冒険遊び場(プレーパーク)『たごっこパーク』

心が折れるより、骨が折れるほうがましだ。富士山麓の麓、田子浦港近くの公園と川ではちゃめちゃに遊ぶ子どもたちの日常。

[通算401回目] 2010年9月26日(日) ふぅ~ゴクラク、ゴクラク

2010年09月30日 | 冒険遊び場たごっこパーク
 この日もやっぱり、肌寒い中、川遊び。

 冷えた身体を温めるにはやっぱり、これ。

 ドラム缶風呂。

 よっしーのこの極楽顔!

 
 ちなみにドラム缶風呂も“遊びプログラム”とかになっているわけだはないので、子どもたちがやる気になったときのみ、“営業”されています。

 そうそう、昨日は、通算400回目でしたが、記念イベントも何にもなし。

 別に、自分たちのためにやっているわけではなく、子どもたちのためにやっているだけなので、いつもと変わらぬ「たごっこパーク」を提供できれば、それで充分だと思っているからです。


 小学生4人 中学生9人 青年1人 大人6人 計20人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[通算400回目] 2010年9月25日(土) どこが冒険遊び場やねんっ!

2010年09月30日 | 冒険遊び場たごっこパーク
 と、タイトルのように突っ込みを入れたくなるような光景。

 でも、もちろん、一日、こんなことをしていたわけではありません。

 肌寒い一日だったのに午前は川遊び、午後は焚き火を楽しんで、夕暮れどきからカードゲーム。

 ときどき、冒険遊び場なのに、テレビゲームとかカードゲームとか規制したりしないんですか、という質問を受けます。

 規制しない理由は、一つは、上述したように子どもたちがずっとこんなことをしているわけではないこと。

 もう一つは、地域の子どもたちとつながるということが大事だと思っているので、子どもたちが「たごっこ、行こうぜ」となる雰囲気を保ちたいこと。

 そして、何よりも、テレビゲームやカードゲームが是か非かと考えるのは親の役割だと考えているからです。

 ちなみに、たっちゃんもみっきーもテレビゲームやカードゲームをしている子どもたちとは、まったく絡みません。

 たまに子どもがニンテンドーDSとかを「たっちゃん、これ、見て」とか言ってきますが、「いいよ、オレ、興味ないから」と答えています。


 小学生4人 中学生8人 高校生・青年2人 大人12人 計26人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[通算399回目] 2010年9月24日(金) 教える

2010年09月30日 | 冒険遊び場たごっこパーク
 以前、静岡大学教育学部での特別講義を聴いてくれたナツキちゃんとナナちゃんが「現場を見てみたい」と来てくれた。

 カナミが作った見事なベッコウ飴(画像右隅)を見て、「作ってみたい」と二人。

 カナミ、タツヤ、スミレの各師匠があれこれとコツを伝授していました。


 習い事や塾と遊びとの大きな違い。

 それは子どもたちが「教える」という場面が生まれること。

 「教えられる」時よりも、「教える」時のほうが学びが深まったりするのです。

 子どもの豊かな成長を願うなら、ぜひ、子どもたちにたっぷりの遊びの時間を。


 もっとも、冒険遊び場たごっこパークは、学びを深めることを目的にやっているわけではありませんけどね。


 幼児1人 小学生0人 中学生8人 大学生2人 大人7人 計18人
 




 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[通算398回目] 2010年9月13日(月) 聞く力を向上したい

2010年09月30日 | 冒険遊び場たごっこパーク
 テッチャンが手話でいろいろとお話をしてくれます。

 でも、きっと、伝えたいことの半分もわかってあげられていないかと思います。

 テッチャンがしゃべれないからではありません。

 僕に聞く力がないから、まだまだ、テッチャンのお話を充分に受け留められないのです。

 子どもたちと向き合うときの発想の転換。

 過日、お招きをした北海道大学院の児童精神科医・田中康雄さんから教えられたことです。


 子ども2人 大人5人 計7人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[通算397回目] 2010年9月12日(日) 環境教育

2010年09月30日 | 冒険遊び場たごっこパーク
 冒険遊び場たごっこパークは、遊び場なので、環境教育とか食育とかエコ育とか、やっていません。

 だけど…この日は、常連中の常連、スミレとケントがせっせと、川底に落ちている空き缶やらガラクタやらを次から次へと拾っていました。

 自分たちが遊ぶ川だから、きっと、きれいにしたくなったんだろうね。


 車からゴミを道路にポイ捨てする人がいる。

 自分の車はアクセサリーを飾ったり、エアロパーツを付けたり、きれいにしてるのにね。

 自分の居場所はきれいにするってことなんだろうね。

 と、すれば、こうした行為をする人にとっても、街全体が居場所になったら、ポイ捨てをしなくなるのかも。


 たごっこパークでも、ゴミをポイ捨てする子とかいるんだけど、環境教育的な指導とか、していません。

 待ちたいんですよね。

 公園や川が自分の大切な場所になるときを。


 それにしても、この日のスミレとケント、手にしているのはゴミなのに絵になってたなぁ。



 幼児4人 小学生5人 中学生3人 大人11人 計23人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[通算396回目] 2010年9月11日(土) 残暑

2010年09月30日 | 冒険遊び場たごっこパーク
 9月も半ばになりましたが、子どもたち、まだまだ、川遊びに興じています。

 まぁ、確かに残暑が厳しいですが,それにしも、すごい遊びっぷり。

 まるで、後ろからジョーズでも追いかけて来ているのかと思うほど。


 幼児3人 小学生6人 中学生5人 高校生・青年2人 大学生1人 大人11人 計28人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[通算395回目] 2010年9月10日(金) インターンシップ

2010年09月30日 | 冒険遊び場たごっこパーク
 東京の大学からNPO法人グランドワーク三島経由でインターンシップの女子大生が。

 居眠り…。

 やる気がないのか…、冒険遊び場のゆる~い雰囲気に癒されたのか…。


 後者だと思いたい…。


 高校生1人 大学生1人 大人2人 計4人
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする