goo blog サービス終了のお知らせ 

行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

京都大原宝泉院

2014-11-06 20:00:11 | 風景
三千院を出てさらに奥に向かうと
実光院、勝林院、宝泉院の3つのお寺があります。
時間の関係もあり、その中で宝泉院を訪れてみました。
かざり気がなく自然で期待以上に満たされました。


宝泉院の入口、
水の流れの横、こじんまりとした入口です。


入るとすぐの部屋、
暖炉と小道具が素敵です。


柱と柱の空間が額縁となりより景色をひきたてます。
抹茶をいただきながらしばし時を忘れます。


庭の五葉松、
樹齢700年の見事な大木です。


庭園と外から見た五葉松、
松の樹形は近江富士を現しているそうです。


集合時間まで少し時間があったので
大原の里道を歩いてみました。


コスモス畑と大原の里景色です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする