湘南発、六畳一間の自転車生活

自転車とともにある小さな日常

高松分校と尺里峠

2010年06月04日 | MERLINチタン号


 里山の雰囲気を味わいたくて、フロントバッグに地図を入れたMERLINで高松分校と尺里峠を走って来ました。



 朝の湘南。今週は天気に恵まれましたね。梅雨入りまでは毎日こんな天気が続くとありがたいのだけど。



 尺里峠へは中山峠と秦野峠経由で。



 中山峠を少し下ったところにある湧き水で水分補給。飲むときは必ず煮沸消毒をと書いてありましたが、幸いなことに国内のこういう湧き水や沢の水では今までお腹を壊したことはありません。学生時代、チェーン油で汚れた手で研いだ米を食べて下痢したことがありますが、それは水道水でした。



茶畑のなかの下り。



寄大橋の少し手前から見下ろした澄んだ川。ここ最近の好天のためか、水量かなり少なかったです。



秦野峠。好きな峠です。上るにつれて、しっかり稜線の鞍部に近づく感じがします。でも、もうそろそろかなと思っても、いつもまだちょっとあるんですよね。



ガサガサと音がしたので、焦って山の斜面を見上げたら。しばらくじっとこちらを眺めていました。



日影山鞍部からの、神奈川離れしてるといつも思う風景。



丹沢湖。下りは砂利がかなり浮いていてちと怖かったです。来週の土曜、雨降らないといいのだけど。



246は大嫌い。一昨年富士山に行ったとき、帰りもわざわざ乙女峠に上り返したのは疲れた体で246は走りたくなかったから。ところどころ走りやすい旧道があるとのことでしたが、今まで走ったことがありませんでした。今日はじめて走ってみた感想は○



高松分校と尺里峠への道はとても嬉しい道でした。今まで知らなかったのが残念なくらい。しっかり里山の雰囲気を楽しむことができました。ただひとつだけ言わせてもらえば、もう少し勾配がゆるいと助かるのだけど・・・。きつかったです。

高松分校では思わず純と蛍をさがしてしまいました。そういえば昔ランドナーで訪ねた麓郷の中の沢分校(だっけな?)もこんな雰囲気でした。
しかし通ったことのないこんな校舎や校庭を心から懐かしく感じるのはなぜなんでしょうね。



展望はないけれども、雰囲気は悪くない尺里峠。



下りもいい感じ。





美瑛の畑を少し思い出した茶畑。

帰りは中山峠を上り返して渋沢へ戻り、



超久々になんつっ亭でラーメン(大盛り)。ここまでカロリーメイト2本とガリガリくん1本と炭酸ジュース1本の補給で走って来たので、がっつりいきました。

帰りは秦野からヤビツ帰りのいつもの道で鎌倉まで。すっかり足がなくなってしまった上に、海岸線に出るまでも、海岸線に出てからも、見事にずっと向かい風でとてもつらかった。頑張らずへなへなと走ってたにもかかわらず。でも今日ははじめての道を走れたし、たくさん良い景色を見ることができたので満足。このコースまた走りたいです。

本日の走行距離141km。いい感じのツーリングでした。

自転車っていいですね

2010年06月01日 | MERLINチタン号
 前回のエントリーの続き?です。



 日曜日はなんだか久し振りに1日のんびりロードに乗った気がしました。

 普段着でR134をのんびりと走り、藤沢の図書館で借りていた本を返し、また海岸線をのんびり走って茅ヶ崎のakiraさんのお店まで。akiraさんのお店にはなんだかんだ話をしながら2時間ほどもいたでしょうか。迷惑だよなぁ・・・



 akiraさんのお店を出たあとは、また海岸線を戻りおでこ(江ノ島・おやじ出会い公園)へ。ちなみにワニガメさんのつくってくれたフロントバッグ&サポーターの素晴らしいところは、こうしてドロップバーのトップ部分もしっかり握れるところです。先日のエントリーでのサポーターの写真を見て、「なんでこんなふうに斜めになってるんだろう?」と思った方がもしかしたらいるかもしれませんが、それはこのためだったのです。

 あとどうでもいいですが、腕につけてるGARMINのGPSは山スキー用(&MTB用)にと去年衝動買いしてしまったもの。でも結局今シーズンも山スキーには一度も行きませんでした。この日は705をつけていなかったので、だったらたまには使うかと腕につけていきましたが、最近全然使っていなかったこともあり、この時点ですでに充電切れ。とっても意味なくてちょっと笑ってしまいました。



 おでこではフロントバッグのひとり撮影会。



 そしてその後は鎌倉のお寺に寄り、



 ランチのタイミングを逃してしまったこともあり、ミスタードーナッツで買ったドーナッツ2個とパイ1個を静かな境内で食べました。





 その後は葉山へ向かい旭屋牛肉店でコロッケとメンチを購入。

 今はどちらかといえば練習モードになってますが、頑張って走るのもよし、のんびり走るのもよしの自転車ってやっぱりいいなと思った日曜日でありました。