最新の画像[もっと見る]
-
SDRで短波放送を聞いてみる(2) 2日前
-
SDRで短波放送を聞いてみる(2) 2日前
-
SDRで短波放送を聞いてみる(2) 2日前
-
SDRで短波放送を聞いてみる(2) 2日前
-
SDRで短波放送を聞いてみる(2) 2日前
-
SDRで短波放送を聞いてみる(2) 2日前
-
SDRで短波放送を聞いてみる(2) 2日前
-
SDRで短波放送を聞いてみる(2) 2日前
-
SDRで短波放送を聞いてみる(2) 2日前
-
SDRで短波放送を聞いてみる(2) 2日前
こちらでは、鳴き声のみで なかなかキャッチできないので、らやましいわぁ!
セッカ、器用なとまり方するんですね。
やっぱり、下のセッカのように お上品なとまり方がいいかな。
戸○へ行く途中の飯綱に有る[大谷池湿原]オオヤチシツゲン です。
<raitoさん>
えっ、セッカはこれがポイントなんですよ! 枝ぼさぼさに止まるときにこのスタイルになります。 だからなかなかきれいには撮れません。 でもまぁ、確かに良い格好ではないですねぇ。 何を隠そう私も「お上品」が好きなんですよ、ほっ、本当ですってばぁ~!
<Haruさん>
Haruさんはセッカを見てみたいとおっしゃいますが、私はいつでもキビタキやコサメビタキを見られるHaruさんが羨ましいです。 これからのシーズンは風吹き渡る野原や、湿原での活動がいいですね。 私は草原が大好きです。
<ロンサンさん>
マイフィールドは今運動場を作る工事中です。 普通の人は出入りしないのでちょっと離れた野原にはセッカが巣作りをしています。 だからちょくちょく姿を見ることができます。 私はセッカが好きなのでラッキーです。