デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

デジスコでフクロウ、トラフズク!

2010年05月06日 21時17分27秒 | Weblog
2010/5/5(水曜日) 晴れ


このフィールドに何回か来ているという友人に案内していただいて
フクロウとトラフズクを撮りに行ってきた。


↓  葉陰でうつらうつらしているフクロウ。  枝や葉が茂り全身を見るのはなかなか難しい。    



↓  目をぱっちり開いたところを撮りたいと思ったが暗い葉陰で目を開いているかどうかは
    なかなかわからない。 沢山撮った写真の中に何とか目を開いたものが数枚あった。



↓  こちらは幼鳥。 肝心の顔は葉陰に隠れて見えない。
    でも、もしかして体を低くしてくれれば・・・とチャンスを待ち続けた。



↓   やっとそのチャンスが来た。  幼鳥お得意のポーズだよね、きっと・・・



↓  しばらくは可愛いポーズを取ってくれていた幼鳥も見えにくい場所に移動してしまった。




フクロウのフィールドを後にしてトラフズクのフィールドに向かった。
トラフズクを見るのは二度目だ。
これもまた高い木の上の方にいて、葉陰、枝かぶりでなかなか全身を見ることができない。
何とか全身を見ることができるポイントには先着カメラマンが三脚を構えている。
その後ろに陣取って必死で頑張る実習生。
そのうち、もう傑作を撮り終えた先着カメラマン達が引き上げ始めた。
そこでそのポイントへ移動。
葉かぶりだけどなんとか全身がみえる写真が撮れた。






さらにもうちょっと先の営巣中の様子が見られるポイントに移動した。
しかし、ここは営巣場所は遠くの林の中でトラフズクの巣は小さくしかみえない。
うーん、やっぱりデジスコじゃなくっちゃねぇ・・・
トラフズクの幼鳥って目の周りが黒くてパンダみたいだね。






今までフクロウは何回か見たがこんなにはっきり見ることができたのは初めてだ。
トラフズクも二度目で、巣の中の幼鳥を見たのは初めてだ。
こんな写真を撮ることができてとても嬉しいよ。

お世話になりましたRさん、Mさん、ありがとうございました。


  デジスコ: KOWA TSN-824M (32xアイピース) + SONY W300
  レタッチユーティリティによる画像補正及びトリミング実施

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラの卵が孵化しました!

2010年05月04日 19時16分10秒 | Weblog
2010/5/4(火曜日) 晴れ


今朝は庭のシジュウカラの様子が普段とちょっと違う感じがする。
もうそろそろ卵が孵化する頃だし、もしかして・・・・・
巣箱の中の様子が気になって、朝食もそこそこにPCを立ち上げて
巣箱内のカメラから伸びたUSBケーブルを接続した。
そして、恐る恐るPCカメラを動作させてみると・・・・・
何と、孵化したばかりの真っ赤な雛が映し出されてきた。


↓  今朝(2010/5/4 08:30)の巣箱の中。 なんと赤い雛が!  ついに卵が孵ったんだよ・・・・・ 



↓  昨日の巣箱の様子。 まだ卵のままだった。




この後用事で外出したり、鉢植えの草花の植え替えをしたりで忙しく過ごした。
その間もシジュウカラはせっせと巣箱を出入りしている。
何とか用事を済ませて早速巣箱の中を確認してみた。



↓  雛達は元気で育ってるようだ。 残った卵は依然としてそのままだった。



↓  親が戻ってくると、大きな口をあけて餌を催促している?(と、思います・・・)



雛は重なり合っているので何羽いるのかわからない。
残った卵が1個あるから7羽が孵ったのだろうか?
その残った卵は明日には孵るのだろうか?
また今度は巣立ちが待ち遠しいよ。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにデジスコで撮影実習

2010年05月03日 21時15分36秒 | Weblog
2010/5/3(月曜日) 晴れ


近くに住む友人と連れ立ってローカルの公園に行ってきた。
友人は昨日、この公園でキビタキを撮ったそうで、今日はその二匹目のドジョオを
狙っての出撃である。
そしてキビタキは多分遠い場所に止まっているだろうと思って、デジスコを持って
出かけた。
そうだよ、デジスコもどんどん使いなよ、 第一、このブログのタイトルは
“デジスコ撮影実習日誌”となってるではないか!
そして「デジスコ命の(デシスコ撮影)実習生」だなんてほざいているのはどこの
どいつだよ。



↓  キビタキを求めて公園内を歩き回ったが見つけられない。
    し方が無い、ヒヨドリでもいいや、とデジスコを向けて・・・・・



↓  止まり物ならやっぱりデジスコだなぁ。 でっかく鮮明に撮れるよ・・・  



↓  さっきからきれいな囀り聞こえている。 その方を見ているとお腹の白い青い鳥が見えた。
    オオルリだ!  止まっているところはかなり遠い。 デジスコでよかった!



↓  少し奥に飛んでしまった。 ズームを大きくして撮影した。 その後すぐ飛び去ってしまった。



↓  近くには数羽のシメが飛び回っていた。  自然の緑に囲まれた野鳥はやっぱりいいねぇ・・・



↓  キビタキを求めて別のポイントに移動中、目の前に二羽のコジュケイが現れた。



↓  元のポイントに戻ってみると大勢のカメラマンがレンズを向けて何かを狙ってる。  オオルリだ。
    枝かぶりでNGだが、証拠写真に撮っておこう。 



↓  最後に一眼デジ+400mmで撮ったオオルリです。  こんなに小さくしか撮れない。


公園内をあちらこちら歩き回ったがとうとうキビタキには会えずじまいだった。


狭い庭で餌付けされた野鳥を撮るにはデジスコでは大き過ぎる。
そこで一眼デジばかり使うようになってしまうが、広いフィールドでは
遠くを狙えるデジスコが便利だ。
実習生は決してデジスコを忘れてしまったわけではないのです。


       デジスコ: KOWA TSN-664ED (30xアイピース) + SONY W300
       レタッチユーティリティによる画像補正及びトリミング実施
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣箱の様子

2010年05月02日 21時18分21秒 | Weblog
2010/5/2(日曜日) 晴れ


5月に入った。 春も後一ヶ月になってしまった。
今まで遊びにきてくれたシロハラもシメも姿を見せなくなってしまい、
ときどきメジロが水浴びにやってくるばかりだ。
シジュウカラは巣箱に出入りを繰り返している。
どうやら順調に抱卵を続けてるようだ。
そうっとしておこうと思うけど、何だか気になって巣箱の中の様子を
覗き見してしまった。


↓  3月11日、中にPCカメラを取り付けた巣箱を金木犀の木に掛けた。





↓  4月9日 巣材を運ぶところを見ました。 営巣を始めるようでした。





↓  4月18日 この頃はあまり巣箱には出入りしなくなりました。 
    心配になり初めて巣箱のPCカメラを動作させて中の様子をみてみました。



↓  4月21日  親鳥が巣箱を出たことを確認してPCカメラを動作させました。
    卵が8つもありました。  びっくりしてしまいました。




↓  部屋の中からPCカメラと動体感知ソフトで巣箱の様子を観察するようにしました。






↓  今日の卵の様子。  初めて見たときとは配置が変わっている。



↓  一瞬だけPCカメラを動作させて抱卵の様子を観察してしまいました。



毎日、親鳥は巣箱に出入りして卵を温めているようです。
4月21日頃から抱卵を始めたとしたら今日で12日目ぐらいだと思います。
ウェブサイトを検索して調べてみると大体13日から14日で孵化すると書いてありました。
もうすぐ孵化するかもしれません。
その日が待ち遠しいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする