冒険遊び場(プレーパーク)『たごっこパーク』

心が折れるより、骨が折れるほうがましだ。富士山麓の麓、田子浦港近くの公園と川ではちゃめちゃに遊ぶ子どもたちの日常。

[通算507回目] 2012年5月27日(日) 勤勉性

2012年05月31日 | 冒険遊び場たごっこパーク
世の大抵の教師や保育士は、子どもが宿題や片付けなど大人に与えられた課題をきちんとこなすことで勤勉性が養われると思っています。

間違いです。

やりたいことばっかりやってたら勤勉性なんか養われないとも言います。

間違いです。


ドラム缶風呂を沸かすために先ずは水をせっせと運ぶ子どもたち。

5歳児のこの懸命に踏ん張っている顔。

2歳児の自分なりの役割を果たそうとする姿(笑)。

そんな二人を従えてリーダーシップを発揮する3年生。

やりたいことだから一生懸命。

自由に遊んでいたら、勤勉性、社会性、協調性…どんどん身に付きますよ。






 幼児2人 小学生6人 中学生4人 高校生4人 大人16人 計32人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[通算506回目] 2012年5月26日(土) コミュニケーションの本質

2012年05月31日 | 冒険遊び場たごっこパーク
親子ではありません。

おっちゃんは、帽子君ではない別のたごっこパーク常連っ子のお父さんです。

内装職人さんであるお父さんはこの日、左端に写っているリヤカーの荷台を作りに来てくれました。

その作業に興味を持ったのが聴覚に障害のある帽子君。

口数の少ない職人気質のお父さんと聴覚に障害のある帽子君。

言葉を交わすことはなく、でもこうして帽子君がやろうとする作業を温かく見守って。

とてもいい時間が流れていました。

コミュニケーションというのは、単に言葉を交わすことをいうのではないんですよね。



 幼児7人 小学生10人 中学生7人 高校生4人 大人15人 計43人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[通算505回目] 2012年5月13日(日) まったりとした日曜の朝

2012年05月31日 | 冒険遊び場たごっこパーク


 家で食後のコーヒーを飲みながら、父ちゃんは新聞を読み、母子はおしゃべり。

 そんな画像ですが、家族ではありません。

 親子でもありません。

 もちろん、室内ではありません。


 イベントはやらない。

 遊びプログラムもない。

 だから、こんな光景もよくある冒険遊び場たごっこパーク。

 それが、全体の穏やかな雰囲気を作っているのでしょう。


 幼児3人 小学生13人 中学生9人 高校生1人 その他未成年1人 大人14人 計41人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[通算504回目] 2012年5月12日(土) 新教育長訪問

2012年05月31日 | 冒険遊び場たごっこパーク


 昨年末に新たに教育長になられた山田教育長が社会教育課の職員さんたちとともに視察に訪れてくださいました。




 子どもたちが思い、思いに遊んでいる様子をニコニコと眺めながら、自分の子ども時代のお話をたくさんしてくださいました。




 ドラム缶風呂、子どもの頃、やったなー

 とか

 ヘビを捕まえて、学校に持っていって、女の先生を驚かせたりとかもしたなー

 なんて、武勇伝まで(笑)

 
 前教育長もこの活動にたいへん共感してくださいましたが、新教育長も遊びの価値を実感されている方で、とても心強く思いました。


 幼児4人 小学生16人 中学生8人 高校生2人 大人22人 計52人
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする