goo blog サービス終了のお知らせ 

デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

大きく

2007年01月27日 21時11分26秒 | Weblog
2007/01/26(金曜日) 晴れ

今日は三箇所をハシゴ酒ならぬハシゴ撮影実習した。
可愛い野鳥をたくさん見ることができたが、撮れた写真は皆イマイチで
実習生が目標としている「美しい絵」(えっ、ほんとうですかぁ)とは
程遠い画像ばかりだった。
そのままで何の変哲もない画像なのでなるべく大きく編集してみた。

↓ 公園入り口を入ってすぐ見つけたアオジ


↓ 道のすぐ際の木に止まってくれたシロハラ。 ゆっくり止まっていてくれた。


↓ メインステージの近くでポーズを取ってくれたルリビさん。


↓ メインステージ上の主演男優 深山 宝次郎さんです。


↓ 動きがすばやくてなかなか撮れないヒガラさんでした。


↓ もうそろそろ次のフィールドへ移動しようとしたときウソさんが登場


↓ 先輩の奥さんが「お弁当を食べるならあそこで・・・」と教えてくださった。
  その場所でおにぎりをほおばっていたら、近くにベニマ君が現れた。



画像はデジスコで撮影(デジスコ:Kowa TSN-664ED(30xEyepiece) + Sony DSC-W1
レタッチソフトによる画像補正及びトリミング実施

最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はしご鳥お疲れ様でした (kagami)
2007-01-27 23:26:57
こんばんは、昨日はどうもお疲れ様でした。最後にコミミ見れなくて残念でしたが、充実した1日だったのでは?ミヤホ色が綺麗ですね、可愛いし。その内見に行こうかな、それにしても良く語呂合わせで名前付けましたね、笑えました。またお会いしたら宜しくお願いします。
返信する
脱帽です (flycatcher)
2007-01-28 07:18:04
1日でこんなに。脱帽です。それにしてもみんな大きく撮れていますね。特にシロハラの目、素晴らしいと思いました。周囲の風景がくっきり写っています。
返信する
デジスコ (raito)
2007-01-28 07:18:19
実習生さん、お世話になりました。
今回は、実習生さんはデジスコならではの
大きくシャープに撮れた御写真をアップされましたね。
アオジやシロハラなど、私はさっさとパスしましたのに、実習生さんは熱心にデジスコで撮られていましたから、さすがそれだけに 背景のぬけもきれいですね。
次回は、デジ一眼で撮られた御写真をアップされますでしょうか。楽しみにしています。
返信する
ニアミス! (raito)
2007-01-28 07:20:33
flycatcherさん、実習生さんはflycatcherさんに見てもらうのだと言って、シロハラのドアップを撮っていらっしゃいましたよ (*'-'*)
返信する
充実した一日でした。 (実習生)
2007-01-28 19:32:36
kagamiさん、先日はお世話になりました。
おかげさまで撮りたい撮りたいと思っていた
ベニマシコ君を撮ることができました。
この日は朝から夕方まで野鳥と遊べてとても
楽しかったです。 kagamiさんともお会いできたしね!
ありがとうございました。
返信する
大きいだけが取りえの画像ですが (実習生)
2007-01-28 19:41:42
flycatcherさん、野鳥をただ大きく撮っただけのつまらない画像ですみません。 raitoさんのコメントにあるように、シロハラを撮ったときは持病の「大きく撮りたい病」の発作が起き、flycatcherさんのお顔がちらついて、手が勝手にズーム目いっぱいにしてしまいました。 大きく撮りたい病の発作は非常に怖いです。 flycatcherさんも十分ご注意くださいませ。
返信する
一眼デジは難しいです。 (実習生)
2007-01-28 19:47:46
raitoさん、一眼デジの画像はあまりきれいには撮れませんでした。 一眼デジは難しいですね。 いつか誰かさんが「一眼デジは下手に撮ろうと思ってもカメラが勝手にきれいに撮ってしまうのでしょう?」なんて言ったことがありましたが、とんでもないことですよね。 一眼デジの難しさを実感しました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。