行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

尾状雄花

2017-04-16 20:00:34 | 花,植物
4月、木々が美しく芽生え、
同時に尾状の雄花も美しく輝いています。
オニグルミ、クヌギ、コナラそしてクマシデの
芽生え、雄花の姿を撮ってきました。


クルミ科オニグルミ、
新葉も尾状雄花も鮮やかな緑色です。


なぜか川沿いによく見られます。
日本原産のクルミとしては唯一食用になるそうです。


ブナ科コナラ属クヌギ。
葉の芽吹きとほぼ同時に
雄花が枝いっぱいに咲きます。


山野によく自生し、
春4月、雄花の黄緑色に山を染めます。


ブナ科コナラ属コナラ。
銀白色の芽吹きの葉が美しいコナラ、
その葉の芽吹きとほぼ同時に尾状雄花が咲きます。


ドングリがなり、カブトムシやクワガタムシが集まり、
クヌギとともに関東の雑木林を構成する重要な樹木です。


カバノキ科クマシデ属クマシデ。
この樹も葉の展開とほぼ同時に花をつけます。
山野に自生していますが、
公園樹としてもよく見られます。


よく似た同属のイヌシデに比べ、
葉は細長く大きく、葉脈の数が多くあります。
また、果実も大きく存在感があります。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カタクリとナガバノスミレサ... | トップ | まだ蕾ですが。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花,植物」カテゴリの最新記事