冒険遊び場(プレーパーク)『たごっこパーク』

心が折れるより、骨が折れるほうがましだ。富士山麓の麓、田子浦港近くの公園と川ではちゃめちゃに遊ぶ子どもたちの日常。

【通算933回目 2019年11月30日(土) ツチノコ!】

2019年11月30日 | 冒険遊び場たごっこパーク31年度

「この中にツチノコみたいのがいる」

「捕まえたら賞金じゃん!」

「そしたら、たごっこを別荘みたくしようよ!」

幼児1人 小学生7人 青年7人 子ども15人 大人7人 計22人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【通算932回目 2019年11月17日(日) 冒険しない場】

2019年11月17日 | 冒険遊び場たごっこパーク31年度

冒険遊び場で若者たちがまったりと焚き火を囲んで。

冒険しない場、ですね。(笑)

晩秋にこんな風に過ごすのもまたいいものです。

幼児1人 小学生1人 専門学生1人 大学生1人 青年8人 子ども12人 大人7人 計19人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【通算931回目 2019年11月16日㈯ 僕に任せてください】

2019年11月16日 | 冒険遊び場たごっこパーク31年度

みっきぃの風邪が治るどころか咳が悪化。

その風邪が移って、僕は持病の喘息発作が。

そんな中で迎えた「たごっこパーク」。

公園内の倉庫に子どもたちが使う物あれこれを出そうと向<wbr />かうと青年が

「たっちゃん、今日のところは、ここは、僕に任せてくだ<wbr />さい」

いつもお手伝いをしてくれる青年。

自閉傾向を伴う知的障碍。

そんな青年が僕やみっきぃの体調を気遣い、そう申し出を<wbr />してくれた。

障碍特性とは何か。

いつもいつも考えさせられます。


小学生3人 青年5人 子ども8人 大人5人 計13人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【通算930回目 2019年11月4日(月) 離合集散】

2019年11月04日 | 冒険遊び場たごっこパーク31年度

若者たちがハンモックを設置。

女の子たちがわれもわれもと。

ついさっきまでは、若者たちもバラバラに過ごし、女の子たちもあっちこっちで遊んでいたけど。

離合集散。

たごっこパークでよくある光景です。

幼児1人 小学生7人 中学生1人 青年5人 子ども14人 大人13人 計27人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【通算929回目 2019年11月3日(日) 秋と言えば…】

2019年11月03日 | 冒険遊び場たごっこパーク31年度

秋と言えば

食欲の秋

読書の秋

スポーツの秋

八代亜紀

いろいろありますが

たごっこパークは

やっぱり

川遊びの秋

幼児3人 小学生3人 青年9人 子ども15人 大人6人 計21人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[通算928回目 2019年11月2日㈯ 勤勉性]

2019年11月02日 | 冒険遊び場たごっこパーク31年度

「見て~自分たちで火ぃつけた!」

誇らしげに報告する女の子たち。

こんなときです。

勤勉性が身につくのは。

大人は勉強とか家事とか義務を与えてそれを果たさせれば子どもに勤勉性が付くと思っています。

でも、敬愛する児童精神科医・佐々木正美先生に教わりました。

勤勉性は子どもたちが自分たちで課題設定をし、それを一生懸命果たそうとするときに身につくのだと。

大人に与えられた課題を大人の評価に見合う形で果たせば、勤勉性が付くのではないんですね。

子どもたちは、遊びの中でなぜか苦労することをやろうとします。

自分たちで頑張らないと、工夫しないと、協力し合わないと、果たせないような課題設定をします。

それを果たしたときに勤勉性を手に入れていくのですね。

「見て〜自分たちで火ぃつけた」

その誇らしげな報告に佐々木先生の教えの確かさを感じます。

幼児1人 小学生7人 青年14人 子ども22人 大人8人 計30人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする