梅の時期を迎えて東京の梅の名所の湯島天神の梅を見てきました。
今年は、コロナ禍で梅まつりは催行されていませんでしたが、境内の約300本の梅は見頃となって、多くの花見客や受験シーズンを迎えて合格祈願やお礼参りの家族で賑わっています。
本殿裏の枝垂れ梅は、見頃を迎えています。
本殿横の早咲きの白梅も大きく枝を延ばして見応えある姿を見せています。
梅園の白梅や薄紅色の梅など美を競うように咲き誇って、思わず「~湯島通れば~想い出す・・・・」と懐かしい歌を口ずさんでいました
本殿の懸魚や鬼瓦には、シンボルの梅鉢の家紋が輝いています。
拝殿の木鼻には、極彩色の獅子足裏を見せて狛犬ならぬ狛獅子ですね~
拝殿脇や笹塚稲荷社の回廊の蟇股には、鳳凰や眠り猫など無数の彫刻が見られ、魅せられていました。
本殿周りには、受験シーズンを迎えて境内の絵馬掛けには膨大な数の合格祈願の絵馬が奉納されています。
健康アップのご利益がある境内の撫で牛は2頭設置されていますが、天神様の神使として厄病のご利益として参拝客に撫でられて黒光りしています。
参道には、名物の合格ダルマが多く並び人気を呼んでいましたね
南門の銅鳥居の台座には、几号水準点や可愛い唐獅子の彫刻も見られ、湯島天満宮の歴史が刻まれていました。
湯島の白梅に感動を覚えた後、湯島の坂道散歩を続けました【続く】