「通算835回目」2018年1月21日㈰ 皆を笑顔にしてくれた君 2018年01月21日 | 冒険遊び場たごっこパーク29年度 盲導犬パピー「スティーブ」くん、ついに人生、いや犬生最後のたごっこパーク。 みんなが別れを惜しんでくれました。 28日に「盲導犬の里・富士ハーネ帰り「、本格的な訓練が始まります。 幼児3人 小学生3人 高校生1人 青年4人 子ども11人 大人12人 計23人
「通算834回目」2018年1月20日(土) さようなら、ありがとう!! 2018年01月20日 | 冒険遊び場たごっこパーク29年度 4月から預かり飼育してきた盲導犬パピーの「スティーブ」 …いよいよ来週盲導犬センターに帰ります。 今日と明日で「たごっこパーク」ともサヨナラです。 皆を癒してくれてありがとう。元気でね… 青年2人 大人5人 子ども2人 大人5人 計7人
「通算833回目」2018年1月7日(日) 天然暖房に感謝 2018年01月07日 | 冒険遊び場たごっこパーク29年度 年始、静岡は本当に穏やかで、全国各地の雪のニュースを聞くにつけ、ありがたいなぁと思う。 うたた寝したくなるほどのポカポカの太陽の下、あったか焚き火を囲んでまったりと過ごす。 なんとも贅沢な時間。 幼児2人 小学校1人 高校生1人 青年5人 子ども9人 大人8人 計17人
「通算832回目」2018年1月6日(土) 冬の水鉄砲 2018年01月06日 | 冒険遊び場たごっこパーク29年度 昨年末最後の「たごっこパーク」で、冬の川遊びで遊び終いをした兄弟。 新年第一回に登場し、「今日は川に入りませんよ~」と宣言していましたが… 水鉄砲での遊び初めでした。 流石です。 「子どもは風の子・大人は火の子」 なんてのがすっかり死語になりつつありますが、さながら「子どもは水の子」。 今年も「たごっこパーク」は元気な子どもたちの遊び場として賑わいそうです。 幼児3人 小学校3人 中学生1人 高校生2人 大学生9人 青年3人 子ども21人 大人9人 計30人