
オジギソウのような葉の樹に,
黄色の小花がたくさん咲いていた.
ミモザの花である.
ミモザはマメ科ネムノキ亜属の植物で,原産はオーストラリア,
房アカシアとも呼ばれる.
ミモザの名はもともとはオジキソウの学名らしい.
そのオジキソウに葉がよく似ているので,ミモザと呼ばれはじめ,
現在ではそれが一般的となり,日本ではミモザといえばこの房アカシアを指す.
その西洋的な樹形,華やかな花には,房アカシアよりミモザの名がよく似合う.
毎年,3月8日は国際女性デーである.
イタリアではこの日にちょうどこの頃咲き誇るミモザを
女性にプレゼントするのが習慣になっているようである.
少女らの語らいの径ミモザ咲く
洋館のますます白き花ミモザ