冒険遊び場(プレーパーク)『たごっこパーク』

心が折れるより、骨が折れるほうがましだ。富士山麓の麓、田子浦港近くの公園と川ではちゃめちゃに遊ぶ子どもたちの日常。

【通算985回目 2020年10月31日(土) 『折り紙カブトムシ』 】

2020年10月31日 | 冒険遊び場たごっこパーク令和2年度
常連くんの折り紙クオリティ!!
作品はなんと!惜しげもなく無料配布してくれています。
皆さん、ぜひ、お越しください。
 
 
 幼児3人 小学生9人 大学生1人 青年11人 子ども24人 大人12人 計36人

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【通算984回目 2020年10月18日(日) 『ここはなんにもやらないよ』】

2020年10月18日 | 冒険遊び場たごっこパーク令和2年度
 
初参加の男の子に聞かれました。
 
「ここって、このあと、何かやりますか?」
僕が答える前にいつも来ている女の子が
「なんにもやらないよ。とにかく自由だからさ。泥遊びしてもいいし、川遊びしてもいいし、休んでてもいいし。」
 
男の子「何時で終わりですか?」
やっぱり僕が答える前に若者が
「終わり時間なんて、ねぇぞ、ここには。」
女の子が付け加える。
「そうそう。最後の一人が帰るまでやってるから。」
 
僕が説明するより、女の子と若者の説明は、男の子に響いたことでしょう。
ありがとう。
 
 
 幼児4人 小学生8人 中学生2人 青年8人 子ども22人 大人10人 計32人

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【通算983回目 2020年10月17日(土) 『行きつけの居酒屋がモデル』 】

2020年10月17日 | 冒険遊び場たごっこパーク令和2年度
この半年、毎回、朝一番で遊びに来るようになった子どもたちがいます。
夏は僕らが公園に行くと、もう川遊びの支度を終えて、待ち構えていました。
僕らが公園に着くと
「たっちゃ〜ん、ハシゴ、掛けて〜!」
と川遊び用のハシゴ掛けを頼んできました。
あとは一日、遊びまくって、帰路に着いていました。
 
今日は、朝から雨だったので、僕らの最初の準備は、シルバーシートで屋根を張ること。
 
初めはゆめまち号の後部ドアの下で雨を凌いでおしゃべりをしていましたが、作業途中で
「みっきぃ、手伝う〜っ♪」「たっちゃん、あと、何やる?」
と手伝ってくれました。
 
こういう場面にこの16年間、何度も何度も出会ってきました。
お手伝いを強いることはしない。
とにかく、自由に遊べる環境を提供し続ける。
いつか、そんな遊び場が居場所にもなる。
そのときに、子どもたちはいつも、こんな姿を見せてくれます。
 
ほら、小さな居酒屋って、そんな感じじゃないですか?
初めて来たお客さんにとっては、ただの酒場。
酒肴が旨かったり、女将さんや大将の雰囲気が良かったりすると、通い続けるようになる。
いつしかそこは、ただの酒場ではなく、居場所になる。
そうなると、お初のお客さんに対して、女将さんの代わりにビールを運んであげたり、大将の代わりに空いた皿を下げてきたり、旨い酒肴を紹介する営業活動(笑)までしたり。
 
「たごっこパーク」での子どもたちとの関わりは、「信じて待つ」とかそんな堅いものではなく、若い頃の行きつけの居酒屋をイメージしています。
 
 
 幼児3人 小学生9人 中学生1人 青年7人 子ども21人 大人9人 計29人

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【通算982回目 2020年10月4日(日) 『笑いしかない』 】

2020年10月04日 | 冒険遊び場たごっこパーク令和2年度

自分たちで作った基地で過ごしていた女の子たちがやってきて

「たっちゃん、あの中、ヤバイよ」

蜘蛛や蚊が出るのか、はたまた蒸し暑いのかと思いきや

「もうねぇ、笑いしかない」

学校の教室もいつもそうだといいなぁ…。

 幼児3人 小学生14人 中学生7人 青年13人 子ども37人 大人13人 計50人

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【通算981回目 2020年10月3日(土) 『ゲーム持ち込み可』 】

2020年10月03日 | 冒険遊び場たごっこパーク令和2年度

「たっちゃん、見てこれ。アベソーリの10万円の寄付で買った。アマゾンで昨日、届いた。」

「冒険遊び場」に来たのに、来るなりゲームの男の子たち(笑)。

環境教育、野外教育系の方などが視察に来られると子どもたちがゲームをやっていることに驚かれます。

「冒険遊び場」だから、環境教育や野外教育同様にゲームの持ち込みを禁止していると思われるんでしょうね。

なぜ、ゲームの持ち込みを禁止しているのか尋ねると、なるほどもっともなゲームの弊害をみなさん、言われます。

それはどれもこれも同意できることです。

そして、「だから、たごっこでは持ち込み可にしています」とお伝えしています。

みなさんが弊害があると思っているゲームにハマっている子に会いたいからです、と。

さて、アベソーリの寄付金でゲームを買った二人、1時間もすると川に。

「たっちゃん、川、行ってくるわ!」

 幼児3人 小学生15人 中学生1人 大学生1人 青年21人 子ども41人 大人14人 計55人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする