地元がベッドタウンなのに、インフラの橋がないをクリアするも、維新の活躍で議席を失った。
ゆかり氏は、大阪から立つ前に山形から選挙に出ようとした事があった。
父方の祖父が新庄出身で、その伝手をと動いたのだ。
見事に凄まじい妨害を受けた。県民のゆかり氏経由の、自民党入党さえも阻止された。
そして今回、山形3区某代議士の会で、ゆかり氏の支部長剥奪に、自ら大阪へ繰り出してトドメを刺した由の報告会があった。
山形に戻ってくるのを遮るため、2度と這い上がるのを止めたのである。
某代議士は自民党の女性部会の一人でもある。今回のパリには行かなかったらしいが、松川氏を優秀な人だと言っていた。どうなんだか。

さて、かくいう私も視察旅行の経験がある。
2014年の9月の出来事だ。
あまりに長いので22等分してある。

渡航1/22    渡航2/22    渡航3/22
渡航4/22    渡航5/22    渡航6/22
渡航7/22    渡航8/22    渡航9/22

なぜこんなに長いかと言うと、全日程で観光地に行ったのは1箇所だけ。
その他は、食事以外が全て会議と研修。ホンマモンの視察旅行は本当に疲れた。
酒田港とロシア貿易の繋がりを強化する為の視察だった。
参加者は全て自費である。特別の通訳も雇い、独自のルートなので費用はかさむ。今では行けるはずもない。
酒田港の強化と太平洋側とのウエストラインの構築で、国会質問をしてくれた佐藤ゆかり氏の案内だった。
彼女は恐ろしく頭の切れる女性だった。男性の何倍もの仕事をこなす。
それゆえ、仕事をやればやれるほど、恨みや妬みを買うだろう人だった。
政治の世界は、げに恐ろしい。 



今日のニュースで、自民党枚方市支部の支部長、出来成元(でき・しげちか)元大阪府議は7日付で、松川氏を選挙区支部長から更迭するよう求める申し入れ書を茂木敏充幹事長に送り、ネットで公表した。 
特大ブーメラン炸裂かな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日から

2023-06-21 11:23:28 | 社会


LGTB法案が可決した。23日から施行だそうだ。
エライ速いな。我々界隈の法なら、施行までは半年以上の間隔を開けて、周知させで実行するのに、慌てて行うのは何か裏があるのだろう。
今日になって、女性の権利をうんぬん議員連盟が会合を開いたらしいが、順序が逆だろう。
法案を可決させた本人たちが、この悪法が何たるか理解していないのが丸わかりだ。
それとも単に選挙対策のガス抜きか。



私は自分が女性だからと、女性が不利になる方だけを取り上げて考えていた。
これが男性側からだと、不都合はないのだろうか。
まず、最も懸念されるのが皇室。I子内親王殿下が「私は男だ。」と告げたら、天皇になれるのか。彼らの最終目的は、皇室と日本解体なのだろう。

日本の文化を壊す事でなら、相撲も危ういな。
「私は男だ!」と上半身裸で元女性が土俵に上がっても、指摘すると法律違反になるから、相撲協会はどう対応するんだろうね。
散々スポーツ界でも、自称ジェンダーを女性のスポーツに紛れ込ませていたから、相撲でも勿論容認するだろうね。
ちょっと愉快。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築士会の総会

2023-06-08 13:10:42 | 社会

山形市のパレスグランデールにて、(一社)山形県建築士会総会が開催された。


昨年も開催してはいたが、コロナが5類に治まって、ようやく日常が帰ってきた気もする。


来賓を迎え、総会も無事に終わった。


懇親会の始まりである。日本酒で乾杯。


このスズキの揚げ料理で、一見じゃがいもの付き合わせと三つ葉を小皿に取り、パクっと口に頬ったら、じゃがいもではなく丸々のニンニクだった。
思わず紙に戻す。三つ葉と思ったのは、コリアンダーだった。
ああ、頭がクラクラする。


手羽は紹興酒と八角の味がして美味しい。
中央に埋もれた鶏肉は、別の味付けがしてあった。
同じでもいいのにな。


台湾そばだそうだ。中華料理と言うわけでもなさそうだ。


パレスグランデールの中庭は健在だった。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LGBT法案

2023-05-17 18:04:11 | 社会
クソの米駐日大使のごり押しに負けたのか、阿倍さんの遺志を裏切って自民党がLGBT法案を国会に出しそうだ。
これで、公金チューチューNPO法人が山ほど増えて、自称女性が遣りたい放題するんだろうな。
女性達は幼女から老女まで、ジェンダートイレや温泉などに入れなくなるんだろう。
何考えているんだが。欧米で問題が山ほど起きていて、反省しているのに、周回遅れで日本は舵を切った。


この写真はTwitterから頂いたもので、出来た頃に話題になった歌舞伎町タワーのはってん場になっていたジェンダートイレ。
そこに仕切りが出来たそうだ。あはは
女性の方が少し広いんだそうだ。
張り紙は「寄りかからないでください」との事だが、こんなみっともないことをする前に、きちんと計画せよと言いたい。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特性ジュース

2023-05-09 11:14:54 | 社会


グレープフルーツと苺に炭酸水を入れたもの。
ジュースやジャムにすると、苺の臭さが抜けて良い香りになる。
生の苺は、時として臭い。


登山家の野口氏が運営をしている認定NPO法人ピークエイドに、使い古した寝袋は送れなかったので、運賃に使って欲しいと現金を送った。
トルコに寝袋とキャリー・ザ・サン(ソーラーランタン)を送ったとするお手紙が届いた。
トルコ地震のその後が伝わってこない。仮設住宅も出来ただろうし、片付けも終わったかな。
建築家の坂茂氏は、紙管を多量に持ち込み、仮設住宅を造ったと聞く。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの日

2023-05-07 13:07:04 | 社会

鯉のぼりが見えたので、近くに車を止めて見に行った。




風が強く、鯉たちはビュンビュン飛び跳ねている。




浜辺では若い家族がバーベキューをしていた。


空には


人が飛んでいた。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする