goo blog サービス終了のお知らせ 

行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

沈丁の花

2009-03-10 21:59:36 | Weblog
沈丁花

 白沈丁花

3月も10日になり,門々で沈丁花のとてもよい匂いがする.
この香りがすると春という気がする.

ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属の常緑低木.
中国原産で室町時代に渡来している.
香木の沈香のようなよい匂いがあり,
丁子(クローブ)のような花をつけるところから名が由来している.
蕾が小豆色で花が白い種が多く見られるが,蕾も花も白い種もある.

 小夜風や沈丁の香を配りたり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする