ヤンマ探索記

トンボの観察記録です。

タイトルはヤンマですが、トンボなら何でも撮ります。
勿論、ヤンマが優先です。

ヨツボシトンボ 2023<4月>

2023-04-16 | トンボ科

<4.14>

出始め

先週、今週と鎌倉のシオヤトンボの羽化を見てきましたが、遅れているのか目撃は1♂と羽化不全の2♀でした。
一方で交尾、産卵を2回目撃。羽化時期が分散しているのか、ムカシトンボが早かったので目算が狂います。
小川のアサヒナカワトンボは羽化不全の1♂で、水辺に出る♂はいませんが、ダビドサナエ1♂が現われました。

都下の公園のヨツボシトンボの羽化は、昨日と今日それぞれ1♂、1♀を目撃。まだ少なく出始めの様子でした。
ギンヤンマの羽化殻はあちこちに見られ、この日も数頭羽化したようですが、開園の時間には飛立っています。
冷え込む日でないと、どちらも撮りたいシーンはここでは無理。曇りがちでも最高気温22℃、最低9℃。

♂ 羽化 9時40分頃 翅がすでに伸びているが、丁度美しい段階ではある




10時40分頃


11時10分頃 開翅




♀ 羽化 9時40分頃 こちらはかなり先行していた


9時50分頃 開翅

2023.4.14 東京都

前日の羽化です。同じポイントで同時進行の1♂、1♀と羽化不全1♀を確認。最高気温20℃、最低10℃。

♂ 羽化






♀ 羽化 珍しく石で羽化



2023.4.13 東京都


11日の鎌倉のシオヤトンボの様子。羽化が遅れているようで個体数は少ないが、早くも産卵が始まっていました。

<シオヤトンボ> 黄色部分が残る1♂が湿地を独占していて2♀と交尾した


産卵の目撃は2♀



2023.4.11 神奈川県


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オツネントンボ 2023<... | トップ | ホソミイトトンボ 2023... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トンボ科」カテゴリの最新記事