goo blog サービス終了のお知らせ 

行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

小啄木鳥(コゲラ)

2012-01-17 22:11:37 | 

昨日のアオゲラに続いて,同じキツツキ,
今日はコゲラの登場です。


こちらはシジュウカラやエナガに混じって,
里山の林間などによく姿が見られます。
こんな朽ちた木をほじくり,餌を探している姿がよく見られます。


木の幹と保護色のような体色で見逃しがちですが,
林の中で「ギィー,ギィー」という鳴き声を聞くことは多く,
じっくり観察してみると木によじ登るように
動いているのを見つけることができます。


漢字では小啄木鳥,英名はJapanese pygmy woodpecker,
日本にいるキツツキでは最も小さなものです。
Japaneseの名が付けられていますが,
アオゲラと違って,
こちらは日本だけではなく東アジアの各地に生息しているようです。

静けさやギィーと一声小啄木鳥鳴く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする