冒険遊び場(プレーパーク)『たごっこパーク』

心が折れるより、骨が折れるほうがましだ。富士山麓の麓、田子浦港近くの公園と川ではちゃめちゃに遊ぶ子どもたちの日常。

【通算998回目 2021年1月31日(日) 『木登り〜ツリーナンチャラとかではなく』】

2021年01月31日 | 冒険遊び場たごっこパーク令和2年度
最近は木登りもなんだかいろいろと装着して高い所まで登ったりするのが流行っているらしいですが、そんなのは大人の道楽に留めていただきたいものです。
子どもはやっぱり、登れそうな木に自分の知恵と体力とで挑戦するのが相応しいんじゃないかと。
それが丈夫な頭と賢い体を育てると思うんです。
 
五味太郎さん
 
幼児4人 小学生9人 中学生3人 青年9人 子ども25人 大人17人 計42人

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【通算997回目 2021年1月30日(土) 『丸太切り』】

2021年01月30日 | 冒険遊び場たごっこパーク31年度
中学生の男の子が丸太切り。
数時間切り続けてついに真っ二つに。
かれこれ4年間以上、不登校の男の子。
「係の仕事がちゃんとできない子は将来、ホームレスになるよ」
小学校3年生のときの担任のそんな人権意識の欠片もないひと言で学校に足が向かなくなった。
小学校4年生になると、これまた一人ひとりの育ちの過程を無視した1/2成人式なるくだらない行事を強制した自己満教員のせいで、いよいよ本格的な不登校に追い込まれる。
頑張ることを強いられて、心が折れた男の子。
 
敬愛する児童精神科医・佐々木正美先生はこう教えてくれた。
「頑張らせるのではなく頑張れる環境を。」
ここにはそれがある。
 
幼児3人 小学生11人 中学生2人 高校生2人 青年9人 子ども27人 大人17人 計44人

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【通算996回目 2021年1月17日㈰ 『公園恐怖症』】

2021年01月17日 | 冒険遊び場たごっこパーク令和2年度
最近、常連となったお母さんから送られてきた写真です。
こんな写真が撮れるなんて夢みたいだそうです。
 
我が子がとにかくトラブルメーカーで、公園や子育て支援センターのような場所に行くことがもう恐怖になっていたと。
ここでも衝突はありますが、僕やみっきぃのところに自主避難したり(笑)、若者たちが間に入ってくれたり。
何よりお母さん同士がお互い様の精神で育て合おうとしてくれていて。
お母さん、素敵な写真をありがとう!
 
幼児5人 小学生12人 中学生1人 青年7人 子ども25人 大人15人 計40人

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【通算第995回目 2021年1月16日㈯ 『マンガ喫茶』】

2021年01月16日 | 冒険遊び場たごっこパーク令和2年度
さっきまで木登りをしていた子どもたちが焚き火を囲んマンガ。
マンガ喫茶のようなまったり感も「たごっこパーク」の魅力のひとつ。
それにしても薄着、中には半袖も。

 
 幼児5人 小学生8人 中学生2人 大学生1人 青年10人 子ども26人 大人13人 計39人

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする