goo blog サービス終了のお知らせ 

48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

フォーム修正は、お尻の筋肉が攣る

2017年10月28日 01時05分44秒 | 空手
10月26日 フォーム修正は、お尻の筋肉が攣る

一般部が始まる5分前に到着し、着替えてA山さん・Y本さんと柔軟をしながら待ってました。3人で形の事など話をしておったのですが、A山さんも土曜日に来ていただけるそうです。嬉しいなあ。
本日のメンバーは、代表・M先生・A山さん・Y本さん・遅れてN井さん・N三姉妹と私の大人数であった。

さて本日代表から指示があった練習メニューは・・・「廻し蹴りのフォーム作り」
壁に手をついて、足を横から高々と上げ、蹴り込みまでゆっくりと行う。これが物凄くしんどいのです。
「ううう!」
「お尻の筋肉があー!」
後の叫び声は私(笑)。
上の画像を開きますと、私たちの練習風景が見れます・・・・嘘です!
私達がこんなに足が上がるわけありません。この画像が極真空手埼玉中央支部さんの公開動画です。こんなに上げれたら気持良いだろうなあ。
この画像の子供達は理想ですねー。
N三姉妹はこれに近いフォームですが、オジサンたちは半分も上がっておりません。
子供たちがこういうフォームが出来るようにするには、どういう指導方法があるのだろうか?と、家に帰ってから考えてしまいました。

フォームを確認したところで、廻し蹴り前蹴りの空蹴りを行いました。きれいな形になっておるかなあ。鏡で確認したいです。
さて残りの時間は、廻し蹴り・後ろ廻し蹴りを組み合わせての、体軸を作る稽古です。
この稽古久しぶりだなあ。
相手を替えてどんどんやっていきますが、となりでやられてるM先生のフォームに、思わず見とれてしまった。
ここまで出来たらどんなに気持ちいいだろう。やはり組手だけではなく、普段から基本やこういう地味な基礎練習をきちんとしておかないと、いかんのやなあ。
「地味な練習好きです。しんどい息上げ稽古好きです」・・・飽き性の人は面白くないけど、これが続けば成果が少しづつ出るもんね。

という練習でした。地味な練習は面白いです。
さて28日(土)の練習は、いつもの南部公民館が取れなかったので、市民体育センターの剣道場を借りました。皆さん場所をお間違え無いように。時間帯は10時~12時と同じです。

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 欲求不満と空手の稽古 | トップ | 剣道場で空手 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
台風22号にご留意を! (一匹狼)
2017-10-28 16:51:32
ダルマという鎧・兜は、雨風に弱いんだよなあ~と、ボヤキが出てしまう西三河のダルママンこと、一匹狼です。

1.「足が上がる・・・かっちょいい!」
  股関節の柔軟性を保つトレーニングになりそうですね。

2.「出張、お疲れ様です!」
  新幹線を使うことなく、鈍行を利用して、交通費を抑える・・・会社員のすばらしきお手本!!と、感服です。

明日:10/29は、名古屋のアドベンチャー、金沢、水戸と、フルマラソンがまっさかり!太平洋側では、台風の影響が心配です。でも、すべての大会では、ホームページで決行!を告知済みですね。自分も、明日は、御嶽山のふもとで、慰霊のランを楽しんできます!
返信する
台風ランは (T岡)
2017-10-31 03:20:39
一匹狼様、こんにちは!
生まれて初めての暴風雨の中でのマラソンを、しっかり楽しんでまいりました。
おいおい記事にしていきますが、マラソンコースが川になってる箇所がいっぱいありました。じゃばじゃば蹴立てて走るのも面白かったです。
カッパを着てると透明でも仮装とわからないので、途中で脱ぎ捨ててしまいましたが、そうなると目立つ目立つ(笑)。
エイドでは大声援を受けました。ボラの皆さんありがとうございます。
最悪の条件の中で、楽しんで走れたのは、凄い財産になりました。もうこれで何が起きても怖くないです(笑)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

空手」カテゴリの最新記事