goo blog サービス終了のお知らせ 

デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

久しぶりのオオスカシバ

2018年08月06日 09時57分34秒 | 昆虫


2018/08/05(日曜日) 晴れ


今年もカノコユリが咲いてくれた。
でもこの猛暑続きですぐに傷んでしまう。
そんなわけでカメラを向けなかったが、今日は蜜を吸いにオオスカシバが飛んできた。
こうなると写真を撮らないわけにはいかない。
この暑いのにカメラを手にして庭に出た。




久しぶりにオオスカシバが飛んできた。



飛びながら蜜を吸う。



腹を見るのは珍しいかな?














オオスカシバを初めて見たときは「大きな蜂が飛んできた! 刺されないように注意しなくっちゃ」と
びっくりしたが、後で聞いtら蛾の一種なんだそうだ。
蛾でも昼間飛び回る。
飛びながら蜜を吸う姿はなかなか面白い。
花とのコラボだから写真写りは好い。
また飛んでこないかな・・・・・・・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
オオスカシバはいいですね。 (弁慶)
2018-08-07 11:39:57
 こんにちは。オオスカシバはいいですね。
 我が家にはホウシジャクしか飛んできません。
 私もまさか蛾だとは思っていませんでしたが、実習生さんに教えてもらいました。
 ユリとのコラボはいいですね。
 今日は台風の影響で珍しく涼しくなっていて助かります。 
返信する
オオスカシバは久しぶりでした (実習生)
2018-08-07 19:09:43
弁慶さん、こんばんは。

今日は涼しかった(寒かった?)ですね。 今夜はぐっすり眠れそうです。

オオスカシバ撮影は結構面白いですね。
太っちょの体で花に向かってホバリングするからいいよね。

お山にはちょくちょく行かれているようでよかったです。
高速道もいろいろ整備されていくから便利になるしね。
これから涼しくなればヤマちゃんが遊んでくれるでしょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。