2017/02/16(木曜日) 晴れ
もう一度、ミヤマホオジロやソウシチョウを撮影したいと出かけてみた。
今度はきれいに撮るぞ・・・とちょっと重たいデジスコを用意して。
駐車場についてみると車が全然止まっていない。
あれっ? どうしたんだろう? まだ時間が早すぎたのかな?
機材を車から降ろして支度をしてポイントに向かった。
そこにも誰もいない。
やがて散歩がてらに来たカメラマンが「一昨日からいなくなっちゃったよ」と
教えてくれた。
ありゃー、そうかぁ、そりゃー残念だなぁ。 折角重いデジスコを持ってきたのに。
でもここにはルリビタキがいる。
もう何年前のことだろうか・・・・ルリビタキを初めて見たときは
「こんなきれいな野鳥がいるなんて・・・」
と夢中で追いかけて撮影したものだが、最近はあまり追いかけなくなってしまった。
仕方がない、ルリビでも撮って帰るか・・・
(「仕方がない・・・でも撮って帰るか」とは何たる言いぐさか、この大バカ者め)
あっ、すみません。 ごめんなさい。
(画像をクリックすると拡大画像になります。)
これはポイントへ向かう途中で撮ったルリビタキ(♀)です。
まだ日が高く明るかったです。

その後時間がたって帰えるときに出会ったルリビタキです。
日も陰って暗い道路際の立ち木に止まっていました。
ほんとうの目の前でした。 ハッとして立ち止まり、急いでデジスコを向けました。

暗いところだったのですがルリビタキはじっとしていてくれたのでしょう。
かなり鮮明に撮ることができました。
(距離が近かった・・・5m以内?)
トリミングしても羽毛の様子がわかる程です。
またでか撮り病が再発してしまいました。(笑い)

デジスコ:KOWA TSN 824M(32xアイピース)
デジカメ SONY DSC-W300
レタッチソフトによる画像補正及びトリミング