今年はカタクリそしてシュンランの花が3月初旬から見られました。
3月11日の薬師池公園、
ルリビタキを探して歩いていると、
カタクリの花をみつけました。
花が日陰にあり、背景には日が当たり、明るく抜けていました。
青紫色に映った一輪のカタクリですが、
背景がぼけて色彩豊かになりました。
花弁が反り返った花を下から見ると、
花弁の付け根に少し濃い色で花模様が認められます。
この花模様、昆虫を花に誘うためとのこと、
カタクリの花の魅力の一つです。
やはり3月11日の薬師池公園にて、
日が直接あたったカタクリの花を。
日当たりの花は影が出てしまい難しい、
露出がオーバー気味でしょうか、花色もずいぶん淡色に映りました。
よく12日、
地元稲城の城山公園の山斜面にて、
2輪並んで咲いていたカタクリの花を。
日の当たりかたでしょうか、花色がこちらは赤紫色です。
12日の城山公園の山斜面、
カタクリの花たちの近くにシュンラン(春蘭)の花を見つけました。
その名のように春に咲く蘭ですが、
3月前半は早い開花です。
シュンランは北海道から九州に広く分布する日本を代表する野生ラン、
主に里山や人里に近い山地の雑木林などに自生しています。
花は横を向いて咲き、色は黄緑か緑でつやがあり、やや肉質です。
唇弁は白色で、濃赤紫色の斑紋が入ります。
3月11日の薬師池公園、
ルリビタキを探して歩いていると、
カタクリの花をみつけました。
花が日陰にあり、背景には日が当たり、明るく抜けていました。
青紫色に映った一輪のカタクリですが、
背景がぼけて色彩豊かになりました。
花弁が反り返った花を下から見ると、
花弁の付け根に少し濃い色で花模様が認められます。
この花模様、昆虫を花に誘うためとのこと、
カタクリの花の魅力の一つです。
やはり3月11日の薬師池公園にて、
日が直接あたったカタクリの花を。
日当たりの花は影が出てしまい難しい、
露出がオーバー気味でしょうか、花色もずいぶん淡色に映りました。
よく12日、
地元稲城の城山公園の山斜面にて、
2輪並んで咲いていたカタクリの花を。
日の当たりかたでしょうか、花色がこちらは赤紫色です。
12日の城山公園の山斜面、
カタクリの花たちの近くにシュンラン(春蘭)の花を見つけました。
その名のように春に咲く蘭ですが、
3月前半は早い開花です。
シュンランは北海道から九州に広く分布する日本を代表する野生ラン、
主に里山や人里に近い山地の雑木林などに自生しています。
花は横を向いて咲き、色は黄緑か緑でつやがあり、やや肉質です。
唇弁は白色で、濃赤紫色の斑紋が入ります。