子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

イエティくらぶ札幌まるやま校・月例「THE WATER」

2015年07月12日 18時26分12秒 | 札幌まるやま校
絶好の川日和だった本日。
小学生向けの月例スクールを開催しました。

バスに揺られて到着するとすでに汗だくです。

子どもの数も少人数でこじんまり、
そしてじっくりと活動。

まずは着替え用のテントを男子と女子で立てます。
お互いに協力してすんなりたちました。

そしたら川に入る着替えをします。
もうすでに暑いので早速足まで川に入りながらライフジャケットも装着。

まずはこの川に来るのが初めてという子どもも多かったので、
川の中を歩く練習、

水の中の冷たさに慣れるためにはかかせません。

そして午前中は生き物を探すポイントを3つに分けて実践します。

まずは石をめくって水生昆虫を見つけよう!
はじめは「気持ち悪い~」なんて言っていたものの、
見つかりだすと「いたいた!」「こっちにも!」

なんて声があちこちから上がって夢中になっています。

水生昆虫がたくさんいるということは、
これを餌にしている生き物もいるってことだよね?
なんだろう?

ということで次は箱メガネを使って魚を見つける訓練です。

どんなふうに隠れているのか?
どんなところにいるのか?
を知るためにひたすら川の中をのぞきます。
だんだんと目が慣れてくるとはじめは見つけられなかった子どもも
見つけられるようになっていきます。

そして取りたい意欲が高まったところでタモ網を使っての魚獲りです。
箱メガネを使って一生懸命魚を追う子ども、
タモ網だけでガサゴソと岩陰を狙うものなど
子どもそれぞれ考えながら川と向き合っておりました。
目標にしていた「1人1匹」はなんとか達成することができました。
最後にはみんなで力を合わせて追い込み漁をしたけど結果は・・・

捕まえた生き物の観察もしっかりします。
そして魚の扱い方についてもレクチャー、
みんなしっかりと聞いてそれを守ってくれていました。

お昼になっても気温も高くおひさまにっこり!
木陰に隠れてお昼ごはん。

少し休んだら午後の活動再開です。
まずは午前中観察した生き物たちを川に返します。
「いっぱい見せてくれてありがとう!」

午後は上流探検ツアー出発!
川の流れに逆らってあるのは難しい・・・
ツルツルと滑って転んだりしながらもみんな笑顔

魚道にたどり着くとほっと一息

滝の修行をしてみよう!ということで
みんなで修行!

水の内側に入れるので滝のカーテンから見る景色はとっても不思議な感じ。

修行をして全身ずぶ濡れになったら
チューブに揺られたり、水を掛け合ったりと更に遊びは加速

最後は上流をもう少し登ってみよう!
ということで滝の壁を乗り越え進みます


特に何があるってわけでもないけど、なんかわくわくドキドキ。
ふきの葉っぱを拾ったり、
女の子同士キャーキャー行ったり、
男の子は先先に進みたかったり、
水を掛けあいたかったり、

平たいところでは昼寝をしてみたり
なんて楽しい時間はあっという間
「残り時間あと少し!」という掛け声とともに

男の子は水の掛け合い、
女の子はアザラシになって浮かんだりしています。

本当に時間ギリギリまで遊んで、急いで着替えの時間。
この着替えの素早さは驚異的。
なんとかバスに乗り込むことができました。

最後は銭湯で疲れを洗い流します。
風呂あがりにはアイスをパクリ。

バスターミナルに戻ってきて活動終了となりました。

これだけの生き物に出会える場所が身近にあること、
大切な川だということが子どもたちも肌で感じることができたかな?
川は安全に遊べば楽しいところ、
また家族と一緒に遊びに来てください。

今日は本当に川日和でたくさんの人達で賑わっていました。
この川の環境は訪れる人たちみんなで大切にしていきましょう。

次回の月例スクールは9月の「THE CAMP」です。
自分たちで収穫した野菜などを使っての野外クッキング、
薪割り、海での磯遊び、テント泊に温泉
もりもりだくさんの一日です。
お楽しみに!

THE WATER ~札幌まるやま校月例7月~


カツオこと高野克也
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イエティくらぶ黒松内校7月 ... | トップ | イエティくらぶ札幌まるやま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

札幌まるやま校」カテゴリの最新記事