2008/05/06(火曜日) 晴れ
G/Wの最終日、友人とコアジサシ・フィールドに出かけた。
沼の周りを走って駐車場に向かうとき、ポイントには大勢の
カメラマンがいるのが目に入った。
前回は5、6人のカメラマンしかいなかったのに!
大砲レンズがずらーっと並んだ様は圧巻だった。
カメラマンが大勢構えていてもコアジサシは頻繁に飛んできた。
飛び込み・小魚くわえを撮りたいとコアジサシを追いかけたが
狙った場所では飛び込みをしてくれず、後にの残った水泡を
眺めるばかりだった。
↓ 想定外のところに飛び込んだ。 急いでレンズを向けたがファインダーの端っこに
かろうじて入っていた。 立ち上がった波が切れてしまい、残念!

↓ 近いところに飛び込んだ。 飛び上がるところが撮れたが小魚はくわえていない。
おかしいなぁ? あっ、下の方に小魚が跳ねている! 捕りそこなったんだな?
やっとゲットしたシーンなのに、小魚をくわえてないなんて・・・
しっかりしておくれよぉー、コアジサシくーん!
↓ 連写の次のカットには小魚が空中に踊っていた。 何でこーなるの!?

↓ 五月晴れの青空。 飛翔も撮ってみました。

今朝は朝早く起きて別のフィールドに行ってきた。
その帰りにここに寄ったのだ。
暑いくらいの今日の陽気。 なんだか眠くなってしまった。
ちょっと早いけど引き上げよう。
カメラ:Canon EOS-30D + EF400mmF5.6L
レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施
G/Wの最終日、友人とコアジサシ・フィールドに出かけた。
沼の周りを走って駐車場に向かうとき、ポイントには大勢の
カメラマンがいるのが目に入った。
前回は5、6人のカメラマンしかいなかったのに!
大砲レンズがずらーっと並んだ様は圧巻だった。
カメラマンが大勢構えていてもコアジサシは頻繁に飛んできた。
飛び込み・小魚くわえを撮りたいとコアジサシを追いかけたが
狙った場所では飛び込みをしてくれず、後にの残った水泡を
眺めるばかりだった。
↓ 想定外のところに飛び込んだ。 急いでレンズを向けたがファインダーの端っこに
かろうじて入っていた。 立ち上がった波が切れてしまい、残念!

↓ 近いところに飛び込んだ。 飛び上がるところが撮れたが小魚はくわえていない。
おかしいなぁ? あっ、下の方に小魚が跳ねている! 捕りそこなったんだな?
やっとゲットしたシーンなのに、小魚をくわえてないなんて・・・
しっかりしておくれよぉー、コアジサシくーん!

↓ 連写の次のカットには小魚が空中に踊っていた。 何でこーなるの!?

↓ 五月晴れの青空。 飛翔も撮ってみました。

今朝は朝早く起きて別のフィールドに行ってきた。
その帰りにここに寄ったのだ。
暑いくらいの今日の陽気。 なんだか眠くなってしまった。
ちょっと早いけど引き上げよう。
カメラ:Canon EOS-30D + EF400mmF5.6L
レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施