MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

小田原北条五代祭り

2023年05月05日 | イベント

小田原の恒例のイベント「北条五代祭り」が4年ぶりに開催されました。

今回は、小田原北条氏(後北条氏)が伊勢氏から北条氏へ改姓してから500年の節目を迎え、記念の「小田原北条氏誕生五百年」の記念イベントとして、関東一円を治めた北条五代の功績を称える壮大なイベントが開催されました。

銅門広場では、武者隊の出発式が開催され、鉄砲音が響き、さあ~イクゾ~と、勇壮な声が響きわたっていました。

三の丸並木通りとなりわい交流館では、地域の神輿が出発前の準備中でしたが、小田原の賑やかな光景が戻ってきていました。

午後一時半過ぎには、出陣式の後、馬出門から武者隊の先駆け軍団を先頭に、初代北条早雲隊、二代北条氏網隊、三代北条氏康隊、四代北条氏政隊、五代北条氏尚隊の北条軍団の約1600人の順列隊の武者行列が続き、沿道から大声援が送られていました。

武者隊がお堀端通りからかまぼこ通りへ向かった後、大工町通りを出発した地元のジュニアバンドやチアダンス、吹奏楽部の吹奏楽隊が、行進曲など数々の名音楽を演奏しながら馬出門へ進み、北条五代祭りを祝う音が城下町に響きわたり、観客と共に賑やかな祭りを祝う光景が見られました。

吹奏楽隊に続いて、北条軍団の武者隊もパレードコースを一巡して、戻ってきて沿道の観客と武者隊との交流が行われていました。

パレードが終了後、小田原城の総構を巡ってきました【続く】


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミラーボーラ~光アート・春の宵 | トップ | 小田原歴史散歩~総構巡り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事