48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

華麗なハイキックを蹴りたい

2015年03月28日 05時08分10秒 | 空手
3月26日 木曜日 空手の練習日

仕事場から直行せずに、自宅へ寄ってから行ったので、少し遅刻しました。
到着すると、もう既に少年部は終わっており、代表とM先生に二人がおられました。
「すいません、先に始めといてください」
私は着替えてから柔軟とストレッチを少々。昼間にある程度体をほぐしてあったので、5分遅れで合流。

さてさて今日は練習というより、半分ミーティングと確認稽古みたいなものでした。
「T岡さん、最近軸が良く出来てますねー」
と代表に言われたので、
「M先生が毎日柔軟とストレッチをしてるのを、最近真似してるんですよ」
うちのM先生は、蹴りや突きのフォームが綺麗なのだ。
前の流派の時には、当時の道場長であったIYO師匠に、
「おそらくうちの流派で、トップクラスのフォームの美しさ」
と唸らせたこともある人なのである。
私が空手を始めた8年前に、
「どうしてそんなに綺麗なんですか?何か練習をされてるんですか?」
と聞いたところ、
「毎日こつこつとストレッチと柔軟をやってます」
との答えでした。
ふーむ、空手の練習ではなく、ストレッチなんだあ。

その頃からM先生は
「基礎が大事」「基礎練習をしましょう」
とよく言われていたのですが、いかんせん経験の浅い私は、そんな事に気が付く余裕も無く、
「組手したいなあ」「基礎なんてつまらん」
とかほざいていたのだ。罰当たりなオジサンだ(笑)。
本当の基礎練習の大切さを教えていただいたのは、三河本部のI貝先生でしたね。3年間マンツーマンで毎週徹底的に基礎を教えていただいていたのが良かったです。

中高年で空手を始めた方なら、お分かりだと思いますが、最初は体が硬くて足が上がんない。上段回し蹴りなんて絶対に蹴れない(笑)。
私の場合、練習を週4回近くに増やすと、準備運動(柔軟ストレッチ)や基礎練習も4回に増える事によって、結果的に多少は体が柔らかくなり、何とか上段が蹴れるようになりました。

が前の流派(呈峰会館)を、3年前に上層部のトラブルが嫌で、先輩方・先生方と一緒に辞めた後は、練習量(特に柔軟・ストレッチを含む基礎練習)が週1回に激減し、昔の固い自分に戻ってしまったのです。
柔道を週2回やり始めたのですが、柔道は空手ほど柔軟・股割やストレッチをしません。
こりゃあいかん、空手の先生を目指してる私にとっては、子供達の目の前で、「足が上がらん」では済まされんぞ。やばいやばい。
という危機感から、この2か月ほぼ毎日会社の昼休みで、短時間ですが股割と前屈屈伸などを、集中的に行っております。そうすると、上段・後ろ回し蹴りも(少しは)蹴れるようになってきました。徐々にですが元に戻りつつあります。

長々と書いてしまってすまん(笑)。一体何が言いたいかというと、
「華麗な上段回し蹴りや後ろ回し蹴りをやりたい人は、まず柔軟や基礎・基本練習を行うべし」
という事。
「やっぱり基本ですねえ。基本が出来ないといかんです」
という事で、代表・M先生と意見が一致しました。私も同意見です。

さてさて問題があるのだ。この基本練習というのが実に退屈で面白く無いのである。
正拳千本突き、回し蹴り500本・・・ここまで極端ではありませんが、黙々とする練習であり、面白くもなんとも無い。
それを我慢してコツコツ続けると、空手の土台(体力・スタミナ・精神力・感覚・・・)というものが出来て、中級~上級へのステップになる(と思う)。
「退屈が問題」ならば、我慢してやるしかないのである(笑)。

もう一つ問題があるのだ。
子供達は少年部で基礎からじっくり練習しております。ですが大人は、少年部から出席できるmcさん以外は、仕事が終わってから来る方ばかりなので、ほとんど一般部からの出席となります。
基礎練習をする暇がありません。私も昨年の昇段試験の際に、約2か月にわたって代表とマンツーマンで基礎練習をおさらいさせていただきましたが、2年間していなかったので、結構忘れておりました。
私が現在練習会を開いてるのも、一つに基礎練習を徹底的にしたかったからです。
練習会では、k先生が来られた時は講師になっていただいて、上級者向けの講座を開いておりますが、それ以外はずっと基礎練習をしております。

代表のリクエストで、某極真の練習方法の真似をして五本蹴りを延々と行いました。
前の流派には無い練習ですが、動画サイトで見て、
「これは良い!真似してみよう」
と思って、形原の練習会で何回かやってみました。この稽古は軸を作るのと体幹を鍛えるのにむちゃ良いです。
うちの流派は小さな所帯ですが、代表の性格から来るものでしょうか、柔軟性があり小回りが効くのが良い所です。
「別のとこでやってるこの練習を試してみよう」
という事を気軽に提案出来ます。やって良ければ取り入れば良いし、ダメだったらやめればいい。私もいろんな練習方法を研究してみようと思います。

という訳で今日の練習は、半分ミーティングでした。先生二人の会話に、私も混ぜていただきました。勉強になった。

先日も書きましたが、4月5月は私の仕事の納期が重なっているので残業だらけです(泣)。出張も何度かあります。金曜日の形原の練習会も予定が組めません。
ただし土曜日が確実に休みになるので、練習会を土曜日に開きます。
4月11日(土)蒲郡市南部公民館 第3研修室 朝10時~12時。
4月18日(土)同上
5月9日(土)同上
5月16日(土)同上
今後土曜日が定期的に休めるようになりますので、月2~3回土曜日の練習会を開きたいと思います。暇だったら来てね。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 単純な基本は面白くないが、... | トップ | 俺は変質者か?(ジョギング編) »

コメントを投稿

空手」カテゴリの最新記事