デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

都心の公園で撮影実習の巻

2006年09月07日 21時02分52秒 | Weblog
2006/09/07(木曜日) 曇り一時雨

今日は用事があって東京に出かけた。
(“東京に出かけた”っていうと、さも田舎からのおのぼりさんみたいだなぁ!?)
用事も早く済んだので近くの公園に行ってみた。 久しぶりの訪問だ。
公園に入ってすぐ一番好きな温室に行った。 時期外れか花はあまり咲いていない。
水草のエリアには熱帯スイレンが咲いていた。 スイレンの花は大好きだ。


いつでも咲いているみたいな、紫色のスイレン。 モバスコで手持ち撮影。
 

クリーム色のスイレン。 これもお馴染みだ。


アサザの花。  初めてゲットした。  思ったより小さな花だった。



温室を出て広場の方に向った。 草花や蝶々を撮っているカメラマンが何人かいた。
私は何か野鳥がいないかと林の中に入って行った。
ちょろちょろ流れる小川の近くで小さな野鳥の姿を見た。 あっ、ヤマガラだ!

まさか、ここでヤマガラに会えるとは思わなかった。 今シーズン初めてのヤマガラ。


水浴びがしたいヤマガラ君。 先客のシジュウカラいるのでじーっと順番を待っている。


自分の番がきたら夢中で水浴びだ。 なんだか横目で私のことを見てるみたいだ。 気になるのかな?



この公園には何度か来たことはあるが、モバスコを持って野鳥を撮りにきたのは初めてだ。
こんな都心にある公園でも野鳥には出会えるんだ!と感心した。 そして嬉しかった。

         画像は全てモバスコ(VIXEN GEOMA-52S + SONY DSC-W1)の手持ち撮影。
         画像処理 Photshop ver.7 


                     都心の公園で撮影実習の巻 完
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする