<8.30>
5年ぶりの高原
都心では8月の全日が30℃超えの異常な気象でまともにトンボが撮れません。5年ぶりの乗鞍高原に脱出です。
目的のトンボは種々あっても、まずオオルリボシヤンマの保証付きの池に。曇天で時々日が射し最高気温27℃。
10時を過ぎて最初の♀が現われましたが、♂がしつこく追い池の広範囲を逃げ回って姿を消してしまいました。
一帯を雲が覆い♀の飛来がないまま時が経過、さすがに不安になった11時20分頃、漸く最初の産卵を撮影。
その後は晴れ間が多くなり、♀が増えてきましたが、天候もあってか以前の個体数にはほど遠い状態でした。
枯れた枝に産卵
水性植物に産卵
朽木に産卵 朽木が少ないため殆どが草に入り込むのでなかなか撮影機会がない
飛立っても何度も同じ朽木に戻って30分以上産卵した♀ 黄色みが強い個体
産卵移動 元の朽木に戻る
珍しく泥土に産卵
唯一目撃した青色型の♀ 複眼は完全にブルーでも腹部第5節以下に青みがない個体
移動後
♂に追われて姿を消して約10分後に近くに戻るが、かなり敏感ですぐ草陰に潜る
緑色型♀の産卵移動
着地の寸前
2♀の飛翔 産卵場所を巡って一瞬♀同士の小競り合いを見ることがある
♂の追尾には、♀の動き次第で穏やかに♀を追うパターンと高速で広範囲を追い回すパターンが見られます。
前者は産卵中に上空でしばらくホバリング、後者では殆ど♀が逃げ切りますが、産卵を始めると飛び去ります。
産卵中の捕捉はありませんが、追尾の♂が複数になると殺気立って隙あらばと♀に突っかかることがあります。
♀の個体数が少ないので、今回の目撃は大半が後者のパターンでした。
♂の追尾
追尾する2♂
2023.8.29 長野県
最新の画像[もっと見る]
- オオキトンボ 2024<10月> 1週間前
- オオキトンボ 2024<10月> 1週間前
- オオキトンボ 2024<10月> 1週間前
- オオキトンボ 2024<10月> 1週間前
- オオキトンボ 2024<10月> 1週間前
- オオキトンボ 2024<10月> 1週間前
- オオキトンボ 2024<10月> 1週間前
- オオキトンボ 2024<10月> 1週間前
- オオキトンボ 2024<10月> 1週間前
- オオキトンボ 2024<10月> 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます