MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

スケッチ散歩~慶應義塾大学三田キャンパス

2023年06月24日 | まち歩き

創立百年を超える名門慶応義塾大学の三田キャンパスを久しぶりに訪れてスケッチ散歩してきました。

三田キャンパスの図書館旧館は、慶應義塾を象徴する建物で4年前に修復工事が行われ、煉瓦造りのゴシック式の西洋建築で八角塔や窓のデザインの景観は素晴らしいモチーフで挑戦してみました。

図書館の八角塔と東館が並ぶ景観も屋根や窓のモダンな景観が素晴らしく魅せられて描いていました。

キャンパス内には、図書館旧館以外にも歴史的建造物が多く見られ、またの機会に訪れてみたいと思いつつ構内を散策していました。

東門へ通じる坂道には、門柱が立ちカレッジソングで歌われた「幻の門」が保存されています。

幻の門をくぐって東館の三田通りへ出ると、通り側からも慶応の紋章が飾られ大学の門とは思えない異様な景観が見られます。

東門の隣には、「三田春日神社」が鎮座し、江戸府内唯一の春日社として江戸時代から諸大名が参拝された出世の神として、慶応塾生の合格祈願の人気スポットとなっているようです。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぶらりJog~引地川親水公園・... | トップ | ぶら散歩~遠藤笹窪谷公園 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maria)
2023-06-24 12:30:48
korman さん、こんにちは。
慶應義塾大学の建物はとても立派ですね!
絵画の題材にも相応しい建築物です。素晴らしい作品になりましたね👏
私は若かりし頃(在東京時代)、お友達と三田祭に行った事があります。
そこでお友達のお兄さんがマンドリンの演奏をしていたのを聴きに行ったのです🎶
三田キャンパスは懐かしい青春の一コマです。
いつも素敵な作品を拝見させて頂きありがとうございます。
Unknown (korman)
2023-06-24 12:41:55
mariaさん こんにちはー
三田キャンパスは、mariaさんの想い出スポットでしたか。kormanも東京在勤時には、友人と訪れていましたが、百年を超える歴史ある大学構内には、キャンパスとは思えなレトロな建造物が残されていますね。都内には、東大本郷キャンパスや早稲田、青学などレトロ建築も多く見られ、また訪れたいですね。いつもご覧いただきありがとうございます
Unknown (ginnohana)
2023-06-24 21:38:51
三田までいらしていたのですね!
近いのにゆっくり慶応のキャンパスを
訪れたことがないのは恥ずかしい限りです。
今度ぜひ行ってみたいです。
Unknown (korman)
2023-06-25 07:11:28
ginnohanaさん おはようございます。
三田キャンパスは、久しぶりに訪れましたが、創建百年を超える名大学で、構内の雰囲気やレトロな建造物が多く保存されており、雰囲気に魅せられてスケッチ散歩していました。
 藤沢にも慶応の湘南キャンパスがあり、色々なイベントで交流していますので、KEIOの三田や日吉キャンパスに訪れたい思いますね。

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事