無題・休題-ハバネロ風味-

私の視線で捉えた世の中の出来事を、無駄口、辛口、様々な切り口から書いてみました。

酒田祭り・本祭

2009-05-21 12:16:06 | 社会
山形新聞のHPに、酒田祭りの動画が載った。酒田祭
かすかに動いている立山車が写っている。元気に育つようにと祈願し、幼児達を獅子の口に入れ、カポンカポンと噛んで貰う儀式も、子供にとっては迷惑で恐くて泣き叫ぶ。大人達はそれを喜んで眺めている。そんな様子も映っている。

小耳に庄内さんのブログでも、動く立山車が映っている。
こちらの方がちゃんと見えると言ったら失礼にあたるだろうか。20m立山車巡業編

さて、20日の夜になって、厳島神社の境内に神宿があるので、出かけてみた。

相変わらずのピンぼけ写真である。


厳島神社にお参りしてから、神宿の祭壇の前に行くと、係のおじさんが「御神酒を一杯・・。」と薦めてくれた。やんわりと断り、縁起物の昆布を頂く。


当番の地区から集まった展示品を見る。


そこから早足で清水屋前の会場に向かう。立山車が動くのを見たいなと思った。正面は清水屋デパート。歩道で催しが見えないと嘆いている上では、エレベーターホールを特等席に、人が群がっていた。中央の光る物体は、硝子張りのエレベーターである。


とにかく、人の数が凄かった。私の後ろで「近年、こんなに人が出たのは初めてだ。」と話している人がいた。振り返ってみると、かじおやじさんだった。


酒田の八波会の御輿。司会やタレント業で活躍の八波 一起(はっぱ いっき)氏が、酒田の祭りに感動して、御輿をかつぐ会に協力した。


寒河江のJCの御輿。この前に同じく寒河江の徳内囃子が踊られたようだ。


さて、話は変わって、酒田祭りの間、我が家では床の間にこんな掛け軸を掛ける。

中央には山王大権現の掛け軸


左側には立山車の図


右側にも立山車の図。


明治35年の立山車の様子を描いた絵だった。明治39年を最後に、この立山車は姿を消す。この掛け軸は、明治の頃に酒田で税金を払った家に配られた物だと聞いた。勿論印刷である。
現在の神宿は持ち回りで、町内が中心になって寄付を集める。昔は大店が受け頭家になり、大枚を叩いたと言われている。3回頭家を受け持つと、破産したとも言い伝えられている。この山車の絵は本間家の物だと聞いた。こんなに大がかりな山車ではないが、本間家の物として、亀鉾が現在も保存されている。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酒田山王祭・宵祭り | トップ | 後の祭り »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yukacan)
2009-05-23 03:43:22
印刷でも100年たった今もきれいに残っていますねえ。
獅子舞なんて何十年ぶりかで見ましたよ。子供の頃お正月に見たような記憶があります。子供獅子がかわいい。103年ぶりの山車、立派ですね。でも夜の祭りはどういうわけか物寂しい気持ちになります。
返信する
Unknown (Andi)
2009-05-23 07:10:36
Cakeさんの写真を観ながら、お祭り気分を味わわせていただきました。どうもありがとうございます。

りっぱな掛け軸ですね。毎年お祭りの間に飾る掛け軸ということは、お雛様より、Cakeさん宅では優遇されているような・・・
返信する
yukacanさん (cake)
2009-05-23 10:27:16
私も写真を見比べて驚きました。明治の頃の掛け軸なのに、紙の色が白いですね。すると、中央の山王大権現はいつ頃のものなのでしょうか。まぁ、400年は経ってはいないと思います。

お正月の獅子舞は懐かしいですね。酒田の大獅子は鼻の穴に人間の頭がすっぽり入るくらいの大きさなのです。とても人が担いで踊れる代物ではありません。子供達の獅子も可愛いですね。幼稚園の御輿もあったのですよ。今年は本当に沢山の御輿や山車が出ました。

夜の祭りの後は、もの悲しいものですが、今年は柚子をエッサホイサと運んできて、寂しさは吹っ飛んでしまいました。あはは
返信する
yukacanさん (cake)
2009-05-23 10:28:37
映像は見ることが出来ましたか?You Tubeでなかったと思うのですが、見えたら良いなと思いました。
返信する
Andiさん (cake)
2009-05-23 10:34:20
ああ、400年祭は終わってしまいました。来年からは500年を目指します。勿論、私は生きてはいませんけどね。(^^)日本の祭りも、独特のものがあるのでしょう。

掛け軸がお雛様より大事にされてる・・。ドキッ!
シィー。聞かれていると拙いなと思いました。
そんな事はありません。飾るのが面倒なだけです。(^^;;
返信する

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事