goo blog サービス終了のお知らせ 

行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

ジョウビタキ雄

2012-01-26 21:52:19 | 
寒い日が続きます。
今日も小鳥の写真,冬の渡り鳥ジョウビタキです。






11月の最初,ちらっと雌を見ましたが,
その後,ジョウビタキになかなかお目にかかれませんでした。
1月16日,やっとそのジョウビタキを発見,
めずらしく木の枝にいて,ちょこちょこと動いていました。


その後もジョウビタキに会いましたが,いずれも雄の個体,
そして,ジョウビタキらしい場所にとまっていました。
昨年は雌をよく見たのですが,
雄にはなかなか会えませんでした。
今年は逆のようです。


ツグミ科(ヒタキ科)の小鳥,
モンゴルやサハリンなどで繁殖し,
冬,日本に渡ってきます。
雄と雌では大きく色,形が異なるのが特徴です。
日本では単独行動,大概は一羽でいます。

静かなる闘将の様ジョウビタキ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 河原鶸(カワラヒワ) | トップ | 外苑キラー通り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事