行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

年末、草木の花と実

2016-12-31 20:00:37 | 花,植物
2016年も大晦日、
振り返って見ればあっという間の1年、
また一つ齢を重ねることになります。
今年の12月は暖かいのでしょうか、
年末の散歩道に写した草木の花、果実を集めて見ました。


木につく枯葉ではなく、枯果実です。
マメ科ネムノキ、豆鞘の中にまだ種が入っています。
この鞘、冬になっても開かず 、
果実全体が風に吹き飛ばされて、
種が現れる仕組みになっているようです。


モミジバフウの果実、
クリスマスツリーの飾にも使われます。
12月中旬、紅かったのが枯色になっていました。


ニシキギ科ツルウメモドキ。
まだ赤い種実がたくさんついています。
真ん中にカマキリの巣らしきものが見られます。


夏、7月ごろに咲くタカサゴユリが
年末に花をつけていました。
これは狂い咲きです。


早くもレンギョウの花、
サクラの時期の花、少し早すぎます。


日本水仙、房咲水仙とも呼ばれます。
今年は早いようで、12月に咲きだしました。
ハナ虻、ヒラタアブの一種でしょうか、
吸蜜に来ていました。
この時期にまだ活動しているのも驚きです。


道路脇のセイタカアワダチソウ、
綿毛の種実の中、まだ花をつけている株も見られます。


タンポポの綿毛、
いまは一年中見られるタンポポです。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キセキレイ | トップ | 2017年、初撮り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花,植物」カテゴリの最新記事