子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

札幌まるやま校~福井緑地で思いっきり川遊び!!!~

2010年07月18日 14時44分00秒 | 札幌まるやま校
7月17日福井緑地で川遊び!
水生生物探し・チューブ川流れ・虫採り・水かけ合戦・水中相撲。。。
みんなそれぞれ川遊びに夢中でした☆


ライフジャケットを着用し、箱メガネと魚採り網を持って、説明を聞いて…さあ!いざ川の中へ!!!

  


川の中を見てみると普段見ることの出来ない水中の世界が広がっています。
皆必死になって魚を探しています。



友達より早く、そして大きな獲物を見つけようと一生懸命!!
もうすでに肩まで濡れている子もいたね…!



皆ぞれぞれ魚を採ってあちこちで歓声や雄叫びがあがります。
今回一番盛り上がったのはこちら!!
なんと大きなカニがこんなところに!
最後は魚もカニも川へ帰してあげました。元気でね~☆

  




お昼休み後はもちろん再び川へ!!
今度は全身水に浸かって思いっきりはしゃぎましょう☆


見ての通り皆思い思いに楽しんでいます!

  

チューブや板に乗って流れ、水かけ合戦はあちこちで起こっています。
しまいには張り切りすぎて乗っていた板が「バキッ!!」っと折れました…。
もちろんその後は折れて小さくなった板に乗ろうと悪戦苦闘する子供たち!


最後は仕上げに魚道で流れる!



流れる!



何度も登って…流れる!!!

  


流れる友達を上から水鉄砲で狙い撃つ子の姿もありました…!




遊びすぎて寒そうにしている子もいましたが、皆本当に楽しんでくれました。
まだまだ夏は始まったばかり!!
また、皆で川遊びをしに行こう☆☆☆



ねおす札幌 セノオ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエティくらぶ いぶり黒松内校7月例会二日目

2010年07月11日 21時45分30秒 | いぶり黒松内校
二日目は黒松内町の中心市街地でウォークラリー!
町のあちこちに設定されたチェックポイントを潜り抜け、
ポイントをゲットしながらゴールを目指す!
さあ、何点ゲットできるかな?


第一チェックポイント
黒松内町全体を見下ろすことのできるスキー場にてスタート!
スキー場は、もちろん冬になると一面雪で覆われてしまいます。
でも、夏だって雪はないけれど、草花が間を空けずと太陽の光を目いっぱい
受けて茂っている。一面の緑のじゅうだんです。
そこを、えいさ、ほいさ、とリュックサックを背負って登って行きました。
上からの景色はまた格別。いい眺め~、って町を見ていると、何やら黄色い旗が
町中ではためいている。ひとりが見つけて、みんなに呼び掛けたら、あっホントだ!
あちゃ~、見つかっちゃった。
本当はこれが第一門になるはずでした。リアルウォーリーを探せ!ってね。
でも、問題を始める前に見つかっちゃたので、お題を急きょ変更。
「旗を振っている人は誰だ?」
班ごとにスタッフの誰かを予想して正解した班から順々にスタート!



第二チェックポイント
次は町中を歩き。
ここの課題は「マークを集めて」
お店のマークである屋号や黒松内町のシンボルであるクマゲラの絵を探してポイントゲット。
途中でスペシャル問題もあったりして、みんな町の中で「発見!」の声がたくさん響いていました。
ここだけ制限時間を30分も受けて、時間ともにらめっこ。時間ピッタリ回れたかな?



第3チェックポイント
フットパスコースという、木陰や水辺を歩く小道が黒松内町には走っています。
そこを辿って、今度のチェックポイントである図書館までのんびり歩いて行きました。
さて、図書館でのゲームは「本でビンゴ!」。
カブトムシ、くま、牛乳、鉄腕アトム…。
ビンゴ用紙に描かれている絵柄を図書館のたくさんの本の中から探し出す。それが課題。
制限時間5分と短い時間に、図書館の中を元気一杯駆け回る、としかられちゃうので、
静かにしながらも、ないかな、ないかな、あっ見つけた!って探しました。


そんなこんなで町を回っていたら、午前中はあっとゆう間に過ぎちゃいました。
自然の中で遊ぶのは、もちろん面白い。昨日の海なんか絶好の遊び場だよね。
でも、たまにはこうして町中を探検気分で歩いてみるのもなかなかよいのかも。
探検気分で自分の町も歩いてみると、新しい発見があって楽しいかもよ。

                                         ぶなの森自然学校 近藤



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエティくらぶいぶり黒松内校7月例会 イエティくらぶ海開き

2010年07月10日 22時03分49秒 | いぶり黒松内校
今回のイエティくらぶいぶり黒松内校は「イエティくらぶ海びらき」!
黒松内町の隣町寿都(すっつ)町の政泊漁港へ遊びに行ってきました!
少し曇り空ではありましたが、みんなの心はうっきうき!
海を目の前にドキドキワクワクの心が抑えられないご様子。

 

磯に潜むヤドカリやカニを一生懸命探す子や

  

ぷかぷか浮かんでみたり、
シュノーケルをつけて、海の中をのぞく子、

 

うえだんなが操るダッキーに乗って波に揺られる子など
わらわらと好きなことを堪能しました。

子どもたちのなかには今回海が初めてなんです!という子もちらほら。
海水をなめて、「しょっぱい」って感じたり、
波に揺られてみるなど、初海を体全体で感じていました。

 

  

なかには4~5mというたか~い堤防からおもいっきりダイブする子も!
いろんなポーズや方法で何度もチャレンジする子。

 

ダイブしたいけど、できない・・・
でもしたい・・・けど恐い・・・
そんな葛藤を30、40分した子もいました。
今回は飛びこめなかったけれど、それでもいいのです。
今の自分に挑戦しようとしたその心が大事なんです。
挑戦するということが一歩踏み出しているのですから、
またさらに踏み出せるはずですね!



楽しい海あそびのあとは外で夕ご飯!
大きな鉄板からするジューというおいしそうな音とにおい★
お腹が空いていたのか、
大量の海鮮パエリヤもあっという間に少なくなってしまいました!

そして今夜は「夏だ!」ということでキャンプファイヤーをしてみました!
「手のひらを太陽に」「アブラハムには7人の子」「ズンゴロ節」を歌ったり、
踊ったりとにぎやかな、そして怪しい(?)時間を過ごしました(笑)

 

踊っているのでぶれています。
いやー写真で観ますと、実に怪しいですね笑

ほかにも、たかぎぃのお話やうえだんなの歌など
普段のイエティじゃあ、なかなか聴けないものも聴くことができました!

 


そして今回はちょうど黒松内町のしりべし学園成人寮の方々が
ぶなの森自然学校にいらっしゃっていましたので、ご招待♪
総勢50名以上で持ってきてくださった花火や歌、踊りを交流をしました。
あっという間に楽しい時間も過ぎ、寝る時間。
今日は一日中外にいたので、ぐっすり眠りにつきました。

ぶなの森自然学校
柏崎



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエティくらぶいぶり校7月「ポロト湖カヌーと激流あそび」2日目

2010年07月04日 15時51分16秒 | いぶり校
夕べは、カミナリが鳴っていたようですね。
初めて参加した子は、初めての過激なみずあそび、初めてのお泊まり、
興奮してなかなかうまく眠れなかったようです。

でも、寝たい子は朝ご飯前まで(7:30)寝ててもいいよ、とか、
今日は、虫とりがしたい子は特別に5時に起きてもいいよ、
でも、起きた瞬間に、寝ている子を邪魔しないように外に出るんだよ、とか、
普段の学校じゃあありえないようなおもしろルールをみんなで決めて、
身体や心に負担がかからないような生活をします。

というわけで、早朝より遊び、しっかり食べ(たしゆが採ってきてくれたハスカップをジャムにしました)、
じっくりと準備をして、今日は川に行きます。

一見、こんな感じ。穏やかそうに見えます。
じょいとジャンケンをして、勝った人から一歩ずつ入っていきます。



が、ちょっと奥に行くと…。待ってました。ホワイトウォーター!
岩をもかむような激流、とまではいきませんが、
楽しそう、ちょっと怖そう、でも行ってみたい!



大きなエディ(よどみ)があるので、そこではボートが漕げます。



寒くなったら、コンパクトドラム缶で、一瞬であったまります。
あんまり長く入っていたら、茹でられちゃいます!?

 

で、元気になったら、飛び込め!

 

そんな活動を進めつつ、大人チームは、自分自身の活動の幅を
広げるために、リバーレスキュートレーニングを積み重ねます。

ロープを投げる練習をしています。子どもたちも、手伝います。



大人チームは、楽しくも、一方では緊張感を持ちながら
活動を進めます。
マニュアルを覚えるタイプのトレーニングではなくって、
自分がこういう場でどこまで立ち居ふるまうことができるか、
その限界を知ることが重要です。
そんな経験を積んでこそ、子どもたちに安全で楽しく、
そしてちょっとスリリングな活動提供の「コツ」が身につくのです。

そんな2日目を終えて、森野をあとにします。



車の中では、みんな爆睡。すっきりした顔で、解散しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエティくらぶいぶり校7月「ポロト湖カヌーと激流遊び」1日目

2010年07月03日 20時04分04秒 | いぶり校
今年も、水のプログラムが始まりました!
今日は手始めに静水、つまり流れのない水辺…ポロト湖であそびます。
その前に、いつものようにおやつ購入。
あら、みんなを待っている間に、タバコ吸ってますよ!?
なんだっけ、ココアシガーだっけ、そんなのを使ってカッコつけてます。



少し早めに昼ご飯をすませ、水遊びの準備をじっくり進めます。
存分に遊ぶのですが、今シーズン初めてでもあるので、
けっこう緻密に整えていきます。
子どもたちの気持ちも、整えます。
自分が、水の上や水の中で、どれだけ動くことができるのかとか、
周りの子たちとどれぐらいコミュニケーションをとれるのかを、
いろんなゲームを通して整えていきます。
たとえば、これ。



ゴムボートのチューブに立ったあと、名字のあいうえお順に並べ替えます。
丘の上だと、まあ、できるかな。
でも、これが水の上だったら…。

 

こんな感じですね。
みんなで話し合う、という目的もありますが、いかに水の上が不安定か、
そしてそんなところに自分がたったらどうなるのか、
自分はどこまで安全で居られるのか、という「安全の領域」を確認します。

そして、カナディアンカヌーにちょうせん。



うえだんなは、相変わらず漕ぎ方を教えてくれません。
くるくる回ったり、どかんと転覆する姿を見て、大笑いしています。
そんな、答えなんて、簡単に教えるはずないじゃん。
自分たちの「乗りたい」という気持ちが、どこまで追求できるのか、自分でためしてごらんよ。

  

そしたら、ほら。
いつのまにか、一人で子大きなカヌーを操っている、初参加の小1。
お見事であります。



お日様は顔を出しませんでしたが、
幸いに気温も高く、風もなく、存分に楽しむことができました。

そして、ふるさと体験館「森野」にて、宿泊です。
それぞれがご飯づくりを手伝ったり、



朝ごはんのハスカップジャムを作ったり、



汗びっしょりになって体育館で遊んだり、



夕食後は夜の散歩に出かけたり、虫を捕まえたり。



たった一日なのに、まるで2~3日ぐらい過ごしているような、
濃密かつゆったりとした時間を過ごしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする